2011年11月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 連絡事項
- 1年生
- 2年生
- 3年生
- 4年生
- 5年生
- 6年生
- つばめ学級
- 行事紹介
- 低学年
- 中学年
- 高学年
- アーカイブ
- 2025年4月 (0)
- 2025年3月 (0)
- 2025年2月 (0)
- 2025年1月 (0)
- 2024年12月 (0)
- 2024年11月 (0)
- 2024年10月 (0)
- 2024年9月 (0)
- 2024年8月 (0)
- 2024年7月 (0)
- 2024年6月 (0)
- 2024年5月 (0)
- 2024年4月 (0)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (0)
- 2024年1月 (0)
- 2023年12月 (0)
- 2023年11月 (0)
- 2023年10月 (0)
- 2023年9月 (0)
- 2023年8月 (0)
- 2023年7月 (0)
- 2023年6月 (0)
- 2023年5月 (0)
- 2023年4月 (0)
- 2023年3月 (0)
- 2023年2月 (0)
- 2023年1月 (0)
- 2022年12月 (0)
- 2022年11月 (0)
- 2022年10月 (0)
- 2022年9月 (0)
- 2022年8月 (0)
- 2022年7月 (0)
- 2022年6月 (0)
- 2022年5月 (0)
- 2022年4月 (0)
- 2022年3月 (0)
- 2022年2月 (0)
- 2022年1月 (0)
- 2021年12月 (0)
- 2021年11月 (0)
- 2021年10月 (0)
- 2021年9月 (0)
- 2021年8月 (0)
- 2021年7月 (0)
- 2021年6月 (0)
- 2021年5月 (0)
- 2021年4月 (0)
- 2021年3月 (0)
- 2021年2月 (0)
- 2021年1月 (0)
- 2020年12月 (0)
- 2020年11月 (0)
- 2020年10月 (0)
- 2020年9月 (0)
- 2020年8月 (0)
- 2020年7月 (0)
- 2020年6月 (0)
- 2020年5月 (0)
- 2020年4月 (0)
- 2020年3月 (0)
- 2020年2月 (0)
- 2020年1月 (0)
- 2019年12月 (0)
- 2019年11月 (0)
- 2019年10月 (0)
- 2019年9月 (0)
- 2019年8月 (0)
- 2019年7月 (0)
- 2019年6月 (0)
- 2019年5月 (0)
- 2019年4月 (0)
- 2019年3月 (0)
- 2019年2月 (0)
- 2019年1月 (0)
- 2018年12月 (0)
- 2018年11月 (0)
- 2018年10月 (0)
- 2018年9月 (0)
- 2018年8月 (0)
- 2018年7月 (0)
- 2018年6月 (0)
- 2018年5月 (0)
- 2018年4月 (0)
- 2018年3月 (0)
- 2018年2月 (0)
- 2018年1月 (0)
- 2017年12月 (0)
- 2017年11月 (0)
- 2017年10月 (0)
- 2017年9月 (0)
- 2017年8月 (0)
- 2017年7月 (0)
- 2017年6月 (0)
- 2017年5月 (0)
- 2017年4月 (0)
- 2017年3月 (0)
- 2017年2月 (0)
- 2017年1月 (0)
- 2016年12月 (0)
- 2016年11月 (0)
- 2016年10月 (0)
- 2016年9月 (0)
- 2016年8月 (0)
- 2016年7月 (0)
- 2016年6月 (0)
- 2016年5月 (0)
- 2016年4月 (0)
- 2016年3月 (0)
- 2016年2月 (0)
- 2016年1月 (0)
- 2015年12月 (0)
- 2015年11月 (0)
- 2015年10月 (0)
- 2015年9月 (0)
- 2015年8月 (0)
- 2015年7月 (0)
- 2015年6月 (0)
- 2015年5月 (0)
- 2015年4月 (0)
- 2015年3月 (0)
- 2015年2月 (0)
- 2015年1月 (0)
- 2014年12月 (0)
- 2014年11月 (0)
- 2014年10月 (0)
- 2014年9月 (0)
- 2014年8月 (0)
- 2014年7月 (0)
- 2014年6月 (0)
- 2014年5月 (0)
- 2014年4月 (0)
- 2014年3月 (0)
- 2014年2月 (0)
- 2014年1月 (0)
- 2013年12月 (0)
- 2013年11月 (0)
- 2013年10月 (0)
- 2013年9月 (0)
- 2013年8月 (0)
- 2013年7月 (0)
- 2013年6月 (0)
- 2013年5月 (0)
- 2013年4月 (0)
- 2013年3月 (0)
- 2013年2月 (0)
- 2013年1月 (0)
- 2012年12月 (0)
- 2012年11月 (0)
- 2012年10月 (0)
- 2012年9月 (0)
- 2012年8月 (0)
- 2012年7月 (0)
- 2012年6月 (0)
- 2012年5月 (0)
- 2012年4月 (0)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (15)
- 2012年1月 (20)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (24)
- 2011年10月 (31)
- 2011年9月 (28)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (18)
- 2011年6月 (28)
- 2011年5月 (24)
- 2011年4月 (9)
日小フェスティバル
11月16日(水)今日は日小フェスティバルがありました。

開会式では、PTA会長さんの挨拶の中で、先日行われたPTAバレーボール大会の
結果が会場の皆さんに紹介されました。日光小は見事3位となりました。

発表の最初は吹奏楽部の演奏です。
今回は新曲2曲も披露されました。どちらも上手でしたね。
続いて各学年の発表です。


1年生は「おむすびころりん」を音楽と劇と体操で表現しました。
2年生は世界のいろんな言葉や文化を歌と劇で表現しました。
今年はこの後ミュージッククラブのダンスがありました。

全員女の子?いえいえ違いますよ。(^_^)


休憩のあとは、中学年の発表です。
3年生は国語の教科書に載っている「三年とうげ」の発表でした。
4年生は歌とリコーダー演奏の発表です。
続いて高学年の発表です。


5年生はマンボNo5の合奏です。
6年生はテレビ番組をモチーフにした日光の紹介劇でした。
どの学年もたくさん練習した成果を出すことができましたね。(^o^)
このあとは、児童会バザーが続きました。その紹介は後ほど。
開会式では、PTA会長さんの挨拶の中で、先日行われたPTAバレーボール大会の
結果が会場の皆さんに紹介されました。日光小は見事3位となりました。
発表の最初は吹奏楽部の演奏です。
今回は新曲2曲も披露されました。どちらも上手でしたね。
続いて各学年の発表です。
1年生は「おむすびころりん」を音楽と劇と体操で表現しました。
2年生は世界のいろんな言葉や文化を歌と劇で表現しました。
今年はこの後ミュージッククラブのダンスがありました。
全員女の子?いえいえ違いますよ。(^_^)
休憩のあとは、中学年の発表です。
3年生は国語の教科書に載っている「三年とうげ」の発表でした。
4年生は歌とリコーダー演奏の発表です。
続いて高学年の発表です。
5年生はマンボNo5の合奏です。
6年生はテレビ番組をモチーフにした日光の紹介劇でした。
どの学年もたくさん練習した成果を出すことができましたね。(^o^)
このあとは、児童会バザーが続きました。その紹介は後ほど。
0
0