「風刺画」を利用し思考力の育成をめざした授業
1月18日(月)の5校時、教頭先生が2年1組において、風刺画を利用し思考力の育成をめざした授業を行いました。この授業のめあては、「1890年代初め頃の東アジアの情勢について考えよう」です。ビゴーの魚釣り遊びの風刺画から朝鮮半島進出をねらう日本と、既存の権益を守ろうとする清国、「漁夫の利」を得ようとするロシアの関係を視覚的に捉えながら、生徒達は日清戦争が始まる前の東アジアの情勢について考えました。
文字
背景
行間
1月18日(月)の5校時、教頭先生が2年1組において、風刺画を利用し思考力の育成をめざした授業を行いました。この授業のめあては、「1890年代初め頃の東アジアの情勢について考えよう」です。ビゴーの魚釣り遊びの風刺画から朝鮮半島進出をねらう日本と、既存の権益を守ろうとする清国、「漁夫の利」を得ようとするロシアの関係を視覚的に捉えながら、生徒達は日清戦争が始まる前の東アジアの情勢について考えました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |