学校の様子
2年生初めてのピザづくり活動
12月23日(木)、12名のボランティアの皆さまにお手伝いいただき、2年生が初めてのピザづくり活動に挑戦しました。最初は少し戸惑っていた様子でしたが、ボランティアの方々が各グループを見てまわり、お声かけくださったおかげでスムーズに進めることができました。どの班も、班の友達と協力しながら思い思いのピザを作っていました。石窯で焼いたピザの味は、最高だったと思います。
ボランティアの皆さま、お忙しい中大変ありがとうございました。お世話になりました。
※お世話になったボランティアの皆さま※
齋藤紀子様、柴田千鶴様、飯島とし子様、海老原恵子様、佐藤直美様、渡辺理恵様、大西智江子様
柴田幸恵様、菊地秋子様、一戸悦子様、江田真智子様、渡辺幸広様
[ピザづくりを振り返って]
・班のみんなでおいしいピザを作って、一緒にたべることができてとても楽しかったです。
・自分たちが一から手作りしてやった分、とてもおいしく感じました。いい思い出になりました。
・初めて生地からピザをつくって、普段何気なく買っていたピザは、作ることがこんなに大変だったんだと
感じました。どんな食べ物も「感謝」って大切ですね。ピザづくりに関わってくださった先生方、ボランティア
の方々、ありがとうございました。
・班の人と協力して取り組むことができました。楽しかったです。そして、おいしかったです。
・中学生になって初めてのピザづくり、とてもワクワクした気分で取り組みました。
生徒会本部役員最後の朝の挨拶運動
生徒会本部役員が行う朝の挨拶運動は、12月23日(木)が最後の日でした。毎週火曜日と木曜日の朝、地道に挨拶運動を続けてきた生徒たち。23日(木)は寒さの厳しい朝でしたが、寒さに負けず、いつものように「おはようございます!」と登校してきた生徒に、元気な挨拶をしていました。
本部役員の皆さん、長い間お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
望ましい食生活について2年生が学習
12月21日(火)の5・6校時、日光市役所健康課管理栄養士の清水知恵子さんを講師としてお招きし、2年生が望ましい食生活について学習しました。自分の食生活を振り返り、生きて行く上で、バランスのよい食生活がとても重要であることを再確認する機会となりました。
[生徒の事後アンケートより]
・食生活が乱れると生活習慣病のリスクが高まるので、一日一日の食生活が将来への基盤のようになるんだなと
思いました。なので今からでも食事に気をつかい、自分の体のためにもバランスのとれた食事をしたいと思い
ます。
・甘い物をたくさん食べたりしないようにしようと思いました。洋食ばかりではなく、和食も食べ栄養をとるよ
うにしたいです。また、生活習慣病は、運動などで治すことができることを初めて知ったので、毎日欠かさず
運動し、早寝早起きを心がけようと思いました。
私立入試に向けた事前指導
12月22日(水)の5校時、1月上旬の私立高等学校の入試に向けた事前指導がありました。進路指導担当の先生から、生活のリズムを朝方に慣らすことや健康管理に十分注意すること、持ち物の確認などについて説明がありました。
~真剣に話を聞く3年生たち~
クリスマス献立
12月22日(水)、今日の給食は「クリスマス献立」でした。3種類から自分が選んだケーキを食べ、一足早いクリスマス気分を味わうことができました。
【今日の献立】
・コッペパン ・牛乳 ・マーシャルビーンズ
・チキンのオーブン焼き ・大根とハムのサラダ
・オニオンスープ ・セレクトケーキ(お米、チョコ、いちご)