H25年度学校だより

4年生 体育・図画工作

 
4年生 体育・図画工作
 
5月10日(金)
 
体育
 
4年生は、1校時に体育で20mシャトルランをやりました。
写真を撮り忘れてしまったのですが、一人一人が全力で一生懸命取り組みました。
3人1組になり、記録をとったり数えたりもしました。記録をとったり数えたりするのは初めてでしたが、
先生の説明をよく聞いてしっかりできました。立派です。
 
図画工作
 
図画工作では、のこぎりで木材を切って作品作りをしています。
 
図工  図工
 
              図工
 
初めてのこぎりを使うという子がたくさんいました。
最初は「こわいなあ。」と言っていた子どもたちも少しずつ慣れてきて、上手にのこぎりを使えるようになってきました。
のこぎりで木材を切るいい音がたくさん聞こえてきました。また、友達と協力して活動する姿も見られました。
これから、切った木材を組み合わせていきます。どんな作品が出来上がるのかとても楽しみです。
 

ふれあい広場

5月8日(水)今日は,今年度最初の「ふれあい広場」が行われました。
「ふれあい広場」は日光小学校の集会活動の名前です。
今回のふれあい広場は,校長先生のお話と表彰でした。

挨拶の後,まず最初はみんなで歌を歌います。
ふれあい広場ふれあい広場
今回は「さんぽ」を歌いました。入学式で歌った歌ですね。
1年生も大きく口を開けて元気よく歌っていました。
歌のあとは,6年生の代表集会委員にあわせて,「よいこのめあて」をみんなで斉唱しました。

続いて,校長先生のお話です。
ふれあい広場ふれあい広場
校長先生からは,「一期一会」という言葉の紹介と,挨拶の大切さについてのお話がありました。
この後,明日で教育実習最終日となる実習生からの挨拶がありました。
実習生の様子については別の記事でお伝えします。

最後は,表彰です。
ふれあい広場ふれあい広場
空手やバスケットボールの表彰がありました。
今年も様々な分野でのみなさんの活躍が紹介できるといいですね。

おいしいね!


入学してひと月が経とうとしています。
6年生に給食の配膳をしてもらっていましたが、昨日より1年生だけでの配膳がはじまりました。
(昨日の様子は、「給食コーナー 1年生給食当番デビュー」で紹介されています。)
自分たちで配膳した給食は、格段のおいしさです(^o^)
今日の給食「手巻きご飯」は、4月に続き二度目の登場です。
最初の時よりも、巻き巻きが上手になりました。
 
 
 
 自分で巻けるのがうれしいね。楽しいね。
 
 
 
 
ちょっと苦手な物もがんばって食べています。
「完食」するお友達もいます。
 
休み時間と給食を楽しみにしている、可愛い1年生です。
たくさん食べて、大きくなろうね(*^_^*)
 
 
 
 

ようこそ日光小へ


新入生を迎えて、ちょっぴりお兄さんお姉さん気分の2年生が、1年生を歓迎する会を開きました。
 
題して「ようこそ日光小へ」
 
今日のために、絵を描いたり説明の文を考えたり、はりきって準備してきました。
 
まずは向かい合ってあいさつです。両者、緊張気味ですね。
 
 
校歌を歌って、元気な歌声で緊張がとけたところで、いよいよ発表です。
日光小の行事について、グループごとに説明をします。
グループのみんなで一つの絵を描くというのは、初めての経験でした。力作!
説明も暗記して、大きな声で発表できました。
 
 
次は1年生へのプレゼントです。
自分たちで育てた「あさがおのたね」と折り紙です。
~きれいな花をさかせてね~
 
さて、お楽しみ。外での遊びです。
ロンドン橋、おにごっこ、むっくりくまさん、王様ドッジボールなどなど。
1年生を上手にリードする姿に、担任も感激です。
おにごっこをしていた2年生「かげんしてやろうとおもったら、1年生速い!」との言葉も・・・
 
 
さいごは、みんなでじゃんけん列車をしました。チャンピオンは1年生でした。
  1年生となかよくなれたね。これからもいっしょにあそぼうね。
  2年生、がんばりました。りっぱな上級生でしたよ。
 
 

サッカー部 公式試合のお知らせ

スポーツ少年団公式試合のお知らせ

サッカー部 N・F・C
 
上都賀地区春季大会
 
5月11日(土) 9:30 日光小サッカー部(NFC) vs OMFCリザーブ

         10:50 日光小サッカー部(NFC) vs 今三カルナヴァル
 
会場 : 塩野室運動場 
 
2日目(5月12日(日)) 会場同じ。試合時間・対戦相手は1日目の結果による。
 
 
時間のある方は,応援よろしくお願いいたします。

5年・田植え

5年・田植えをしました
 
学校支援ボランティアの加藤昭さんのご協力をいただき,田植えを行いました。
始めに,加藤さんから田植えについてのお話を聞きました。
「昔,手で植えていた頃には1ヶ月もかかったが,今は機械があるので3日で終わる」
という話などを子どもたちは熱心に聞いていました。
田植え
子どもたちははだしになると「きゃー冷たい」「うおー」などと歓声を上げながら田んぼに入ってきました。
加藤さんに田植えのこつを説明してもらって,いよいよ田植えのスタートです。
 
  
 
最初は,苗を3,4本ずつとるところから苦労していた子どもたちも,徐々にコツを覚え,
2列目を植えるときには上手になっていました。
  

最後の方には,苗の根元を持ってしっかりと植えることができるようになりました。
 
 
 
作業後,子どもたちは,
「田んぼはぬるぬるしていたけど楽しかった。」
「水が冷たくてたいへんだったけど,みんなで協力してできてよかった。」
「歩くのがむずかしかったけど,加藤さんは歩くのがうまくてすごいと思った。」
「田植えは楽しかったので,またやりたいです。」
などという感想を発表していました。
 
今日は,地域コーディネーターの佐藤さん,平井さんにも協力していただき,スム
ーズに作業ができました。ありがとうございました。
 
加藤さんには,事前に子どもたちがやりやすいように田んぼをならしていただいたり
生長した苗を持ってきていただいたりしました。
おかげで,子どもたちは実感をともなう貴重な体験をすることができました。
本当にありがとうございました。
 
さわやかな風が吹くなか気持ちよく田植えができました。

3年生「学校の周りを探検しよう」

5月1日水曜日 雨天のため延期していた校外学習を実施しました。
日光小の南東コースを探検しました。
4
日光総合支所「お家の人と来たことがある。」と言う声が
聞かれました:。
 
3 
みんなで真剣に記録をしました。
2
JR日光駅で一休み。ちょっとのんびりしました。
1
近くにいた観光客に積極的に声をかけました。にこにこ笑顔で
会話も弾みました。

第1回の避難訓練が実施される


今年度,第1回目の「避難訓練」が実施されました。
今回は,地震発生時に対する避難訓練という設定で行われました。
ほとんどの児童が,真剣にしかも,考えながら避難訓練に参加できました。
しかし,この訓練は,実際に起こるかもしれない災害の,一つのケースにしか過ぎません。
大切なのは,一人一人の考えて危機を回避能力や,
いざというときに素早く適切な判断をして避難する能力です。
「自分の命は,自分で守る。」,そして「みんなの命は,みんなで守る。」
私たち教職員も,緊急避難時の適切な誘導ができるよう,日頃から研修に努めていきます。
 
  
 
   

野球部 公式試合のお知らせ

スポーツ少年団公式試合のお知らせ

野球部 日光ザ・ビクトリー
 
スポーツ少年団軟式野球大会
 
4月29日(月) 第2試合 10:20 日光ザ・ビクトリー vs 豊岡Jスターズ

会場 : 丸山球場 
 
 
時間のある方は,応援よろしくお願いいたします。
 

社会科見学に行きました

4月23日(火)今日は,6年生の社会科見学がありました。
今回は,歴史の勉強のための見学で3カ所を見学しました。

その1:うつのみや遺跡の広場
社会科見学社会科見学
縄文時代の遺跡についてくわしくお話をしていただきました。
縄文土器の実物を触らせてもらったり,復元した竪穴住居の中に入らせてもらったりしました。
 
その2:壬生町の車塚古墳と牛塚古墳
社会科見学
こちらでは,実際に古墳の石室内部に入ってみたり,古墳の上まで登ってみたりしました。
こうしたものを作る技術や,人を使って作らせる権力者の力を感じ取ることができました。
 
その3:しもつけ風土記の丘資料館と国分尼寺跡
社会科見学
こちらは,館内の撮影ができず,国分尼寺の写真も取り忘れてしまいました。m(_ _)m
周辺は花祭りの最中で,八重桜が満開でした。
 
移動時間も長く,バスも満席でちょっと大変でしたが,お互いに譲り合って行動していましたね。
エライ!!

6年 理科「ものが燃えるとき」

6年・理科では,ものがよく燃えるときの条件や,空気との関連などについて,
実験を通して学んでいます。
 
今日は,条件を変えた3種のアルミ缶(穴なし,上に穴,下に穴)の中に入れた割り箸と紙が
どのように燃えるかを比べてみました。
 
 
 
みんなが予想したとおり,下の方に穴を開けたアルミ缶のものがいちばんよく燃えました。
 
 
 
実験は大成功。 どのグループも,安全に気をつけ,みんなで協力して実験をすることができました。
さすが6年生です。
 
 

サッカー部 公式試合のお知らせ

スポーツ少年団公式試合のお知らせ

サッカー部 N・F・C
 
上都賀地区春季大会
 
4月20日(土) 12:00 日光小サッカー部(NFC) vs SC FLESH

4月20日(土) 13:20 日光小サッカー部(NFC) vs 日光JFC
 
会場 : 塩野室運動公園 
 
 
時間のある方は,応援よろしくお願いいたします。
 
 

弥生祭

4月17日(水)本日は日光に春を告げる「弥生祭」です。

日光小学校では,地域のボランティアさんが来校して,弥生祭についてのお話をしてくれました。
弥生祭弥生祭
子どもたちに分かりやすいように,手作りの資料を拡大して見せながら,
楽しくお話をしてくれました。

弥生祭
そんなお話のおかげで,低学年の子どもたちも,最後まで集中してお話を聞いていました。
お祭りが春を連れてきてくれたような,暖かい日でしたね。

4年生 理科


4年生 理科  春の自然
 
少し遅れましたが、4月15日(月)に理科の学習で春の自然観察をしました。
 
まずは、サクラを観察しました。
 
サクラ  サクラ
 
サクラがきれいに咲いていました。つぼみもありました。
 
 
理科  理科
 
じっくりと観察ができました。「きれいだなあ~。」という声も聞こえました。
 
 
 
 
次に、カエルの卵とおたまじゃくしを観察しました。
 
理科  理科
 
色々な大きさのおたまじゃくしがいました。特に、小さいおたまじゃくしが多くいました。
これからどのように変わっていくのかを観察していきます。
 
 
理科
 
おたまじゃくしは動くので、観察するのが少し大変でした。
 
 
この日は暖かく、春の陽気を感じながら気持ちよく観察ができました。
 

タイ王族 日光小学校訪問


本日,WAC世界芸術文化交流会によるタイ王族の訪問がありました。
体育館で,全校児童による「歓迎集会」を実施した後,
4年2組での「書写(毛筆)」の授業,4年1組での「音楽(和太鼓による日光和楽踊り)」の授業を参観していただきました。
その後,なごやかルームで,6年生児童との「会食」をしていただきました。
会食の席上で,著名芸術家の方々から,6点のすばらしい作品の寄贈がありました。
誠にありがとうございました。大切に展示させていただきます。
 
  
 
全校合唱「さんぽ」の後,6年生代表による「歓迎の言葉」がありました。歌・あいさつ共に,お客様から,賞賛の言葉をいただきました。
 
 
 
「毛筆」の授業では,柔らかできれいなひらがなを披露,書道の大家の前で,少々緊張気味な児童(先生も)の皆さんでした。
 
 
 
「音楽(和太鼓による日光和楽踊り)」では,歌(特に先生の)と踊りがすばらしかったと評判でした。
 
  
 
最後は,6年生との「会食」です。今日のメニューは,厚焼き玉子,けんちん汁に生姜炒めと,純和食献立でした。
お客様たちにも,おいしいと評判でした,食での交流も,大成功でした。
タイ王族のソムラップ・キティヤコーン殿下から,日光小学校へプレゼントをいただきました。
今日は,本当に,ありがとうございました。特別な時間を共有させていただきました。 
 
 

交通安全教室

遅くなりましたが,4月12日(金)の交通安全教室の様子を紹介します。

交通安全教室
校長先生が出張で不在のため,教頭先生からのお話がありました。
自分の命を守るために,みんな良く聞いていましたね。

交通安全教室交通安全教室
続いて,交通指導員さん達の紹介があり,横断する時の手のあげ方の練習がありました。

交通安全教室
このあとは模擬道路を作ってみんなで道路の横断練習です。
6年生が1年生の手を握ってしっかりサポートしていましたね。えらい!!

交通安全教室
最後に雨の日にカサをさしている場面の練習もしました。
交通安全教室で学んだことを実際の生活で実践し,今年も交通事故ゼロで登下校しましょうね。

入学式

4月10日(水)今日は,入学式がありました。
 
入学式入学式
38名の新入生が元気に会場に入場しました。

入学式入学式
お家の人と離れていても,しっかりお話を聞いていて,とてもしっかりしていました。

入学式
2年生から6年生のお兄さんお姉さんの代表が,新入生に向けて日光小学校の良いところを
紹介しました。
代表のみなさんはとても上手に発表ができました。(^_^)v

入学式入学式
校歌斉唱では,会場全体が歌声に包まれとてもきれいに響いていました。
さあ,これで平成25年度日光小学校のメンバーが全てそろいました。
253人の子どもたちみんなで,楽しく生活していきましょうね。
 
ここから先はおまけです。
入学式入学式
入学式
実は今日の入学式は,当初の計画よりスムーズに進行して,予定よりも少し早く終了しました。
おかげで,片付けも早めに始めることができ,5年生,6年生がたくさん仕事をしてくれて,
あっという間に体育館を元通りにすることができました。
さすが高学年のみなさんですね。(^o^)

入学式入学式
そして,昼休みも片付けをさっさと済ませて,外で遊ぶ時間を作り出すことができました。
しっかりお話を聞くことができる新入生と,しっかり仕事ができる上級生。
どちらもとっても立派でしたね(^_^)v

平成25年度新学期スタート

4月8日(月)平成25年度新学期のスタートです。
 
新学期新学期
クラス替えのあった3年生の昇降口では,張り出された紙を見て,自分のクラスを確かめていました。

新学期新学期
朝の教室の様子です。みんな新しい場所で,ちょっとウキウキですね。
 
新学期新学期
体育館での新任式です。
新しく日光小学校に来た2人の先生をお迎えする式です。
それぞれの先生からお話を伺った後,6年生の代表があいさつをしました。
堂々とした態度で,ちょっぴりユーモアも交えて立派なあいさつができました。(^_^)v
 
続いて,始業式です。
新学期
校長先生からは2つのお話がありました。
?人の気持ちを思いやることのできる人になりましょう。
?夢をかなえるために,がんばるときはひたすらがんばりましょう。
どちらも大切なことですね。

そして,いよいよ担任発表です。
2971
順番に発表される度に大きな拍手がありました。

2971新学期
続いて,2年生と4年生の代表が,新学期の抱負を発表しました。
2人とも大きな声でしっかりと発表ができました。

いよいよ平成25年度がスタートしました。
これから,勉強や遊びなどたくさんの友達と一緒にやっていき,楽しいことをたくさん増やしていきましょうね。

連絡

平成25年度の日光小学校ホームページは
ただいま準備中です。
近日中に新しい記事を更新しますので,少々お待ちください。
平成25年度もよろしくお願いします。m(_ _)m

春になりましたね

4月5日(金)平成25年度日光小学校ホームページのスタートです。
始業式はまだですが,4月になって,学校の中でも「春」を感じられるようになってきたので,
紹介します。

春休み
まずは,校舎と久しぶりの青空です。
雲も,雪雲のようにどんよりしたものではなく,やわらかい綿雲になってきました。(^_^)

春休み
続いて第2校庭の桜です。さすがに日光小ではまだ桜は咲きません。
今年は暖かいので,例年より早く咲き出して欲しいですね。


中庭の様子はこちらです。↓↓↓↓
春休み春休み
春休み
ツクシやオオイヌノフグリの他に,スイセンも咲いていました。

さて,
春休み
中庭に咲いていたこちら↑↑↑は何だか分かりますか?
日光の方ならご存じの方も多いはずです。
そうです。
春休み
弥生祭でシンボルとなっている「ヤシオツツジ」です。
今年は例年より早く咲き出したように思います。

最後は、遊具の近くにある池の中の様子です。
春休み春休み
何が写っているか分かりますか?
そうです。カエルの卵(卵塊)です。おそらくアカガエルの仲間だと思います。
(もちろん,モリアオガエルではありません。)

さあ,学校も季節も子ども達を待ち受ける「春」になりました。来週の始業式に
元気な笑顔で会いましょうね。(^_^)v