H24年度学校便り
修学旅行2日目
修学旅行もいよいよ2日目、朝ご飯を食べて鎌倉に出発です。
おいしい朝ご飯でした。
おいしい朝ご飯でした。
鎌倉大仏の前で記念撮影です。はい、チーズ!
ここからはグループ活動です。
長谷寺からの眺めはサイコー
江ノ電に乗って鎌倉駅へ
銭洗い弁天で
小町通りから、鶴岡八幡宮へ・・・
少し、お疲れモードです。
楽しい思い出とお土産がいっぱいです。
学校到着!お疲れ様でした。
子どもたちは、楽しく、元気に行ってまいりました。
保護者の皆さま、御協力ありがとうございました。
3年生 クラブ見学 第2日目
3年生 クラブ見学 第2日目
10月16日(火)
3年生は、2回目のクラブ見学がありました。
今日は、「一輪車クラブ」「パソコンクラブ」「ミュージッククラブ」「家庭クラブ」を見学させていただきました。
その様子をご紹介します。
一輪車クラブです。
色々な技を見せてくれました。3年生は、「すごーい」と言って見入っていました。
パソコンクラブです。
キャラクターのシールを作ってプレゼントしてくれました。
ミュージッククラブです。
曲を演奏してくれました。歌とダンスもすてきでした。
家庭クラブです。
試食をさせてくれました。調理に興味津々です。
今日でクラブ見学が終了しました。
見学が終わり教室に戻ると、「早くクラブをやりたいな~!」「来年楽しみだなあ。」という声がたくさん聞こえました。
充実したクラブ見学になってよかったです。
4・5・6年生のみなさん、各クラブの先生方。ご協力ありがとうございました。
3年生 社会科見学
3年生 社会科見学 リオン・ドール日光店
10月12日(金)
3年生は、社会科見学に行きました。
リオン・ドール日光店を見学させていただきました。
お店の様子を観察したり、店員さんにお話を伺ったりしました。
歩いてリオン・ドールに行きました。爽やかな秋晴れでした。
リオン・ドールに到着しました。店長さんが笑顔で迎えてくださいました。
見学の様子です。
子どもたちは、店員さんやお客さんに質問をして、一生懸命メモを取っていました。
また、商品がどのように並べられているのかや、商品がどこで作られているのかをじっくり観察していました。
バックヤードも見せていただきました。子どもたちは、たくさんの発見と驚きがあったようです。
丁寧に優しく子どもたちの質問に答えてくださったリオン・ドール日光店の皆さま。
本当にありがとうございました。
見学で学んだことをこれからの学習にいかしていきます。
じゃんけん列車
10月10日(水)今日は業間の時間にふれあい広場(全校集会)がありました。
本日は集会委員会による全校遊び「じゃんけん列車」です。
本日は集会委員会による全校遊び「じゃんけん列車」です。
じゃんけんで勝つと,相手の首にさげてあるレイを全部もらえます。
勝ち続けると,どんどん増えていきます。(^o^)
さて優勝は,
3年生の男の子でした。全校生のレイ261本を首にさげています。すごーーい!!
なごやか給食
10月10日(水)今日は,5年2組と4年1組のなごやか給食がありました。
本日の給食はお魚でしたが,みんなで完食!!
元気いっぱいです。(^o^)
元気いっぱいです。(^o^)
4年生親子の集い
10月12日4年生親子の集いを行いました。
親子会食で給食を食べました。
今日の献立は、4年1組リクエストメニューでした。
会食の後は、体育館でユニホックを楽しみました。
最後にみんなで記念写真です。楽しい一日でした。
野球部 公式試合のお知らせ
スポーツ少年団公式試合のお知らせ
野球部 日光ザ・ビクトリー
日光市スポーツ少年団 新人野球大会 決勝戦
10月13日(土) 試合開始 9:00 日光ザ・ビクトリー vs 大室
会場 : 丸山球場
お時間のある方は,応援よろしくお願いいたします。
修学旅行
6年生が,今日から2日間の日程で,修学旅行に出かけました。
6年生の皆さん,楽しい思い出を,たくさん作ってきてください。
きれいな虹も,見送ってくれていました。
サッカー部 公式試合のお知らせ
スポーツ少年団公式試合のお知らせ
サッカー部 N・F・C
栃木県少年サッカー選手権大会
10月14日(日) 第2試合(12:20) NFC vs FC SFiDA U11
会場 : 宇都宮市立富屋小学校
お時間のある方は,応援よろしくお願いいたします。
3年生 理科
3年生 理科 かげのでき方と太陽の光
10月10日(水)
理科の時間に1組・2組合同で、かげができるときの太陽の位置を調べました。
鉄棒・鉄棒のかげ・太陽をスケッチしました。かげの向きと太陽の位置に気をつけて観察しました。
結果をみんなで確認しました。
「かげは、どれも同じ向きにできること」「太陽は、かげの反対側に見えること」がわかりました。
遮光板を使って太陽を観察することもできました。
途中で太陽がかげってしまって少しドキドキしましたが、「太陽出てきて~!」というみんなの想いが通じて太陽が出てきてくれました。
よかったよかった!!
これから「かげの向きと太陽の位置」について詳しく勉強していきます。