日光小学校 学校だより

人権週間、人権集会を行いました。

12月2日~6日は人権週間でした。

「わたしも大切 あなたも大切」をテーマに自分のめあてを決め、一週間めあてを意識して行動しました。

低学年では、「だれにでもあいさつをする。」「友達と仲良く遊ぶ。」

中学年では、「自分がされていやなことはしない。」「相手の話を最後まで聞く。」

高学年では、「自分の言葉に責任をもつ。」「相手の気持ちを考えて行動する。」などをめあてとしました。

 

最終日には、人権集会を行いました。福祉広報委員会の児童が準備した、人権◯✕クイズでは、人権について正しく理解することができました。クイズを出した児童は、「答えを発表したときに、みんなが、えー!とびっくりしていたことが驚きだった。改めて人権についてこれからもみんなに教えたい。」とふり返っていました。

「ふうせんバレー」では、足を使わなくてもみんなで楽しく遊ぶことができました。全員が楽しめるように、思いやりの気持ちをもって活動できました。キラキラ

背中伝言ゲームでは、声に出さずに相手に言葉を伝える難しさを実感し、同時に伝わったときの喜びを感じました。

短い準備期間の中、一生懸命取り組んでくれた福祉広報委員・代表集会委員の皆さんありがとうございました。

これから、人権についてみんながより意識して行動できるといいですね。にっこり