2011年7月の記事一覧
2年 図工 ゆらゆらウキウキ
~図工 「ゆらゆら ウキウキ」~
図画工作の時間に作った,お気に入りの船を浮かべて遊びました。
行け!○○号
少しの時間でしたが,広いプールで浮かんだ自分の船に大満足!
お風呂でも浮かべてみたいなあ~
ビビンバができるまで★
今日は、6年2組のリクエストメニュー♪
【麦ご飯(ビビンバ) 牛乳+ミルメーク どさんこ汁 アセロラゼリー】
でした。(完成写真がなくて、すみません...)
人気給食の一つである『ビビンバ』
そこで、ビビンバができるまでとレシピをご紹介したいと思います★
そこで、ビビンバができるまでとレシピをご紹介したいと思います★
ビビンバは、
?牛肉とぜんまいを炒める
?炒り玉子を作る
?ナムルを作る
の3つの料理を作らなければなりません。
その上、今日はどさんこ汁!
釜がフル回転の献立でした(?◇?;)
釜?顳韻覇?鰡屬瓩董ΑΑ?/div>
釜?顳欧梅屬蟠婿劼鮑遒蝓ΑΑ?/div>
毎月ボランティアさんがそれぞれのクラスで何冊か本を読んでくださいます。
どんな本なのかは当日までのお楽しみです。
ボランティアさんは毎回どんな本がいいか選んできてくれます。
いつもいつもありがとうございます。
日光女子ミニバスケットボール
日光男子ミニバスケットボール
隣の人に「お先に」と声をかけ、お菓子をいただきました。
「切る」
2年1組 国語「スイミー」 ○○みたいな○○(海の生き物)を発表しました。
別のところでナムルを作って・・・
釜?顳海任匹気鵑浬舛鮑遒蠅泙靴拭?/div>
日光小学校のビビンバは、市販のタレは使わず、
色々な調味料をあわせて作ります↓
すごい数です。
すごく手間暇かかる給食ですが、ほとんどない残量をみるとホッとします。
以下が、レシピです。
ご家庭でもぜひお試しください☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【材料】 (※児童1人分の材料です)
A:牛肉とぜんまいの炒め物
〇牛肉・・・・・・・・・・・・・40g(千切り)
〇水煮ぜんまい・・・・・・10g(柔らかくなるまでゆでておく)
〇砂糖・・・・・・・・・・・・・ 2g(小さじ2/3)
〇トウバンジャン・・・・0.5g(少々)
〇にんにく・・・・・・・・・0.4g(みじん切りまたはおろす)
〇ごま油・・・・・・・・・・・・1g(小さじ1/3)
〇しょうゆ・・・・・・・・・・・・2g(小さじ1/3)
〇赤みそ・・・・・・・・・・・・2g(小さじ1/3)
〇酒・・・・・・・・・・・・・1.5g(小さじ1/3)
〇炒りごま・・・・・・・・0.5g(適宜)
〇ねぎ(青い所)・・・・・・3g(みじん切り)(大さじ1程度)
Aの作り方
ごま油を熱し、牛肉を炒め色が変わったら、トウバンジャン・
にんにくを入れ炒める。調味料を入れ、最後にねぎ・ごまを炒める。
B:炒り玉子
〇鶏卵・・・・・・・・・・・・20g(1/2個)
〇塩・・・・・・・・・・・・・0.1g(少々)
〇砂糖・・・・・・・・・・・0.5g(少々)
〇油・・・・・・・・・・・・・・適宜
Bの作り方
鶏卵に下味をつけ、炒り卵を作る。
C:ナムル
〇ほうれん草・・・・・・・20g
〇もやし・・・・・・・・・・・15g
〇砂糖・・・・・・・・・・ 1.5g(小さじ1/2)
〇しょうゆ・・・・・・・・・・・3g(小さじ1/2)
〇ごま油・・・・・・・・・・・ 1g(小さじ1/3)
Cの作り方
ほうれん草はゆでて冷却し、水気を良くしぼって3cmにカットする。
もやしもゆでて冷却し、水気を絞る。
ほうれん草ともやし、調味料を合わせる。
A・B・Cをご飯にのせていただきます♪(^O^)
本の読み聞かせ
7月8日(金)今日は朝の時間に本の読み聞かせボランティアさんが来校して
読み聞かせをしてもらっているクラスがありました。
読み聞かせをしてもらっているクラスがありました。
毎月ボランティアさんがそれぞれのクラスで何冊か本を読んでくださいます。
どんな本なのかは当日までのお楽しみです。
ボランティアさんは毎回どんな本がいいか選んできてくれます。
いつもいつもありがとうございます。
スポーツ少年団公式試合のお知らせ
スポーツ少年団公式試合のお知らせ
日光女子ミニバスケットボール
第13回 上都賀地区ミニバスケットボール春季大会
7月10日(日) <会場> 南原小学校体育館
第4試合 12:30~ 対戦相手は 大室vs南原 の勝者
お時間のある方は,応援よろしくお願いいたします。
スポーツ少年団公式試合のお知らせ
スポーツ少年団公式試合のお知らせ
日光男子ミニバスケットボール
第13回 上都賀地区ミニバスケットボール春季大会
7月10日(日) <会場> 西方体育館
1回戦 10:30~ vs みどりヶ丘
2回戦 12:30~ vs 西方
お時間のある方は,応援よろしくお願いいたします。
6年生・茶の湯体験
今日は、日光公民館の一室をお借りして、茶の湯の体験学習を行いました。
和服姿の講師の先生を迎え、日本文化の雰囲気と作法を味わってきました。
「よろしくお願いします」
隣の人に「お先に」と声をかけ、お菓子をいただきました。
ミズバショウを模した和菓子でございました。大変おいしゅうございました。
茶碗を90度まわして、お茶をいただきます。最後は、ずずっと音を立てます。
「結構なお手前で…」
2杯目は、自分で点てさせていただきました。
茶碗を鑑賞している様子です。素敵なお茶碗でしたね
現在も生き続ける室町文化の一端を体験し、歴史と伝統の重みを実感しましたね。
6年生・調理実習
6年生になって2度目の調理実習は、『野菜炒め』です。
調理する姿に、ちょっぴり余裕が感じられました。
では、活動の様子をみてください。
「切る」
「炒める」
「完成!」
「いただきま~す」&「ごちそうさま~」
「片づけ」
とってもおいしく出来上がり、片付けも協力してできました
授業参観
7月1日(金) 授業参観と学年・学級懇談会が行われました。
皆さんお忙しい中,また,暑い中をおいでいただきまして誠にありがとうございました。
授業の一コマをちょっとだけ写真でご紹介いたします。
1年1組 算数「あわせていくつ」 自分で作った問題を発表しました。
1年2組 算数「あわせていくつ」 いくつといくつを素早く答える特訓中。
2年1組 国語「スイミー」 ○○みたいな○○(海の生き物)を発表しました。
2年1組 国語「スイミー」 先生の音読の間違い探しをしました。
3年 国語「季節の言葉・夏の楽しみ」 短冊に願い事を書きました。
4年1組 国語「まちがえやすい漢字」 正しい漢字の使い方を発表しました。
4年2組 学活「歯と口の健康づくり」 カラーテスターで磨き残しを親子でチェック。
5年1組 体育「マット運動」 マット集団演技のクライマックスです。
5年2組 算数「合同な図形」 形も大きさも同じ三角形をかくには・・・?
6年1組 国語「伝えにくいことを伝える」 感じ方の違いを話し合いまいた。
6年2組 国語「季節の言葉・夏は暑し」 夏を表す一語を考えました。
・・・おうちの人に来ていただいて,どのクラスの子どもたちも,
みんなとっても頑張っていました。