日誌

H27年度学校だより

歯の衛生指導!

 6月19日(金)の様子をお伝えします。
この日の5時間目は、養護教諭の枝先生から、「歯の衛生指導」をしていただきました。
染めだし剤を使って、普段磨き残しが多いところを確認して、
しっかりと磨く練習をしました。
  
 
 
 

薬物乱用防止教室

 薬物乱用防止教室~きらきら号~が日光小にやってきました。
 薬物の脳や体への影響、一度使ったらやめられないという依存症の恐怖、人間が壊れる怖さ等を映像やパネル、クイズを通して、真剣な表情で学ぶことができました。
 代表の児童が、友達に誘われたらどう断るかをロールプレイし、上手に断ることができました。
全員が、『薬物、絶対ダメ』を心にかたく誓いました。 
 
 
 
 
 
 
 
 

~家庭科授業~    お茶を入れよう

~家庭科授業~ お茶を入れよう   6/10(金)
 初めての家庭科室。家庭科室の使い方の約束や,ガス台の使い方を学びました。
お湯をわかして,お茶を入れる実習をしました。
 教科書の教えを守り,お湯を注いでから,1分待って注いだら・・・・。
ちょっと渋くなってしまったようです。
 片付けも協力して行い,はなまるでした。
 
 
   
 

大きく育ちました!!

 2年生は,生活科の学習で一人一鉢の野菜を育てています。
 みんな進んでお世話をがんばっています。
 毎日様子を見ているものの,週末明けの月曜日となる今日は
 ぐんと成長していてびっくりでした!
 なんと!!先週はまだまだかわいらしかったきゅうりが,2本も
 収穫できました。初収穫なのでお家に持ち帰りましたが,
 2人に感想を聞いたところ,「うれしい!!」と満面の笑みで
 答えてくれました。
 早く育つものもゆっくり育つものもいろいろあると思いますが,
 育てている子供たち全員が「自分で育てたよ!」と喜びの報告
 をできる日がくることを楽しみにお世話を続けたいと思います。

     

  ピーマンが大きくなった!        きゅうりがもう食べられる大きさに!

調理実習~バランスの良い朝食作り~

 家庭科で調理実習をしました。短時間でかんたんに、かつ、バランスのとれたおかず作り。
 家でお手伝いしていて包丁さばきが見事な子、ドキドキしながらたまごを割る子、火加減から目を離さない子など、ハラハラドキドキの調理実習でしたが、昨年の経験もあるので、準備も片付けも大変スムーズにできました。
 
   
 
 
 
 
 
実習の経験を生かして、早起きして朝ごはんを作った子もいました。
休日や、夏休みなど利用して、親子で朝食作り、どんどん挑戦する子が増えますように!!!

3年生~遠足 湯元方面~


3年生~遠足 湯元方面~
 
6月8日(月)
 
遠足で湯元方面へ出かけました。
子供たちは遠足が楽しみで朝からハイテンションでした!!
 
バスの中では、グループごとに考えたレクリエーションをして楽しく過ごしました。
いろは坂を上り、あっという間に湯元に到着しました。
 
 
日光湯元ビジターセンターでは、2つのチームに分かれてネイチャーゲームを行いました。
 
 
こちらは、赤チームの様子です。
 
 
 
 
 
 
こちらは白チームの様子です。
 
 
 
 
 
 
 
ネイチャーゲーム後は、グループごとにお弁当をおいしくいただきました。
 
 
                                          
 
 
 
 
 
お弁当を食べ終えた後は、足湯に行きました。
湯元は寒かったので、足湯がとても気持ちよかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
                                                
 
 
みんなで楽しい思い出を作ることができました絵文字:笑顔

3年生~歯の健康指導~


3年生~歯の健康指導~
 
6月12日(金)
学級活動の時間に養護教諭による「歯の健康指導」が行われました。
 
はじめにアンケートを行い、普段の自分の食生活を振り返りました。
 
 
健康な歯についての話を真剣に聞いています。
 
 
その後、染め出し液を利用して、歯の磨き方を学習しました。
「もも味」の染め出し液に子供たちは、喜んでいました!!
 
 
 
 
 
最後に学習した感想を書きました。
「歯磨きが上手になってよかった。」「歯磨きは大切だ。」などの感想がありました。
学んだことを生かして歯磨きをし、健康でぴかぴかな歯を目指していきましょう絵文字:うれし泣き

はの王子様をみがこう!

 9日・10日に,1年生は歯について勉強しました。
 養護教諭が,歯の大切さ,そして歯磨きの方法などを教えてくれました。
 
 
 
 
 
 染め出し液を使い,染まった歯がきれいになるまで,丁寧に磨きました。
 なかなか磨くのが難しい奥歯も,磨き方をマスターでき、最後は,全員が
 ピカピカの歯!
 今日から、上手な磨き方を毎日継続していこうと、話しました。

2年生 生活科 「まちたんけん」 

 生活科で、まちたんけんに行ってきました。保護者の皆様に引率をしていただき、いろいろなお店を見て回ることができました。お店の方に質問をしたり、お買い物をしたり、充実した活動ができました。次のお店に行く途中、地域の方や観光でいらした方と、あいさつを交わしたり、会話を楽しんだりしていました。
 
  
 
 

 
 
 
 
 
 
 

1年生 親子の集い

今日は1年生の親子の集いがありました。
お家の方と一緒に給食を食べたり,レクリエーションを行ったりしました。
 
 
 
              
 
お家の方と一緒に給食を食べるのは,今日が初めてでした。
そのため,1年生はとっても嬉しそうに食べていました。
 
  
 
レクリエーションでは,まずはじめに障害物競走を行いました。
二人三脚をしたり,じゃんけんをしたり,ボールでパスをしながら走ったり…
どのチームも息ぴったりで頑張っていました。
 
 
 
もうひとつの競技はじゃんけん列車。
最後の勝負はみんなドキドキ!
最後は,ながーい列車が完成しました!
 
あっという間に終わってしまった親子の集い…
またひとつ,すてきな思い出ができました!

4年生 なごやか給食

6月3日(水)は4年生のなごやか給食でした。
なごやかルームで会食をしました。
準備・片づけをみんなでしっかりと行い、楽しい雰囲気で食べることができました。
 
 
 
 

 
 
 

心肺蘇生法講習会!

6月3日(水)の様子をお伝えします。
放課後に心肺蘇生法講習会がありました。
日光消防署の方をお迎えして行いました。
 
心臓マッサージや人工呼吸の正しい方法や、
AEDの使い方を教えていただきました。
知識を活用する場面が起きないことが一番ですが、
万が一に備えて、今日学習したことをしっかりと覚えておきたいと思います。
 
 

5年 社会科見学~足尾方面~

6/1(月) 社会科見学へ行ってきました。
    ~環境学習センター・足尾銅山・富弘美術館~
 
 
 環境学習センターでは,足尾の歴史や校外について学びました。
 メモを頑張ってとっていました。
 
 
 トロッコにもう一度乗りたかったな。    足尾のお金があったんだ~ 
 
 
 銅を採るのって,大変だったんだなあ~。
 
 この後は,富弘美術館に向かいました。美術館での撮影はNGだったので,
お見せできませんが,自分の気に入った作品を一生懸命にかいていました。
言葉が気に入った子,絵が気に入った子様々でした。
 臨海自然教室の疲れも少々ありましたが,マナーを守って,よく見学ができました。

いろいろ色水つくり

2年生の図画工作科の授業で色水つくりをしました。
たまごパックの容器に,色の組み合わせ方や水の量のバランスなを工夫していろいろな色水をつくりました。
色が変化する楽しさを感じ取って活動することができました。
 

臨海自然教室 その1

5月27日(水)~5月29日(金)は5年生の臨海自然教室でした。
みんなこの日を心待ちにしていました。
まずは1日目の様子を紹介します。
 
 
出発式をして、バスに乗り込みました。           バスの中ではレク係が盛り上げました。
                                  楽しく茨城県へ向かいました!
 
1日目。初めの活動は「塩づくり」でした。
海岸から汲んできた海水を、自分たちでおこした火で沸かしました。
出来上がった塩はとてもおいしいと評判でした!
 
 
アスレチック広場で楽しく遊びました!           大人気のコンパスブランコ!仲良く遊びました。
 
 時間やルールをしっかりと守って行動した1日目!
協力して楽しく活動することができました!
 
その2に続く・・・

臨海自然教室 その2

さて、臨海自然教室の第2日目の様子です。
 
2日目の朝は早起きして海岸散策へ行きました。
波打ち際で遊んだり、きれいな貝殻を拾ったりしました。
 
 
野外調理の様子です!                   完璧な出来上がり!あっという間に完食しました!!
ポークカレーを作りました。
 
 
  最終日はアクアワールド大洗水族館に行きました。
  みんなでイルカショーを見た後は班別行動でした。
  仲良く見学できました。
 
 子どもたちにとってはあっという間の3日間だったようです。
 一人一人が自分の仕事を自覚して、がんばりました。
 これからの学校生活に生かして、高学年として日光小学校を盛り上げてほしいと思います。
 
 
 

~3年生 さなぎからチョウに変身しました~


~3年生 さなぎからチョウに変身しました~
 
3年生は、理科でモンシロチョウのたまごを育てていました。
たまごからどのように育っていくのかをこれまで観察してきました。
そして…5月29日(金)
チョウに変身しました~!!
 
 
 
 
外にはなす瞬間を子供たちが見守っています。
「上手に飛べるかな~??」
 
 
 
「早く外に出て飛びまわりたいよ~!!」 
 
 
 
 
 
 
はじめはうまく飛べずに、子供たちの肩にとまっていました。
その後・・・チョウは元気に飛んでいきました!!
「ばいば~い!!」「元気でね~♪」

スポーツ少年団のお知らせ

スポーツ少年団公式試合のお知らせ
日光ザ・ビクトリー
 
第46回栃木県下学童野球大会・日光地区予選
   6月14日(日)    所野本球場
     VS 落合東フェニックス  14:00~ 
 
  お時間のある方は,応援よろしくお願いいたします。

初めての遠足『宇都宮動物園』1年生

5月27日水曜日に1年生の遠足がありました。
教室で遠足についての話をした日から
「え・ん・そ・く、たのしみーーー!!」
「ホワイトタイガーを、初めて見るから、早く行きたい!」
「遊園地で何に乗ろうかな?」
という声が聞かれ、
みんな、それはそれは楽しみにしていました。


1-1  1-2  


けんがく  わらびー


きりん  きりん2

話をしっかりとよくきくことができる1年生
そのため
どの活動もスムーズに進めることが出来ました。
そして、約束を守り、
安全に、仲良く、楽しむことができました。

朝からとても暑くなることが予想されたので
ベレー帽ではなく、赤白帽子で行くことにしました。

大混雑で、幼稚園や1年生の団体ばかり。
そんな中、集合も素速くでき、迷子になることもなく、
引率の私たちも一安心です。

遊園地でも、『協力とは、みんなで力と心をあわせること』
をテーマに、グループ活動を頑張りました。
みんなの楽しんでいる顔が
とても輝いていました。