2009年9月の記事一覧

本の読み聞かせ

日光小学校では,各クラスに毎月読み聞かせボランティアの方が,本の読み聞かせに
来てくれます。
4年生の教室にも先週と今週,読み聞かせに来てくれました。

読み聞かせ
この日は,絵本を紹介してもらいました。
絵本といっても,4年生でも十分楽しめます。それだけ「読み聞かせ」というものは,楽しいものです。
最初は「わんわん,ニャーニャー」というお話。言葉遊びのようですが読んでくれると,とっても
おもしろいですね。(ボランティアの方は読むのがとっても上手です絵文字:笑顔
次は,「みんなおなじでもみんなちがう」という絵本でした。アサリの貝殻の模様や,ウズラの卵の
模様など,自然にあるもので「同じだけれども,ちがうもの」が次々と出てきました。
みんな,なんだろう?という目で次のページを楽しみに見ていました。
普段は自分で長い物語を読んでいる子どもも,読み聞かせをしてくれると簡単な絵本でも
楽しんで聞いています。
読み聞かせのボランティアのみなさん,毎月毎月本当にありがとうございます。


探検!スーパーマーケット


今日は、社会科見学でスーパーマーケットの探検をしました。
 
店内をいろいろ見学して、お店のひみつを見つけます。
 
 店員さんにインタビュー。                                   お客さんにもインタビュー。
              
 
今まで気付かなかった、たくさんのひみつを発見しました。
                                                                               
みなさん、ありがとうございました。
 
スーパーのひみつを調べる学習は、まだまだ続きます。
 
 
 ★インタビューが上手にできて、素晴らしかったです。
 
 

教室の窓・・・算数重点単元学習中・・・

運動会も終わり、学習に集中できるよい季節になりました。
5年生の算数は、重点単元である
小数のわりざん
を学習しています。
明日から、コース別学習に入ります。
自分で、ひまわりコースあさがおコース
選択して、学習します。
 
今日紹介する写真は、
全体で学習したときの様子です。
 
グループで相談中
みんなで知恵を絞って考え中・・・
 
まとめています
考えをまとめています。
 
発表します
みんなに考えを伝えています。
緊張していましたが、
上手に発表できました。
 
ここがぽいんと
ここがぼくたちの考え方のポイントとなります。
 
違う班の考えを代表して発表
さっきの班の考え方と同じところは、
どこだろう?
 
みんなでうんと考えて
二つの考え方にまとまりました。
明日からは、いよいよ
筆算!!
この調子で、頑張っていこう!

鉄棒の学習

9月25日(金)
運動会も終わり4年生の体育は「鉄棒」になりました。

逆上がり足かけ
逆上がりの練習に取り組んだり,足かけ技を連続でやろうと練習したり,
みんなそれぞれ自分の課題に取り組んでいます。

新しい技に挑戦し,それをクリアしていくことは,大人になるとなかなかそうしたチャンスがありません。
子どもたちがこうしたちょっとしたことからでも,新しい課題に取り組みそれを乗り越えていけると
とっても嬉しいです。(もちろん,子どもたち本人が一番嬉しいことと思います。)

手にマメができ腕やおなかが筋肉痛になって,ちょっと「苦しい」事ですが,
4年生のみんな,ガンバレー!!絵文字:お知らせ

避難訓練

9月25日の2校時に避難訓練が行われました。
今回は,「学校に不審者が侵入した」という想定で行い,スクールサポーターの方や,
日光警察署の刑事さんが協力してくれました。

実際に不審者役の刑事さんが教室に侵入し,子どもたちが体育館に避難しました。
(この部分は画像がありません。教師も「不審者」を取り押さえる訓練中です。絵文字:うーん 苦笑

ご協力頂きありがとうございました
今回の避難訓練でご協力頂きました,スクールサポーターと日光警察署の方です。
ありがとうございました。

お話を聞きました
最初にスクールサポーターの方からこれまで起こった様々な事件について
お話をしてもらいました。みなさん,気をつけましょうね。

次に各クラスの代表の子どもたちが登下校中に不審者に会ったらどうすればいいのか,
みんなの前で練習を見せてくれました。

不審者がきたら防犯ベルを鳴らします
バットを持った不審者(役の先生ですよ)が登校班に近づいてきたので,班長さんを先頭に,
みんながランドセルに付けている防犯ブザーを鳴らしました。
驚いた不審者は何もせずに逃げていきました。  よかっ~た。

もう1回練習しました。次はこんな場面です。

かさを持った紳士が登場
傘を持った背広姿の「紳士」が登場しました。

道を聞いています
子どもたちに近所のスーパーへ行く道を聞いています。
6年生の班長さんが親切に教えてあげています。いいことですね。
でも・・・・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


















急に不審者に変身!
「紳士」が急に6年生を誘拐しようとつかまえてしまいました。
「助けてー!」という声と同時にみんなで防犯ブザーを鳴らしました。
すると「不審者」は逃げていきました。

子ども110番の家に逃げましょう
この後,「こども110番の家」に行って,みんなで不審者の人のことを
大人の人に教えました。


今日の避難訓練のようなことが本当に起きてはいけないし,起こってほしくないことですが,
万が一のために練習をして,もしものときに備えましょう。