日誌

H20~H22年度学校だより

総合的な学習の発表

7月9日(金)今日は総合的な学習の時間にこれまで調べてきたことの発表会を行いました。
今回4年生が調べてきたテーマは「自然災害」です。
洪水,土石流,地震,火山,竜巻,台風などそれぞれ興味のあるテーマ毎にグループで調べてきたことを発表しました。

洪水地震
洪水について調べたグループと地震について調べたグループです。

土石流台風
土石流について調べたグループと台風について調べたグループです。

竜巻火山
竜巻について調べたグループと,火山について調べたグループです。

聞く人を意識した発表内容・発表態度ができてきた子が増えてきました。
発表の仕方はこれからも,もっともっと上手になれると思います。2学期も頑張ろうね。

室町文化体験学習

7月6日(火) 6年生が社会科歴史学習の発展として
公民館をお借りし、室町文化のひとつである「茶の湯」の体験学習をしました。
 
まずは、お話を聞いて、「心構え」
 
 
まずは、きちんと正座をして、菓子を置く懐紙(かいし)を分けていただきました。
 
 
いよいよ「茶席」の始まりです。「うひょー、きんちょうするなあ
でも、大丈夫! さっき、先生のやるのを見ていたもんね
 
最初に和菓子をいただきましょう。
今日の菓子は、季節感もあり、彩りもきれいな、「あじさい」でした。
 

そして、先生の点ててくれたお茶をいただきます。
6年生の目も、真剣に先生の手元に注がれていますね。
 
次は、僕たちも私たちも、実際にお茶を点てさせてもらいました。うまくいったかなあ。
   
 
 
 
 
 
どうでしたか皆さん、今日の茶道体験、楽しかったですか?
「はーい、たのしかったでーす。」「とってもおいしかったです。」
 
 
 
自分が点てたお茶は苦かったけど、先生の点ててくれたお茶は、おいしかったです。
おすわり(正座)は、ちょっと足がいたかったけど、楽しかったです。
いろいろな道具や、作法があることがわかりました。また、やってみたいです。
 
 

2年 たのしかったね まちたんけん!

2年 6月24日(木) たのしかったね まちたんけん!
 子どもたちは、行きたいお店ごとに9グループに分かれて活動しました。お店では、中の様子を見せていただき、質問したり買い物したりしました。
 教室にもどった子どもたちは、口々に「楽しかった」と言っていました。
 今回の町探検では、12名の保護者の皆様が安全ボランティアとして参加してくださいました。おかげで全員無事に活動することができました。
 
 
 
 
 
 
 

授業参観・学年懇談会

 
7月2日・金曜日  授業参観と学年懇談会が行われました。
多くの皆様にご参加いただき,誠にありがとうございました。
また,授業のアンケートへのご協力もありがとうございます。
保護者の皆様から温かいお言葉をたくさんいただき,励みになります。
これからも分かりやすく楽しい授業をめざして,日々頑張っていきます。

=============================================== 
 
さて,下の写真は,4年2組・算数の授業参観。
今年度購入した「電子黒板」を活用した授業でした。
画面が鮮明に表示されるだけでなく,そこに書き込みができたり,
画像の一部を動かしたりなど,視覚に訴える授業が可能です。
この日の授業も,とても分かりやすい小数の学習でした。
子供たちも意欲的に学び,保護者の皆様にも好評でした。
 
 
 
 

ふれあい広場(だいこんぬき)

6月30日(水)
今日は,業間の時間にふれあい広場がありました。
天気が良い場合は,「宝探し集会」の予定でしたが,
雨が降っていたので,体育館で「だいこんぬき」ゲームをやりました。

だいこんぬき
学年毎にみんなで腕を組んで座って準備OK!!

だいこんぬきだいこんぬき
「抜く役」の人が一斉に「大根役」のお友達を引きはじめます。
体育館のあちらこちらで歓声が起こりました。
こうして男女別やクラス対抗などいくつかの組み合わせで楽しみました。

今日できなかった宝探しは,また別の機会にできるといいですね。

4年生初プール

6月28日(火)
今日は,昨日とはちがって,すっきりしないお天気でしたが,
まだ,今シーズン一度もプールに入っていない4年生は
今シーズン初プールを実施しました。キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

プール
最初は水になれる活動で,ジャンケンなどをしました。

プール
後半はビート板なども使って,バタ足の練習です。みんな頑張って練習しました。

自由時間自由時間
最後はお待ちかねの自由時間です。

天気があまり良くなく,ちょっと残念な初プールでしたが,次回は暑い日差しの下でプールに入りたいですね。

生き物いろいろ

3年生が大切に育ててきたモンシロチョウが無事に羽化しました。(下左)
元気に中庭へと飛んでいきました。
 
卵からかえったメダカの稚魚も元気です(上右) その数おそらく数百匹!5年生が観察中です。
 
中庭に出てみると花壇の花がきれいです。(下左) 
 
4年生,5年生が育てているヘチマもぐんぐん伸びてきました。(上右)
2階までたどりつくのはいつになるかな?
 
5年生の田んぼの稲も順調です。(下左) たくさん収穫できるといいね。 
 
昆虫の体のつくりを調べている3年生がチョウをつかまえました。(上右)
 
足は何本あるかなあ? 羽は何枚?(下左) 
 
3年生がナナフシをゲット!(上右)  なんだか体が長いけど,どこが頭?むね?はら?
 
あひるの池に行ってみると,池の上の木の枝に泡のかたまりが・・・
モリアオガエルの卵です。
樹上で孵化したオタマジャクシは,まっすぐ下に落ちて池の中へ。
実に不思議なカエルです。
 
最後におもしろいのでこれもパチリ!
6年1組のベランダにはワールドカップ出場国の国旗がずらり。
6年生の手作りなんですって。盛り上がってますねえ!
そういえば休み時間の遊びも,サッカー人口が増えたような。

ふれあい広場

6月23日(水)今日は、業間の時間に「ふれあい広場」が行われました。
 
はじめに校長先生のお話です。
校長先生のお話
校長先生のお話は、学校に植えられているお花の話から始まり、
生き物を大切にする心や、失敗をしても正直に話すことの大切についての話がありました。
 
お話の後は、いろいろな所で頑張ったみなさんへの表彰です。
陸上大会
陸上大会
先月の陸上大会で活躍したみなさんへの表彰です。
6年生の男の「ハイ」という返事がとても大きな声で立派でしたね。
陸上大会 
たくさんの人たちへ賞状が届いたので、6年生が代表して受け取りました。
 
この後は、陸上大会以外のいろいろなスポーツでの表彰です。
サッカー
ミニバスケットボール
空手
剣道
柔道
みなさんいろんなスポーツで頑張っていますね。(^o^)
 
 

なごやかルーム給食

6月23日(水)今日は、4年生が3階のなごやかルームで給食を食べました。
 
給食
今日の給食です。デザートのアセロラゼリーは表面のシートにアセロラちゃんやアセロラ君が
プリントされていて、いろんな絵柄があるんですよ。
 
さあ、食事風景です。
給食
給食
給食給食
給食
みんな楽しく食事ができましたね。(^o^)
 
 
 

6年生 水泳

待ちに待った水泳学習です。
プール掃除にプール開きと、大活躍した6年生が
学校で一番最初に水泳学習を行うことができました。
雨が続いていたので、気温が上がるかどうか心配でした。
しかし、6年生が学習する午後に合わせたように、
ちょうど太陽が出てきて、気温が上がり、
実施することができました。
教室の窓に飾られた『てるてるぼうず』のおかげでしょうか・・・。
みんな大喜びではりきっていました。
 
大喜び 開始
まずは、水慣らしからです。
 
プール 水泳
けのび や バタ足の練習もしました。
 
 自由時間
お楽しみの自由時間です。
 
自由時間
この日の次の日もやはり雨・・・。
『運のよい子どもたちだなあ!』と、担任達は思いました。
6年生の次回の水泳学習は、来週の火曜日の予定です。