学校の様子

学校の様子

運動会に向けて動き始めました

 6月12日(土)に予定されている運動会に向け、本日の昼休み『臨時の中央委員会』を開催しました。委員会のメンバーは、生徒会本部役員や各学級の委員長、各部部長、各委員会の委員長です。最初に色分けを行った後、各学年種目の検討についてのお願いと各委員会の仕事の確認等を行いました。

タブレット端末に名前のシールを貼りました

 令和元年度12月に文部科学省から打ち出された「GIGAスクール構想」による児童生徒1人1台端末整備事業により、本校の生徒と授業を担当する先生方に貸与されるタブレットが4月16日(金)に届きました。

 生徒たちは4月26日(月)、貸与される自分のタブレットを手に取り、本体のカバーや充電コード、充電アダプターに、名前のシールを貼りました。貸与される期間は、本校に在籍している間です。

 生徒たちは今後、タブレットの使い方や使用する時のルールについて学習します。

 保護者の皆様には、4月30日(金)の学年保護者会において、貸与に係る同意書の記入やG Suite for  Education アカウント作成に係る同意書の説明と提出のお願いをいたします。

   

   

   

 

入学お祝い献立

 4月23日(金)今日の給食は、1年生の入学をお祝いする献立です。

 入学して2週間、1年生の皆さんは中学校生活に少し慣れたでしょうか。中学校の給食はどうですか? 今日も調理員さんが、心を込めておいしい給食を作ってくださいました。

 【今日の献立】赤飯、牛乳、鶏のから揚げ、きんぴらごぼう、すまし汁、お祝いいちごゼリー

 

 

 

いつもおいしい給食ありがとうございます

 私達に毎日、安全でおいしい給食を提供してくださっている栄養士の手塚先生と調理員の皆さんです。本校は「自校炊飯」、つまりご飯を炊くことができる設備がある恵まれた学校です。炊きたての温かいご飯は最高においいしいですね。生徒たちの好みや栄養のバランス、給食の安全性を考えてくれている手塚先生、そして生徒たちを思い、細心の注意と心を込めて作ってくださっている調理員の皆さん、いつも本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。

 明日の給食も楽しみにしています!

  

第1回PTA本部役員会

 4月20日(火)の午後6時30分から会議室において、第1回PTA本部役員会が開催されました。前半は、来る4月30日に開催予定のPTA総会の内容を中心に確認と打ち合わせを行い、後半は今年度の運動会の持ち方や現段階での修学旅行・遠足の方面について校長が説明をしました。

 本部役員の皆様、お忙しい中御出席いただきありがとうございました。