H20~H22年度学校だより
東中の先生と英語の授業(6年生)
あっという間にもう2月です。
6年生は、今日も楽しい行事がありました。
といっても、英語の学習です。
中学校との連携のひとつで、
東中学校の小島先生に英語を教えていただきました。
年間4~5回行いますので、次回で最終回になります。
今日は、大文字や小文字を学びました。
ゲームをしながら、楽しく自然に身につくような学習でした。
カードを並べながら大文字を覚えていきました。
マグネットのアルファベットで確認していきました。
やってみると案外難しいのですが、みんな、てきぱきと
並べていたので、すばらしい!!
感心!感心!
最後にいくつかの決まった小文字を探していく
クロスワードのようなものをやりました。
文字を塗りつぶしていくと・・・・
できたのは、雪という漢字でしたね。
みな、夢中で解いていました。
次回も楽しみにしています。
4年生体育の授業
4年生の体育の授業の様子です。
3学期は跳び箱からスタートしました。
毎日とても寒いのでけがをしないように最初は十分に身体を温めます。
跳び箱では,開脚跳び・台上前転・抱え込み跳びを練習しています。
大人になると怖くてなかなかできませんが,子ども達は多少の恐怖心があっても
みんな頑張って練習に取り組んでいます。子ども達のこうした行動力には感心します。
日光小ではインフルエンザウィルスで休んでいる子はいませんが,毎日寒い日が続きます。
来週の氷上運動会や社会科見学(益子焼体験)などをお休みしないように,週末も体調管理をしっかりしてくださいね。
3学期は跳び箱からスタートしました。
毎日とても寒いのでけがをしないように最初は十分に身体を温めます。
跳び箱では,開脚跳び・台上前転・抱え込み跳びを練習しています。
大人になると怖くてなかなかできませんが,子ども達は多少の恐怖心があっても
みんな頑張って練習に取り組んでいます。子ども達のこうした行動力には感心します。
日光小ではインフルエンザウィルスで休んでいる子はいませんが,毎日寒い日が続きます。
来週の氷上運動会や社会科見学(益子焼体験)などをお休みしないように,週末も体調管理をしっかりしてくださいね。
本の読み聞かせ
1月25日(火)
今日は朝の時間にボランティアさんによる本の読み聞かせが行われていました。
今日は朝の時間にボランティアさんによる本の読み聞かせが行われていました。
各クラス毎にボランティアさんと連絡をとって読み聞かせの日程を決めています。
2月と3月にも行われる予定です。
今朝も寒い朝でしたが楽しい読み聞かせをありがとうございました。
2月と3月にも行われる予定です。
今朝も寒い朝でしたが楽しい読み聞かせをありがとうございました。
ふれあい広場
1月26日(水)
今日は,ふれあい広場(体育集会)がありました。
とっても寒くて,校庭もぬかるんでいるために,当初予定していた縄跳び集会を変更して,体操集会になりました。
今日は,ふれあい広場(体育集会)がありました。
とっても寒くて,校庭もぬかるんでいるために,当初予定していた縄跳び集会を変更して,体操集会になりました。
まずはみんなで音楽に合わせてリズム体操です。
少しずつ体も温まってきました。
少しずつ体も温まってきました。
次はストレッチを組み合わせた運動です。
6年生は最後に運動会で見せてくれたブリッジを披露してくれました。
上手でしたね。
上手でしたね。
6年生大忙し!!
3学期が始まりました。
始まってすぐに、いろいろな行事があり
忙しい6年生!
でも、楽しさもいっぱいです。
21日(金)には、租税教室と邦楽コンサート
21日(金)には、租税教室と邦楽コンサート
という2つの行事がありました。
租税教室の様子
税金がなくなるとどうなるの?
税金でできているしせつは?
などと考えながら学習していきました。
邦楽コンサートでは、
鑑賞だけでなく、実際に演奏をしました。
見ているのと実際にやってみるのとでは、大違いです。
見ている以上に難しいのです。
慣れてくると、こつをつかみ、上手になりました。
お琴では、『うさぎ』を演奏することができました。
さすが6年生!
楽しい体験学習ができました。