カテゴリ:5年生
5年社会科見学
8月29日(水)今日は,5年生の社会科見学がありました。
1カ所目の見学は,下野新聞社です。
たまたま,インターネット版の新聞記事を作成しているところを直接見学することができました。
2カ所目は日産栃木工場です。
とってもかっこいい,スポーツカーの運転席に座ったり,高級車を間近で見たりと
普段体験できないことが,たくさんできました。
(工場内の組み立てラインも見学しましたが,こちらは撮影禁止で紹介できません。)
普段体験できないことが,たくさんできました。
(工場内の組み立てラインも見学しましたが,こちらは撮影禁止で紹介できません。)
工場のゲストホールでは記念撮影もしました。
はっきり見えませんが,みんなとってもいい笑顔です。(^o^)
はっきり見えませんが,みんなとってもいい笑顔です。(^o^)
最後は,昼食の様子です。
木陰を選んでみんな楽しく食事をしました。
楽しい写真ばかりですが,ちゃんと「勉強」してきました。たぶん・・・(^^;)
楽しい写真ばかりですが,ちゃんと「勉強」してきました。たぶん・・・(^^;)
水泳学習
7月17日(火)今日はとっても
暑い,あつい,アツイ!! 一日でした。(@_@)
そんな暑い日でしたが,5年生は5時間目に水泳の授業がありました。(^_^)v
水温は27.5度で冷たくもなく,ちょうど気持ちの良いプールでした。
見学の子ども達も,ゴムボールでプールに入っている友達と遊んでいます。
ホースの水は水温が15度程度で,こちらは「冷たい」水でした。でも,きもちいいー。!!
今年の5年生はプールの中で遊んでいる写真が多いですが,実は,遊ぶ前にはみんな25mを
何回も泳いで,ちゃんと「水泳」の学習をしてきました。これまで泳ぐのが苦手だった子も,
今年は、「問答無用」で練習してきたので,みんなバタ足などが上手になりました。
本当によく頑張りましたね。(^o^)
暑い,あつい,アツイ!! 一日でした。(@_@)
そんな暑い日でしたが,5年生は5時間目に水泳の授業がありました。(^_^)v
水温は27.5度で冷たくもなく,ちょうど気持ちの良いプールでした。
見学の子ども達も,ゴムボールでプールに入っている友達と遊んでいます。
ホースの水は水温が15度程度で,こちらは「冷たい」水でした。でも,きもちいいー。!!
今年の5年生はプールの中で遊んでいる写真が多いですが,実は,遊ぶ前にはみんな25mを
何回も泳いで,ちゃんと「水泳」の学習をしてきました。これまで泳ぐのが苦手だった子も,
今年は、「問答無用」で練習してきたので,みんなバタ足などが上手になりました。
本当によく頑張りましたね。(^o^)
ようやく入れました。
7月5日(木)5年生が,ようやくプールには入れました。(^_^)v
6時間目にクラブがありましたが,
その前の5時間目だけでしっかりと泳いで遊ぶこともできました。
さすが高学年の5年生です。(^o^)
この次はいるのは来週の火曜日かな?
6時間目にクラブがありましたが,
その前の5時間目だけでしっかりと泳いで遊ぶこともできました。
さすが高学年の5年生です。(^o^)
この次はいるのは来週の火曜日かな?
5年生史跡めぐり
遅くなりましたが,6月21日(木)の5年生史跡めぐりの様子です。
5年生は本宮神社から見学を始めて,最終的には大猷院まで行きました。
5年生は本宮神社から見学を始めて,最終的には大猷院まで行きました。
本宮神社では,ボランティアの先生の説明をしっかり聞いて,
たくさんメモを取っていました。(とっても真剣な様子が分かります?)
途中,三仏堂も見学しましたが,こちらは撮影はできませんでした。m(_ _)m
大猷院ではたくさん階段をあがって疲れましたが,とってもきれいな建物を見ることができました。
自分たちの暮らす日光に,こうした素晴らしいものがたくさんあることを
実感できた史跡めぐりでしたね。
5年生社会科見学
6月12日(火)今日は,5年生の社会科見学がありました。
昨日は,プール清掃もありました。毎日何か行事があって忙しいです。(@_@)
今回の社会科見学では,足尾の環境学習センターと足尾銅山観光,
それから,群馬県の富弘美術館を見学しました。
環境学習センターでは,パネル資料やビデオ視聴で,足尾の発展と公害の被害について学びました。
足尾銅山観光では,江戸時代から現代までの銅山の様子を勉強しました。
富弘美術館は撮影禁止なので,ごめんなさい。m(_ _)m
最後に銅山観光での記念撮影です。
たくさんのお客さんがいる中での見学でしたが,みんなルールを守ってきちんとできていましたね。
昨日は,プール清掃もありました。毎日何か行事があって忙しいです。(@_@)
今回の社会科見学では,足尾の環境学習センターと足尾銅山観光,
それから,群馬県の富弘美術館を見学しました。
環境学習センターでは,パネル資料やビデオ視聴で,足尾の発展と公害の被害について学びました。
足尾銅山観光では,江戸時代から現代までの銅山の様子を勉強しました。
富弘美術館は撮影禁止なので,ごめんなさい。m(_ _)m
最後に銅山観光での記念撮影です。
たくさんのお客さんがいる中での見学でしたが,みんなルールを守ってきちんとできていましたね。
5年生なごやか給食
5月30日(水)今日は,5年生のなごやか給食がありました。
先週の臨海自然教室では,大きな食堂でみんなで楽しく食事をしました。
それを思い出させてくれるなごやか給食でした。(また行きたいね。)
今週は,陸上の練習が始まり,休み時間もすくなくなっています。
みんな,しっかりご飯を食べてスタミナをつけようね。
(おいしい給食なので,本日も当然のように「完食」でした(^_^)v
先週の臨海自然教室では,大きな食堂でみんなで楽しく食事をしました。
それを思い出させてくれるなごやか給食でした。(また行きたいね。)
今週は,陸上の練習が始まり,休み時間もすくなくなっています。
みんな,しっかりご飯を食べてスタミナをつけようね。
(おいしい給食なので,本日も当然のように「完食」でした(^_^)v
臨海自然教室その9
5月25日(金)5年生の臨海自然教室もいよいよ最終日です。
朝の食事風景です。
昨日はしっかり睡眠をとった子が多く、無事に水族館に行けそうです。
子どもの感想です。「青じそドレッシングがおいしいです。」
子どもの感想2「生野菜、エビフライ、卵焼きが美味しかったです。」
このあとはお部屋の掃除とルームチェックですね。頑張ろう!
朝の食事風景です。
昨日はしっかり睡眠をとった子が多く、無事に水族館に行けそうです。
子どもの感想です。「青じそドレッシングがおいしいです。」
子どもの感想2「生野菜、エビフライ、卵焼きが美味しかったです。」
このあとはお部屋の掃除とルームチェックですね。頑張ろう!
臨海自然教室その10
臨海自然教室おそらく最後の記事です。
水族館での様子です。
実は団体客がとっても多くてかなりの混雑でした。(*_*)
グループごとに自由行動です。いろいろな生き物を見ることができました。
サメの卵は本物をさわることができ、ボランティアの方が説明もしてくれました。
昼食も食べて(豪華なマグロ丼もありました。)お土産も買って楽しみました。
さあ、午後はいよいよ日光に戻ります。
水族館での様子です。
実は団体客がとっても多くてかなりの混雑でした。(*_*)
グループごとに自由行動です。いろいろな生き物を見ることができました。
サメの卵は本物をさわることができ、ボランティアの方が説明もしてくれました。
昼食も食べて(豪華なマグロ丼もありました。)お土産も買って楽しみました。
さあ、午後はいよいよ日光に戻ります。
臨海自然教室その6
5月24日(木)5年生の臨海自然教室2日目がスタートしました。
朝の様子です。
ちょっと夜更かししてしまった子、早起きしすぎてしまった子など、色々ですが、
みんな2日目の活動には問題なさそうです。(みなさんの体力には感心します(^_^;)
さて、朝食です。
朝食風景です。2日目の活動に向けてしっかりと食べています。
野菜をおかわりする子が多いですね。よいことです。
さあ、午前中の活動は野外調理です。美味しい大鍋力うどんができるといいですね。
朝の様子です。
ちょっと夜更かししてしまった子、早起きしすぎてしまった子など、色々ですが、
みんな2日目の活動には問題なさそうです。(みなさんの体力には感心します(^_^;)
さて、朝食です。
朝食風景です。2日目の活動に向けてしっかりと食べています。
野菜をおかわりする子が多いですね。よいことです。
さあ、午前中の活動は野外調理です。美味しい大鍋力うどんができるといいですね。
臨海自然教室その7
野外調理の様子です。
天気もよく風も爽やかで気持ちがいいです。
火の管理をする人、食材を切る人様々ですが、
みんなそれぞれに自分がやるべき子とを考えて行動しました。
みんなおいしくいただきまーす。(^_^)
さあ、片付けも頑張ってやってくださいね。
天気もよく風も爽やかで気持ちがいいです。
火の管理をする人、食材を切る人様々ですが、
みんなそれぞれに自分がやるべき子とを考えて行動しました。
みんなおいしくいただきまーす。(^_^)
さあ、片付けも頑張ってやってくださいね。