ふれあい広場

5月16日(水)今日は,今年度初めての「ふれあい広場」がありました。
ふれあい広場は,日光小学校で行われている集会活動の総称です。

今日のふれあい広場の様子です。

ふれあい広場
初めに5年生の代表委員に合わせて「よい子のめあて」の唱和です。

ふれあい広場
続いて校長先生のお話です。
今日は,トイレのスリッパを題材にしたお話でした。

ふれあい広場
お話の最後に詩の紹介がありました。
「はきものをそろえる」という題名の詩です。
画像ではわかりにくいと思いますので,詳しくは「はきものをそろえる」で
検索してみてください。詩の全文がわかると思います。

ふれあい広場
続いて表彰がありました。様々なスポーツですでにたくさんの活躍をしています。
すばらしいですね。(^_^)v

最後は「たんぽぽ」という歌をみんなで歌って終わりになりました。

ふれあい広場ふれあい広場
1年生も元気に歌っていました。えらい!!(^o^)