2011年6月の記事一覧

マイチャレンジ 中学生

東中学校の2年生3名が,職場体験・マイチャレンジで日光小にやってきました。
授業を参観し,給食を一緒に食べ,休み時間は一緒に遊んでくれました。
困っている子がいると,優しく声をかけ,助けてくれる中学生。
すっかりみんなの人気者に。
 
 
楽しい3日間は,あっという間に過ぎてしまいました。
中学生の皆さん,また日光小学校に遊びに来てくださいね。

吹奏楽フェスティバルのお知らせ

吹奏楽部からのお知らせです。
 
第34回 吹奏楽フェスティバル」が以下のとおり行われ,
日光小学校吹奏楽部が出演します。
 
日時  6月25日(土) 12:25から演奏(予定)
 
会場  日光市今市文化会館 大ホール
 
お時間のある方は,ぜひ演奏を聴きにいらしてください。

町たんけん

ちびっこ たんけんたい 出発! 6/21(火) 
  生活科の学習で町たんけんにでかけました。
  お店の人にあいさつをしたり,質問をしたり,おこづかいで買い物をするなど,楽しい
 時間を過ごしました。
  
     大笹牧場 直営店 さん         依田書店 さん
     牛乳でちょっと一息                  本がいっぱい!
  
         田口花店 さん                       さがみや さん
きれいなお花がいっぱい!リボンのつけか      いろいろなものがうってるね!  
たを教えてもらいました。
  
       こまつや さん             金谷ホテルべーかりーさん
  100年も前からやってるんだって!            いいにおいだ~
  
   仙波商店さんその1        仙波商店さんその2
  クロワッサンのいいかおりがしたね。         人気のパンは何ですか?
  
     つづれや さん       日光彫 てづか工芸 さん
  私も二十になったら着るんだよね~      大きな木彫りの眠り猫がいたよ。
  きものって すてき~               高級品もあるらしい。
        
     大貫花店 さん           永盛商店 さん
お花やさんは,どんなところが大変なのかな?   おいしいお菓子がいっぱい! 
 
 地図を見るのは難しかったけど,グループで協力して,お店探検ができました。
お店の人とたくさん触れ合えて,とてもよかったです。保護者のボランティアの方々
に支えていただきながら,とてもよい活動ができました。
 
    
 
 
 
 
 

5年 学級活動

 
「じょうぶな歯とおやつ」の学習をしました。
 
「するめ」と「クッキー」を食べた時の、噛む回数と歯の汚れを比べてみました。 
まず、 「するめ」                              
   「かたーい!」  
 
 
 
つぎに、 「クッキー」
  「口の中が黒い~。」
 
 
 
最後は、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。
 
 
これからは、やわらかい食べ物ばかりでなく、かたい食べ物も食べるようにしたいです。

もみの木班活動

6月22日(水)ものすごく暑い一日でした(*_*)
そんな中,業間の時間にはもみの木班活動(縦割り班活動)がありました。
サッカーサッカー
サッカーはカラーコーンやミニゴールを用意して楽しんでいました。
鬼ごっこ鬼ごっこ
中線踏み
鬼ごっこや中線踏みなどで遊んでいる班もありました。
とても暑い日でしたが,たくさん体を動かすと,すっきりしますよね。
次回のもみの木班活動は7月15日の予定です。