ふれあい広場

(紹介がちょっと遅れました絵文字:泣く
9月30日(水)は業間の時間にふれあい広場がありました。

最初は,今月の歌「まっかな秋」を歌いました。
歌を歌う
各クラスで練習したり,音楽の時間に歌ったりしていて元気な声が出ました。

この後で,今回は最初に給食委員会の発表がありました。
給食委員会給食委員会
給食委員会給食委員会
今回は手洗いについての発表でした。
きちんと手を洗わないと,「ばい菌」がたくさん手に残ってしまいます。
そんな様子を特別な液と,ブラックライトを使って実演します。
そして,正しい手洗いの方法をみんなで練習しました。
ポイントは,石けんを使って30秒以上洗うこと。そして指の間など,
ばい菌が残りやすい所をきちんと洗うことです。
みんなできちんと手洗いをして,ばい菌に負けない生活をしましょうね。

この後は,表彰などがありました。
後期学級委員任命
3年生以上の各クラス後期学級委員の任命がありました。

各種表彰
図工の作品やスポーツでの優れた成績について表彰が行われました。
(表彰の詳しい内容は,9月・10月の「もみの木」をご覧下さい。)