カテゴリ:3年生

史跡巡りに行ってきました。


史跡巡りに行ってきました。
 
昨日は、残念ながら雨でしたが、今日は、うってかわって素晴らしい良い天気。
暑いくらいで、ちょっとばてちゃったかしら・・・?
 
三年生のコースは、
?興雲律院
?五百城文哉
?欠無地蔵
の三か所です。
 
 
 
 律院の本堂の中で、講師の中川先生のお話を聞いています。
ここのお寺は、お坊様たちの修行のお寺だそうです。
「あそこにあるものは、なんですか。」「あそこの絵は、誰がかいたのですか」
など、たくさん質問していました。
 
お辞儀をしています。
 先生に教えていただいた、お辞儀のしかたで、
阿弥陀様にお辞儀をしています。
 
 
ロックガーデンです。
 五百城文哉のロックガーデンの入口です。
このお庭の中に、中禅寺湖や華厳の滝、戦場が原を模したものがあると聞いて、
みんな、「どこだろう?」と目を輝かせて入って行きました。
 
中禅寺湖を模した池には、金魚が泳いでいて、
「かわいいね」
なんて言っていました。
文哉が描いたという 蝶の絵も見せていただきました。
 
欠無地蔵です。
木彫りの里でおやつを食べた後、
最後の場所、欠無地蔵に行きました。
残念ながら、お堂の中のお地蔵さまは見られませんでしたが、
お話を聞いて、みんなたくさんのメモをとりました。
 
暑くて、暑くて、みんなパテ気味でしたが、
「今日は、楽しかった人?」
という、問いに
「はーーーい。」
と、たくさんの手が挙がりました。
 
みんなお疲れ様でした。
 
総合の時間にまとめをする予定です。

3年 社会科校外学習

 
今から出発します。
今から出発しまーす。
 出発前に、先生のお話をよく聞いています。
交通安全に気をつけること、勝手な行動をしないことを約束しています。
 
 
 
茶橋の下です。
 
茶橋の下です。
 茶橋の名前を確認し、日光小の周りには、山が多いことを確かめました。
 
 
郷土センターの前です。 
郷土センターです。
 
 郷土センターの前です。町の中は、お土産屋さんや、レストラン、郵便局、総合支所など
いろいろな施設があることがわかりました。
地図を見ながら、一生懸命確認しています。
方位磁針も使いながら、方角も確かめました。
 この後、少し、雨に降られてしまいましたが、それほど濡れることもなく、
無事、帰ってくることができました。
 みんな、楽しく勉強ができましたね。
 来週は、西町方面に行きますよー。
 

3年生 そろばんの学習


3月1日~3日 算数の学習でそろばんをやりました。
 
教えてくださったのは、柳田和位先生です。
 そろばんの数の読み方、たまのおき方、はらい方を教えてもらい、
たし算とひき算ができるようになりました。
 
5になる数の組み合わせや
10になる数の組み合わせが大切な事を教えてもらいました。
読み上げ算にも チャレンジ!
初めてなのに、とっても良くできていました。
                                  
3日間楽しくそろばんの学習ができました。
教室に「ごめいさ~ん!」の声が元気に響いていました。
 
 
                

3年生 クラブ見?


2月25日(木) クラブ見学2日目です。
 
クラブ見学も今回で最後です。
2日目は、3つのクラブを見学しました。
 
 
囲碁・将棋クラブ 囲碁に将棋にオセロなどのゲームを体験しました。
 
 
 スポーツクラブ ドッジボールを一緒にやりました。
 
 パソコンクラブ みんなで作った紙芝居を見せてもらいました。
 
4月からのクラブ活動が、とっても楽しみになりました。
 
 
 
 
 
 

3年生 授業参観


2月17日(水)の授業参観 
3年生は総合的な学習「ふるさと日光じまん」の発表会をしました。
 
お客様は、授業参観に来てくださったお家の皆さんです。
発表を聴くと、シールがもらえます。
 
たくさんのお客様に子供たちは、はりきって発表をしました。
みんな練習のときよりもとても上手でした。
 
子供たちも大人たちも、発表を聴いて、たくさんのシールを集めました。          
                                      
 
   
 保護者の皆様、熱心に発表を聴いていただき ありがとうございました。
 

3年生 クラブ見学


2月18日(木) 3年生のクラブ見学1日目です。
 
来年にむけて3年生のクラブ見学ですが、
各クラブも活動の発表の場でもあります。
1日目は4つのクラブを見学しました。
     
  科学工作クラブ スライムやべっこう飴・焼マシュマロを作っていました。
 
            
 イラストマンガクラブ プラ板を作ったり、イラストを描いたりしていました。
 
 
家庭科クラブ   小物作りをしたり、学期に一回調理をしたりしています。
 
バドミントンクラブ ラケットを貸してもらい、全員がプレーを体験させてもらいました。
 
グループに分かれて、しっかり見学ができました。すばらしいです!!
次回も楽しみです。
 

七輪体験

1月29日(金) 七輪体験!!
 
社会の学習「むかしのくらし、いまのくらし」で、
昔から使われている七輪を体験学習しました。
 
新聞紙、薪、炭、そしてマッチを使って火おこしにチャレンジしました。
マッチがうまく擦れない!   風はふく!
新聞紙に火がついても、炭がおきない!
 
思っていたより大変だった!
バーベーキューのときより簡単だった!
おばあちゃんが子供のころは大変だった。
 
いろいろな事を感じ取ることができたようです。 
        
 
苦労した後は、おやつタイム!
昔は、高級なおやつだった干し芋を(子供たちはそれを知ってびっくり)
七輪であぶってほおばりました(●^o^●)
 
これから、昔の道具とそれを使っていたころのくらしを調べます。
どんな道具が見つけられるか楽しみです。
保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
 
 
 

3年生算数の授業

2月1日(月)に3年1組で教員の校内研修授業が行われました。
算数の授業
算数の授業です。教員の指導力向上のためにこうして授業を参観して指導力を高める研修をしています。
3年1組の子どもたちは,とっても行儀が良くて,他のクラスの先生たちも誉めていましたよ。

今日の勉強は算数の「重さ」です。
そのままの状態では,秤(はかり)に乗せてはかることのできないものの重さを,どうやって調べるのかみんなで考えました。
(例えば,転がってしまうみかんやジャガイモ,動いてしまうウサギなどの動物などをはかる方法です。)

考え中です考え中です
みんないろいろ考えましたね。
プリントに書き込みます
そして,プリントにそれぞれの考えを書き込んでみました。
発表
最後は,ものをかごに乗せてはかり,かごの重さをひき算で引けばいいことが分かりました。

この後は,グループでいろんなものの重さをはかってみました。
例えば,
小石をはかります大豆もはかります
ゴルフボールもはかります
小石,大豆,ゴルフボールなどです。みんなしっかりお勉強できていましたね。

3年 社会科見学

11月5日(木)「日光市の人々の仕事」の学習に行ってきました。
 
太子食品日光工場では、豆腐作りにチャレンジしました。
 
           

  豆乳ににがりを混ぜて      電子レンジで加熱します      プリンのような絹ごし豆腐の
 
     できあがり!  できたての豆腐はとてもおいしかったです。
 
工場での豆腐の作り方の話を聞いたり、質問に答えてもらったり、おいしい豆腐を食べたりと
楽しく見学をしてきました。
 
鈴木園芸さんでは、シクラメンなどの花作りを見せていただきました。
 
                      
 
たくさんのシクラメンにびっくり! 温室の中は花の香りでいっぱいでした。
 
お話を聞いたり、質問をしたり、みんなとっても熱心にメモを取っていました。
帰りにはお土産ももらい、にこにこの3年生でした。
 
 お忙しい中、見学をさせてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
 
 
 
 

3年2組算数の授業

10月23日(金)の5時間目に3年2組の算数の授業がありました。
この授業では,日光市教育委員会の指導主事が参観して授業の研究を行いました。

算数の授業算数の授業
この日はいろいろな三角形をストローで作って,仲間分けをしました。

算数の授業
こんな感じで仲間分けをします。辺の長さの違いや大きさなどで分けていました。

算数の授業
みんなの前で発表をして,最終的には正三角形や二等辺三角形などに分けることができました。

みんな一生懸命頭を使ってよく考えることができていましたね。
3年2組の子どもたちの集中力はすごかったです。絵文字:笑顔