2012年11月の記事一覧
理科校外教室
理科校外学習
6年生の理科で、「大地のつくりと変化」を学習しています。今日は、校外学習に出かけ、地層を観察したり、落ちている石をたたいて化石をみつけたりしてきました。
第1現場:那須塩原市天然記念物「大黒岩」 (貝の化石が出る海底でできた地層)
20分ほど山道を歩いて「大黒岩」に到着です。川に降りて貝の化石の探索開始です。
地層から崩れ落ちた石が,あちこちに転がっています。
金槌片手に化石が出そうな石を探し、「カッチン、コッチン、ガッチン。」
夢中で石をたたきます。
「出ました。見つけました。貝の化石!」
しっかり袋に入れてお土産に・・・。(1人2個までのお約束!)
次の現場へと向かいます。
第2現場:木の葉化石園・塩原湖成層 (木の葉の化石が出る湖底でできた地層)
木の葉化石園がある場所は、数十万年前は、湖だったそうです。地層を見ながら説明を受けた後、用意していただいた石をたたき木の葉の化石をみつけてみました。
その名の通り、出てくる化石は木の葉が多いのですが、時には昆虫なども出てくるそうです。
昆虫などが出た場合には、世紀の発見!!の可能性ありです。
な・な・なんと!「蜘蛛の化石」の発見です。
今までになかった化石の可能性があり、化石園預かりとなりました。
その他にも「虫 」のような化石も見つかり、こちらも化石園預かりとなりました。
見つけた「蜘蛛」や「虫」には、もしかすると・・・・・。
発見者の名前が付けられることになる!・・・・・・・・・・・・・かもね(^_-)
理科の授業「大地のつくりと変化」ますます、楽しみになってきましたね。
ガンバローーーーーーー!
日小フェスティバル
11月13日(火)日小フェスティバルを行いました。
前半は音楽集会、後半は児童会バザーでした。
各学年の工夫のある演奏や合唱を楽しく見ることが出来ました。
たくさんの皆さんのご来場ありがとうございました。
吹奏楽部の演奏、1・2年生のかわいい&かっこいい演技でした。
途中休憩の後 後半の演技です。
ミュージッククラブ、3・4・5・6年生の
演奏です。それぞれの学年の工夫がいっぱいでした。
児童会バザー、売り手も買い手も楽しく活動できました。
3年生 図画工作
3年生 図画工作 くぎうち、トントン
11月12日(月)
図画工作でくぎうちをしました。
くぎうちをするのは初めてという子がほとんどでした。
くぎうちは、思っていたよりも難しかったようです。
「やってみると難しいなぁ。」「あ~、曲がっちゃったよ。」と言いながら、まっすぐきれいにくぎがうてるようにがんばっていました。
みんな真剣にくぎをトントンしていました。時間いっぱいがんばることができて立派でした。
すてきな作品ができますように!!
3年生 社会科見学 Part3
3年生 社会科見学 Part3
午後は、太子食品さんを見学させていただきました。
豆腐や油揚げがどんな過程で作られているのかをビデオで見せていただき、実際に工場を見学させていただきました。
質問にも親切に答えてくださいました。
豆腐作りも体験させていただき、子どもたちは目を輝かせて豆腐作りをしていました。
太子食品さんのこだわりの大豆やにがり、おいしい水を用いて自分で作った豆腐は、一段とおいしかったようです。
「おいしい~!」「つるんとしてる!」「こんなにおいしい豆腐、初めて食べた!」という声がたくさん聞こえてきました。
おいしい水や豆乳の試飲、油揚げの試食もさせていただきました。
なんと!!豆乳ソフトクリームまでいただきました。子どもたちは「おいしい~!」と、大喜びでした。
太子食品さん、本当にありがとうございました。
見学で学ばせていただいたことをこれからの学習で深めていきたいと思います。
たくさんのことを学べた楽しい社会科見学になりましたね。
3年生 社会科見学 Part2
3年生 社会科見学 Part2
お昼は、大谷川公園で食べました。
天気もよく、気持ちよく昼食をとることができました。
楽しく遊ぶこともできました。
Part3へ続きます!!