日光小学校 学校だより

校外学習(栃木県なかがわ水遊園)/

 5月24日(金)に3年生は、栃木県なかがわ水遊園に行きました。

 事前になかがわ水遊園ってどんなところ?どんな生きものがいるの?とたくさん調べました。「わたしの遠足のめあて」をしっかり立てた3年生めあてを達成することができるかな?

 バスの中では、「まだ着かないのー?」とワクワクドキドキな様子の子供たちです興奮・ヤッター!

 なかがわ水遊園に到着しました。たくさんのきぶなのぼり・あゆのぼり・ピラルクーのぼりがお出迎えです!晴れ

  まず初めに1組は、水族館を見学しました。

ピラルクーの水槽で一緒に泳ぐダイバーさんと写真を撮りました。ピースダイバーさんよりも大きなピラルクーにびっくりした様子です。

  

 2組は、田舎饅頭作りからスタートです。「おいしくなあれ」とみんなで楽しく作りましたにっこり

  

 みんなの作った饅頭をおいしく蒸している間に、2組は水族館に移動しました。

  

 

 次は、1組が田舎饅頭作りです。スタッフさんの説明をよく聞いておいしい饅頭ができました(^^)

 

 みんなが待ちに待ったお弁当の時間ですひらめき広い芝生をのびのびと使って、おいしいお弁当を食べました。どの班からも楽しそうな笑い声が聞こえてきました。笑う

   

   

 お弁当を食べ終わってみんなで写真を撮りましたピースみんないい笑顔です。

  自分たちで考えた計画通りに活動することができるように、時間やマナーを守って行動することができました。

楽しい思い出ができました笑う

 保護者の皆様、校外学習の準備等の御協力ありがとうございました。