H20~H22年度学校だより
ふれあい広場
5月12日(水)今日は業間の時間にふれあい広場がありました。
今日のふれあい広場は「体育集会」です。
音楽に合わせて,みんなで体操をしました。
音楽に合わせて,みんなで体操をしました。
まるで,スポーツジムのエアロビ教室のようです???
そのあとは,縄跳びを使って,できるだけたくさん跳ぶ練習をしました。
一番多く跳んだ子は,30秒で90回も跳べました。
一番多く跳んだ子は,30秒で90回も跳べました。
縄跳びも,毎日続けるときっと上手になります。皆さんがんばってくださいね。
5年 田植え
今日は、田植えを行いました。
風が少し冷たいようでしたが、始まってしまえば、そんなことは全く気にならず、
楽しく田植えができました。
はじめは、泥の感触に大騒ぎ。 気持ち悪いのか、気持ちいいのか…。
3本から5本の苗を1束にして植えています。
多いところもあったようですが、みんな、丁寧に植えていましたね。
収穫はまだまだ先ですが、今から楽しみです。
砂防学習
5月10日(月) 4年生は,学校の近くにある国土交通省関東地方整備局日光砂防事務所
に,校外学習に出かけました。
↓↓↓以下砂防事務所のホームページ↓↓↓↓
国土交通省関東地方整備局日光砂防事務所
4年生は,総合的な学習の時間に「自然災害」について学習を進めています。
今回の校外学習もその一環で,土砂災害や,災害を防ぐ仕組みなどについて学習しました。
砂防事業を紹介する資料をいただきました。また,ビデオも見せてもらいました。
みんな真剣に見ていましたね。
土砂災害のビデオは迫力があり,少し怖かったですね。
でも,たくさんのことを教えて頂き,とても勉強になりました。
砂防事務所のみなさん,どうもありがとうございます。
に,校外学習に出かけました。
↓↓↓以下砂防事務所のホームページ↓↓↓↓
国土交通省関東地方整備局日光砂防事務所
4年生は,総合的な学習の時間に「自然災害」について学習を進めています。
今回の校外学習もその一環で,土砂災害や,災害を防ぐ仕組みなどについて学習しました。
砂防事業を紹介する資料をいただきました。また,ビデオも見せてもらいました。
みんな真剣に見ていましたね。
土砂災害のビデオは迫力があり,少し怖かったですね。
でも,たくさんのことを教えて頂き,とても勉強になりました。
砂防事務所のみなさん,どうもありがとうございます。
避難訓練
5月7日(金)今日は,避難訓練がありました。
今年度初めての避難訓練で,新しい教室から避難するときの経路を確認しました。
今年度初めての避難訓練で,新しい教室から避難するときの経路を確認しました。
廊下など建物内では走らず,外に出たら早足で校庭に避難しました。
避難したあとは校長先生のお話がありました。
そして,校長先生からはこんな「宿題」も出されました。
宿題:もし地震や火事が起きたらどうしたらいいか,おうちの人と話し合っておきましょう。
そして,校長先生からはこんな「宿題」も出されました。
宿題:もし地震や火事が起きたらどうしたらいいか,おうちの人と話し合っておきましょう。
です。
この記事をご覧になった皆さんもぜひ一度お子様やご家族といざというときについて
話し合ってみてはいかがでしょうか?
おまけ。
今日は,避難訓練のあとは天気が悪くなりましたが,前日の6日はとても天気がよく,
今日は,避難訓練のあとは天気が悪くなりましたが,前日の6日はとても天気がよく,
休み時間には,みんなお外で元気よく遊んでいました。
そんな中,こんな写真を撮りました。
1年生のみんなが手に持っている(すくっている)ものは何だかわかりますか?
答えはこれです。↓↓↓↓
↑↑↑↑これの卵です。みんな「かわいい」と言って大切に持っていましたよ。
消防署見学:4年生
少々遅くなりましたが,4月30日(金)に4年生は消防署へ社会科見学に行きました。
到着して早速,消防士さんたちの訓練の様子を見学させてもらいました。
屋上に張ってあるロープを伝って反対側まで行く訓練でした。
ちょっとでもバランスを崩すとひっくり返ってしまいそうです。
その次には,建物の中にあるいろいろな部屋を見させてもらいました。
職員室のようなお部屋もありました。「予防係」「しょむ係」と看板がありました。
また,消防士さんたちがお休みする「かみん室」という部屋もありました。
1階に下りてきて,また訓練の様子を見学させてもらいました。
あっという間の速さなので驚きましたね。煙の中,倒れている人を助け出す訓練でした。
この後は,3つのグループに分かれて,「通信司令室」「救急車」「消防車」を見学しました。
とっても丁寧に詳しくいろんなことを教えてもらいましたね。
消防署のみなさん,どうもありがとうございました。
到着して早速,消防士さんたちの訓練の様子を見学させてもらいました。
屋上に張ってあるロープを伝って反対側まで行く訓練でした。
ちょっとでもバランスを崩すとひっくり返ってしまいそうです。
その次には,建物の中にあるいろいろな部屋を見させてもらいました。
職員室のようなお部屋もありました。「予防係」「しょむ係」と看板がありました。
また,消防士さんたちがお休みする「かみん室」という部屋もありました。
1階に下りてきて,また訓練の様子を見学させてもらいました。
あっという間の速さなので驚きましたね。煙の中,倒れている人を助け出す訓練でした。
この後は,3つのグループに分かれて,「通信司令室」「救急車」「消防車」を見学しました。
とっても丁寧に詳しくいろんなことを教えてもらいましたね。
消防署のみなさん,どうもありがとうございました。