2009年11月の記事一覧
にぎやかな帰りの会
11月30日(月)
日光小学校では,まだまだ学級(学年)閉鎖が続いていますが,
そんな中,4年2組の帰りの会はこんな様子でした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
実は,先日図工で作ったお面の工作を持ち帰る日だったのですが,
どうせ持ち帰るのなら,その前にみんなで記念撮影という事になりました。
本当なら,集合写真にしたかったのですが,一斉下校に遅れてしまうので,
急いで教室の班ごとに撮影しました。ちなみに本日ようやく席替えができました。
さすがに本人でないと,誰が誰だか分かりません。(^_^;)
いろんなお面がありました。
かっこよかったり,かわいかったりと,みんないろいろ工夫しておもしろい作品ができましたね。
目のところがふさがっているお面も,半透明のフィルムなのでかぶっている人は
ちゃんと前が見えています。
このお面のようなにぎやかさで,インフルエンザのウィルスを追い出していけるといいですね。
※学級閉鎖などでお家で退屈な日々を過ごしているお友達もいますが,こうしたおもしろい写真で
少しでも楽しい気分になってくれたらと思います。
みんなー 病気に負けるなー!!
日光小学校では,まだまだ学級(学年)閉鎖が続いていますが,
そんな中,4年2組の帰りの会はこんな様子でした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
実は,先日図工で作ったお面の工作を持ち帰る日だったのですが,
どうせ持ち帰るのなら,その前にみんなで記念撮影という事になりました。
本当なら,集合写真にしたかったのですが,一斉下校に遅れてしまうので,
急いで教室の班ごとに撮影しました。ちなみに本日ようやく席替えができました。
さすがに本人でないと,誰が誰だか分かりません。(^_^;)
いろんなお面がありました。
かっこよかったり,かわいかったりと,みんないろいろ工夫しておもしろい作品ができましたね。
目のところがふさがっているお面も,半透明のフィルムなのでかぶっている人は
ちゃんと前が見えています。
このお面のようなにぎやかさで,インフルエンザのウィルスを追い出していけるといいですね。
※学級閉鎖などでお家で退屈な日々を過ごしているお友達もいますが,こうしたおもしろい写真で
少しでも楽しい気分になってくれたらと思います。
みんなー 病気に負けるなー!!
総合の発表会(長文の記事です)
11月27日(金)
4年生の教室では,インフルエンザで延期が続いていた総合的な学習の時間の発表会が行われました。
今回のテーマは「福祉」です。主に点字など,目の不自由な人について
4年生の教室では,インフルエンザで延期が続いていた総合的な学習の時間の発表会が行われました。
今回のテーマは「福祉」です。主に点字など,目の不自由な人について
調べたことをお互いに紹介しました。
この日は,残念ながらお休みしている人もいたのですが,他の人が代わりに発表をしてくれました。
この日は,残念ながらお休みしている人もいたのですが,他の人が代わりに発表をしてくれました。
最初のグループは,目の不自由な人の生活の様子を劇にして紹介しました。
点字以外にも,盲導犬や音の出るボールでの遊びなどについて紹介しました。
点字以外にも,盲導犬や音の出るボールでの遊びなどについて紹介しました。
このグループは,身の回りにある「点字」の紹介です。
照明のボタンや,ケチャップ,洗濯機などに目の不自由な人でも分かるマークや点字がありました。
照明のボタンや,ケチャップ,洗濯機などに目の不自由な人でも分かるマークや点字がありました。
このグループは点字を発明したルイ・ブライユという人の紹介をしました。
自分たちが実際に点字器で打ってみた点字も披露しています。
自分たちが実際に点字器で打ってみた点字も披露しています。
このグループは,短歌を自分たちで作って,それを点字にしてみました。
みんながよく見えるように,模造紙にシールを貼って点字にしています。
みんながよく見えるように,模造紙にシールを貼って点字にしています。
次のグループも同じように詩を点字に直して紹介しました。
点字だけだと読みにくいので,下には普通の文字も書いてあります。
みんなにまわして見てもらいました。
点字だけだと読みにくいので,下には普通の文字も書いてあります。
みんなにまわして見てもらいました。
このグループは,点字の仕組みや,歴史などについてたくさんのことを調べて紹介しました。
お札に付いているマークの違いなど、「なるほど」と思うことが多かったですね。
点字は,どんなところにあるのかだけでなく,このグループは点字にはどんな種類の本があるのかを調べました。
確かに,文字は点字にできますが,「絵本」などはどうなのでしょう。
調べてみると,絵本や,教科書など様々な種類の本が点字になっていることが分かりました。
確かに,文字は点字にできますが,「絵本」などはどうなのでしょう。
調べてみると,絵本や,教科書など様々な種類の本が点字になっていることが分かりました。
このグループは,日本語(ひらがな)以外の点字はどうなっているのかを調べていました。
特別な(点字の)記号を使うことでどんな文字でも点字にできるようです。
お店や駅などいろいろな所でも点字があります。
このグループは、そうしたところに行って,写真を撮りどんな点字があるか紹介してました。
このグループは、そうしたところに行って,写真を撮りどんな点字があるか紹介してました。
みなさん,発表の時の話し方や,資料の作り方などが上手になってきましたね。
グループごとにそれぞれ工夫も見られて良かったです。
発表で使った資料は,4年生教室近くの廊下に掲示してあります。みなさん見てくださいね。
グループごとにそれぞれ工夫も見られて良かったです。
発表で使った資料は,4年生教室近くの廊下に掲示してあります。みなさん見てくださいね。
(※保護者や地域の方は後日実施予定の「日小フェスティバル」の際にご覧いただければ幸いです。)
「パワフルJUMP」収録!
11月24日(火)とちぎテレビの「パワフルJUMP」の収録がありました。
参加したのは、日光小ミニバスケット部男子の皆さんです。
保護者のみなさん、ひまわりのお友達、先生など
大勢の応援を受けて、心を一つに大縄跳びにチャレンジしました。
どんな記録がでたかは、ぜひ放送を御覧ください(^_-)-☆
放送日のお知らせ(とちぎテレビ)
12月6日(日)午後6時~
12月7日(月)午後7時~(再放送)
委員会活動(飼育園芸委員会)
11月26日(木)今日は6時間目に委員会活動がありました。
中庭では,飼育園芸委員会の子どもたちが,一生懸命仕事をしていました。
網を二人で持って,引っ張っています。(魚とりではないですよ)
先日植え替えた花壇のパンジーにネットをかけていたところでした。
こうしないと冬になって,鹿さんたちがえさを求めて中庭に来てしまうからです。
昨年は,みんなが育てたたくさんのパンジーが
鹿さんたちのおいしい「ごはん」になってしまいました。
鹿さんたちもえさが少なくなるとかわいそうですが,だからといってせっかく育てた
パンジーたちを食べられてしまっては困ります。
今年は,こうして早めにネットをはってみました。(^_^)v
仕事の合間にはいチーズ。
ネット張りも無事に完了しました。これで一安心かな?
中庭では,飼育園芸委員会の子どもたちが,一生懸命仕事をしていました。
網を二人で持って,引っ張っています。(魚とりではないですよ)
先日植え替えた花壇のパンジーにネットをかけていたところでした。
こうしないと冬になって,鹿さんたちがえさを求めて中庭に来てしまうからです。
昨年は,みんなが育てたたくさんのパンジーが
鹿さんたちのおいしい「ごはん」になってしまいました。
鹿さんたちもえさが少なくなるとかわいそうですが,だからといってせっかく育てた
パンジーたちを食べられてしまっては困ります。
今年は,こうして早めにネットをはってみました。(^_^)v
仕事の合間にはいチーズ。
ネット張りも無事に完了しました。これで一安心かな?
第1回スケート教室
11月25日(水)
今日は,今シーズン初めてのスケート教室でした。
朝から小雨の降るあいにくの天気でしたが,学校を出発する頃には雨も上がり,
練習を開始する頃には日差しがまぶしいほどでした。
グループごとに練習をした後は,どのグループも自由滑走で楽しみました。
たくさん滑ると暑くて汗をかくほどでした。
今日は,学級閉鎖があったため低学年の子どもたちを撮るチャンスがほとんどありませんでした。
お家で病気と闘っている子,みんなにうつさないように登校を控えている子など様々です。
次回のスケート教室では,ぜひ全クラスの子どもたちで楽しみたいですね。
今日は,今シーズン初めてのスケート教室でした。
朝から小雨の降るあいにくの天気でしたが,学校を出発する頃には雨も上がり,
練習を開始する頃には日差しがまぶしいほどでした。
グループごとに練習をした後は,どのグループも自由滑走で楽しみました。
たくさん滑ると暑くて汗をかくほどでした。
今日は,学級閉鎖があったため低学年の子どもたちを撮るチャンスがほとんどありませんでした。
お家で病気と闘っている子,みんなにうつさないように登校を控えている子など様々です。
次回のスケート教室では,ぜひ全クラスの子どもたちで楽しみたいですね。