平成28年~平成29年度 学校だより

2016年4月の記事一覧

6年生、素晴らしい!

1年生が給食の準備に慣れるまでの間、日光小学校でも
6年生が配膳のお手伝いに来てくれています。
 日光小学校の6年生の子どもたちの素晴らしいところは、
配膳の全てをやってあげるわけではなく、やり方を教えて、
その後1年生に実際にやらせてみて、見守ったりアドバイスを
したりしてくれるところです。
 とてもよい関わり方ですね。
 
 
     
 
     

1年生 学校探検


楽しかったよ!学校探検
 
日光小での生活にもだいぶ慣れてきた1年生。
今日は、学校中を探検しました。
初めての探検バッグ、初めての特別教室、初めてのグループ活動は
ドキドキわくわく満載でした。 
 
☆図工室キョロキョロ カードを探せ 
 
☆職員室に「しつれいしまーす」
 
 
☆パソコン室から出てきました。
                         
☆ここは図書室だね。 
 
☆理科室には、模型があったよ。
 
☆体育館では6年生がバレーをやっていました。                     
 
☆保健室にはおもしろいものがいっぱい。
               
 
 
『まいごにならない』『なかよくする』を約束して出発したので、
どのグループも、笑顔で戻ってきました。
14か所を探検して、集めた言葉を読むと、
「みんなだいすき にっこうしょう」になりました!!!
 
これからも、もっともっと、日光小を大好きになっていきましょうね(^^)
 
 
 
 
 

交通安全教室を行いました。


4月14日(木)、日光小学校体育館で、交通安全教室が行われました。
 
 
日光警察署交通係の方や、日光市の交通指導員さんをお迎えし、
今年入学したばかりの新1年生も含め、登校班ごとに並んで、お話を聞きました。
 
 
どの学年も、毎日の登校に関わりのあること。
自分の命を守るための安全教室なので、とっても真剣です!
 
今回は、トラックの巻き込み事故に注意するための映像を見た後、
代表の班が横断歩道の渡り方を確認しながら実践しました。
 
 
しっかり手を挙げて、右・左・右。
さらに、横断歩道を渡りながら左右を確認します。
1年生も上級生も、バッチリ手が挙がっています。
これなら、毎日の登下校も安全!
 
楽しい学校生活を送るために、安全と健康が第一。
これからもしっかり続けましょう。
 
一緒に参加してくださった1年生保護者の皆様、ありがとうございました。
 
地域の皆様も、どうぞよろしくお願いいたします。
 

入学式が行われました!

 
4月12日(火)、平成28年度入学式が行われました。

 
担任の先生のあとについて、ドキドキわくわくしながら入ってきた新一年生たち。
緊張していても、元気いっぱいです。
校長先生のお話も、良い姿勢で静かに聞くことができました。
さすが一年生です!
 
 
 
新入生を心待ちにしていた上級生たちが、会場となる体育館を、きれいに飾りつけてくれました。
春らしくてとっても素敵ですね!
 
 
これから6年間、たくさんの仲間たちと一緒に、学んだり遊んだり・・・。
楽しいことがいっぱい待っています。
 
みんなで数えきれないほどの思い出を作って行きましょう!

1年生スタートです


1年生 小学校生活スタート!!!
 
大きなランドセルを背負って、元気に登校してきた顔は、どの子も笑顔。
楽しい毎日になりそうな予感がします(^^)
 
初日の今日は、机やロッカーの使い方を確認しました。
明日の朝からは一人でできることがたくさんありそうです。
 
 
3時間目には、「はじめての名前」を書きました。
心をこめて、一文字一文字ていねいに書くことができました。
 
 
 
明日も元気に登校してくださいね。

新年度スタート!!

『あいさつと 歌声ひびく 日光小』を目指して
 
 
  4月8日(金)、新年度を迎えました!
 今年度も子どもたちのがんばっている様子をたくさんお届けしたいと
思っております。
 どうぞよろしくお願いします。
 
 さて、この日は新任式・始業式がありました。
 
 
 新任式では、校長先生を始め、6名の新しい先生をお迎えしました。
 先生も子どもたちも、少々緊張しています。
 どうぞよろしくお願いします。
 
 
 
 
 次は、第1学期始業式です。
 新年度のスタートにあたり、校長先生のお話を伺いました。
 「『あいさつと歌声響く日光小』をスローガンに、みんなで努力して
いきましょう。」と約束しました。
 
 
 
 児童代表発表は、新2年生と新4年生が行いました。
 新学年の抱負を堂々と述べることが出来ました。
 
 
 体育館に集まった子どもたちの表情は、新年度への意欲で
輝いていました。
 子どもたちのやる気を大切に、教職員一同全力で支援して
いきたいと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。