日誌

カテゴリ:今日の出来事

かみかみ献立

6月6日(月)今日から給食は「かみかみこんだて」になります。
6月4日のむし歯予防デーにちなんで,今週はよく噛んで食べる献立になっています。

その第1弾がこちら!!
献立
ご飯,イカ天(天丼)いなか汁(ゴボウがたっぷり入っています。)
ごま和え,牛乳,そして『紫イモチップス』です。

そんなわけで今日は,(歯の生え替わっている)1年生の教室に行ってみました。
1年生1年生
1年生1年生
イカの天丼をかみ切るのは大変ですが,みんなもりもり食べていました。
さあ,明日はどんな献立かな?


結団式

 
5月25日(水)
明日の陸上大会に向けて,今日の昼休みは選手の「結団式」がありました。
結団式
校長先生の「頑張るぞ-」のかけ声に合わせてみんなで
オー!!
と拳を振り上げ声を出しました。
いよいよ本番は明日です。みんな自分の力を精一杯出していきましょう。

リレーの練習

5月18日(水)とってもさわやかな朝日の下で陸上大会に向けたリレーの朝練は3日目をむかえました。
みんなバトンパスの練習を中心に協力しながら一生懸命練習しています。
日光小学校の子ども達の代表としての責任と大きな期待を背負っての練習です。
みんな頑張ってくださいね。
↓↓↓↓↓練習の一こまです。↓↓↓↓↓
リレーリレー
リレーリレー
リレーリレー
リレー
毎日の練習のために朝早くから車で学校まで送ってくださる保護者の皆様ありがとうございます。
この場を借りてお礼申し上げます。m(_ _)m

もみの木班活動

5月13日(金)
今日は, 業間の時間にもみの木班活動(縦割り班活動)がありました。

相談中
第1回目なので,グループの確認をした後,みんなで何をして遊ぶか相談中です。

鬼ごっこ鬼ごっこ
鬼ごっこをしたり,

ドッジボールドッジボール
ドッジボールをしたりするなどみんなで楽しく遊びました。
次回は6月10日(金)の予定です。今度は何をして遊ぼうかな?

ふれあい広場

5月6日(金)連休の谷間ですが,学校では業間の時間に
ふれあい広場がありました。

今日のふれあい広場は校長先生のお話,表彰,音楽集会でした。
校長先生のお話
校長先生からは,あいさつについての話がありました。

表彰表彰
続いての表彰では,スケートとサッカーの表彰がありました。

音楽集会音楽集会
最後は音楽集会ですが,ドレミの歌に合わせてみんなで体を動かす「ダンス集会」のような楽しい感じになりました。