日誌

茶の湯体験してきました

7月17日(水)6年生は,歴史の授業の一環で,
「茶の湯体験」をしました。
これは,室町時代に始まった「茶の湯」を体験することで,
日本の伝統的な文化を理解を深めるというものです。
 
茶の湯体験
はじめは,茶の湯についての説明を聞きました。
教えてくれたのは,日光小の前の教頭先生です。(^o^)
 
さて,いよいよ体験です。
お菓子をいただいてから,お茶の先生が点ててくれたお茶をいただきました。
茶の湯体験茶の湯体験
茶の湯体験茶の湯体験
こちらは1組の様子です。
 
 
続いてこちらは,2組の様子です。
茶の湯体験茶の湯体験
茶の湯体験茶の湯体験
1組も2組も,最後は自分たちでお茶を点ててみました。
どうやら,先生の点ててくれたお茶と味(風味や苦み)が違ったようです。
不思議ですねぇ。

足もしびれて大変でしたが,なかなか体験できないことを
一人一人がしっかりと体験することができました。
とっても勉強になりましたね。
そして,とっても長い距離を歩くことになってしまった2組のみなさん,本当にご苦労様でしたm(_ _)m