カテゴリ:5年生

今年はたくさん泳ぎました

7月15日(金)5年生にとって今シーズン最後の水泳学習です。
今年は合計5回もプールにはいることができました。

プールプール

暑い暑い今年の夏ですが,水泳学習にはもってこいの夏ですね。
これからの夏休みもプールが開設されます。みなさんたくさん泳ぎに来てくださいね。

家庭科のお裁縫

ちょっと間が空いてしまいましたが,今週の5年生の様子です。

5年生は家庭科でお裁縫をやっています。
今回はフェルト生地を使って『ポケットティッシュカバー』をつくりました。

↓↓↓↓それでは,活動の様子です。↓↓↓↓
家庭科家庭科
家庭科家庭科
こちらは1組の様子です。みんな楽しく活動しています。
ちょっと分かりにくいですが,こうして活動しながらも結構みんないろんなおしゃべりをしています。
「痛てー!」「(針から糸が抜けてしまい)あ゛ー」
「ずれちゃうよー」等々・・・。
見ているととっても楽しそうでした。絵文字:笑顔


次は2組の様子です。
家庭科家庭科
家庭科家庭科
こちらは,黙々と作業している子どもが多かったです。(真面目にやっていました。えらい!!)
一針一針正確に縫っている子ども達の真剣な様子が伝わりますか?


↓↓↓↓そして,こうして作っている作品がこちらです。↓↓↓↓
家庭科家庭科
男女関係なく,丁寧に縫える子はとってきれいに縫い目がそろっていました。

カメラマンの時間の都合で完成品は撮影できませんでしたが,みんな自分の作品に満足していました。(^_^)v

水泳の授業

6月28日(火)5年生は今シーズン2回目の水泳学習です。

プールプール
今年の5年生の水泳授業は「とにかく泳ぐ」です。
泳ぎが苦手な子も25mの距離をどんどん泳ぎます。(もちろんビート板を使ってです)
はじめはうまく進めなかった子も,バタ足で前に進む推進力ついてきて,順調に上達しています。

泳ぎが得意な子は,平泳ぎやスピードをつけてのクロールなど,より高度な練習にも取り組んでいます。


もちろん最後の自由時間は毎年のことですが,たっぷり遊びます。
プールプール
プールプール
元気な5年生でした。絵文字:笑顔

5年 学級活動

 
「じょうぶな歯とおやつ」の学習をしました。
 
「するめ」と「クッキー」を食べた時の、噛む回数と歯の汚れを比べてみました。 
まず、 「するめ」                              
   「かたーい!」  
 
 
 
つぎに、 「クッキー」
  「口の中が黒い~。」
 
 
 
最後は、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。
 
 
これからは、やわらかい食べ物ばかりでなく、かたい食べ物も食べるようにしたいです。

5年生野外給食

6月13日(月)今日は野外給食がありました。
5年生は,美術館下の河原にいって給食を食べました。
野外給食野外給食
給食はぱくぱくあっという間に食べ終えて,本日のメイン?イベント河原遊びに突入です。
河原遊び河原遊び
河原遊び
最初はズボンが濡れないように気をつけていた子どもたちも,
少しずつ濡れてくると,あとはもう気にせず楽しむことに集中していました。
ちょっと水が冷たかったので,かぜをひかないようにね。

調理実習と微生物観察

遅くなりましたが,6月9日(木)の5年生の様子です。
この日は家庭科で調理実習がありました。
メニューは「ゆで野菜のサラダ」です。
調理実習調理実習
調理実習
 
キャベツやブロッコリーをゆでて食べやすい大きさに切り,
ミニトマトを添えてできあがりです。
ゆで野菜サラダ
ドレッシング(フレンチソース)も手作りでした。とってもおいしくできました。(^_^)v
この日は理科も行い理科では,水中の微生物を観察しています。
理科観察理科観察
顕微鏡のピントの合わせ方やスライドガラスの動かし方も上手になって,いろんな微生物を見つけることができました。
(ちなみに現在の小学校で使っている顕微鏡は新しい物になると,下の部分に
LEDライトがついていて,昔のように正面に人が立つと反射鏡の光が弱くなって
見えなくなるということがありません。)

総合的な学習の時間

5月30日(月)今日の5年生の様子です。
4時間目は総合的な学習の時間です。5年生は「食」について学習しています。
グループ毎に分かれてそれぞれのテーマ毎に調べています。

グループ学習グループ学習
グループ学習
こちらは教室で本やインターネットで見つけた資料を持ち寄って,
中身を読んで必要な情報を書き出しています。
どのグループも助け合いながら自分たちで学習を進めています。

パソコン室パソコン室
パソコン室
こちらはパソコン室での様子です。
5年生になり,文字入力がスムーズにできる子が増え,目的の情報にすぐにたどり着けるようになってきました。
また,ここでもグループで協力しながら活動することができていました。
みんな4年生の頃の学習の仕方からずいぶん成長してきました。
えらいねぇ。(^o^)


おまけ。
そんな「食」についての学習をした後の給食の時間に
栄養士の先生から食事のマナーについて指導がありました。
給食指導給食指導
衛生面に気を付けて準備すること,みんなで気持ちよく食べる食べ方や話し方,
姿勢よく健康に食事をすることなどを教えてもらいました。

こっちの方はもう少し頑張りましょうね(^_^;)

なごやか給食

5月18日(水)
今日は,なごやかルームで5年生のなごやか給食(合同会食)がありました。

↓↓↓メニューはこれです。↓↓↓
今日の給食
メインのソースカツは初めて?出たものかも!!
やわらかくてソースもしみこんでおいしかったです。(^_^)v


さて,会食風景です。
会食会食
会食会食
みんなで仲良く食事をしました。
※実はこの後食べ終わった後はちょっとはしゃぎすぎてしまい・・・
 この次のなごやか給食は食べ終わった後もお行儀よくしていましょうね(^_^;)

田植え

5月16日(月)
今日は,5年生による「田植え」がおこなわれました。
2組の様子1組の様子
みんなで協力しながらの作業です。
たった8畳くらいの小さな田んぼですが,作業は結構大変でした。
これを全部手でやっていた昔のお百姓さんはすごいですね。
田植え田植え
なれてくると笑顔も出てきて楽しそうです。
田植え田植え
こうして何とか田植えも終了です。元気にイネが育ってほしいです。

5年生史跡めぐり

5月12日(木)
今日は史跡めぐりの日です。心配された天気もなんとかもって,
無事に見学することができました。
今回5年生は山内方面にでかけました。
初めは太郎杉近くにある深沙王祠の見学です。
見学見学
勝道上人と神橋にまつわるお話を聞きました。
続いて本宮神社と三重の塔の見学です。
見学見学
昔の日光の様子についてお話を聞きました。
三重の塔にある十二支の彫刻がとってもきれいでしたね。
このあとは大猷院の見学です。豪華な彫刻や金箔に見とれてしまいました。
ちょっと写真は撮影できませんでしたm(_ _)m
最後は慈眼堂で昼食です。
昼食昼食
小雨が降ってきましたが,みんなのもってきた「おやつパワー」で気にならずに休憩できました。
大猷院の門の前で記念撮影。ハイチーズ。
1組
2組

田んぼ作り

ちょっと遅くなりましたが,5月6日(金)の5年生の様子です。
5年生は総合的な学習の時間でお米作り(稲作)を行います。
この日は,その1回目ということでみんなで田んぼ作り(田おこし)を行いました。
代かき代かき
現代の農家では当然機械を使って行いますが,日光小学校では「昔ながら」の手作業で
土をやわらかくしていきました。
この後,水を入れてみましたが,水が温かくならないと田植えができません。
お天道様,よろしくお願いします。m(_ _)m

体育授業:100走

4月22日(金)です。
今日は,5年生が1組と2組の合同で体育を行いました。
メインは,100m走の記録とりです。

練習練習
最初は練習です。100mは陸上種目としては短距離ですが,
やはり小学生にはそれなりの距離になります。

本番本番
いよいよ本番です。
同時に二人で走りますが,それぞれ組み合わせは子ども達が選んで決めました。
みんな最後まで走り抜きました。えらい!!
速い子は15秒台!!ほとんどの子が20秒を切ることができ,昨年の自己記録よりもみな良くなりました。

この後幅跳びも記録をとりました。3m超えの子もたくさん出て驚きです。
次回火曜日は高跳びもやりますよ。