カテゴリ:4年生

4年生宿泊学習 その7

 
4年生宿泊学習 その7
 
調理活動(カレーライス作り)
 
班の仲間と協力してカレーライスを作りました。
なんと・・・ご飯も炊飯器ではなく、鍋で炊きました。
水加減や時間調節について、自然の家の先生が教えてくださいました。
家庭科の学習はしていないのに、みんな包丁の使い方や炒め方が上手で驚きました!!
 
  
 
 
 
   
 
   
 
 
 
どの班もおいしいカレーライスができました。
みんなで力を合わせて作ったカレーの味は特別でしたね。
 
先生たちの分を作ってくれた班のみなさん、ありがとう。おいしかったです。
 
片付けも協力して、てきぱきとできました。       
 

4年生宿泊学習


4年生宿泊学習
 
9月3日、4日と4年生はなす高原自然の家に1泊2日の宿泊学習に行ってきました。
 
出発式から退所式までの様子をご紹介します。
写真を中心に掲載します。
4年生の保護者の皆さまは、写真を見ながらお子様からたくさん話を聞いてください。
 
 
出発式
 
  
 
               
 
みんな生き生きとした顔をしています。
司会も代表あいさつも上手にできました。
先生方やおうちの方もお見送りしてくださいました。
 
 
バスで那須へGO!
 
 
 レクリエーション係が楽しいクイズを出してくれました。
みんなで盛り上がりました。
 
 
 
ハイキング
 
殺生石からなす高原自然の家までハイキングをしました。
 
  
 
   
 
山道もみんなで声をかけあってがんばって歩きました。
 
展望台に着きました。
 
 
 
  
 
 
つつじ吊橋も渡りました。
 
  
 
 
 
 
 
無事になす高原自然の家にたどりつきました!!
みんなよくがんばりました。たくさん歩きましたね。
 
記念撮影です。
 
 

4年生宿泊学習 その2


4年生宿泊学習 その2
 
入所式
 
入所式では自然の家の先生のお話を聞き、施設の使い方を学びました。
 
         
 
   
 
     
 
 
 
昼食
 
ハイキングでおなかがすき、みんなもりもり食べていました。
 
  
 
   
 
   
 
   
 

4年生宿泊学習 その3


4年生宿泊学習 その3
 
フクロウの絵付け
 
最初の活動は、フクロウの絵付けです。
 
  
 
   
 
  
 
楽しくフクロウの絵付けができました。
どのフクロウもすてきです。思い出の品物ができました。
自然の家の先生の話をよく聞く態度も立派でしたね。

4年生宿泊学習 その5


4年生宿泊学習 その5
 
キャンプファイヤー
 
お待ちかねのキャンプファイヤーです。
火の神も登場しました!!
 
  
 
各班の出し物です。
その班もナイスアイディアが詰まった楽しい出し物でした。
 
  
 
     
 
   
 
   
 
最後にみんなでマイムマイムを踊り、「今日の日はさようなら」を歌って締めくくりました。
46人の心がひとつになり、思い出に残るキャンプファイヤーとなりました。 

4年生宿泊学習その6


4年生宿泊学習 その6
 
9月4日(水) 2日目です。
体調を崩す子なく、すがすがしい朝を迎えられました。
 
 
朝のつどい
 
 
 
ラジオ体操を元気にしました。
その後、先生から今日の予定を聞きました。 
 
 
朝食
 
「いただきま~す!!」
 
  
 
   
 
   
 
今日も元気に活動しましょう!!
 
 
 

4年生宿泊学習 その8


4年生宿泊学習 その8
 
退所式
 
なす高原自然の家での生活も終わりを迎えようとしています。
 
  
 
 
 
代表の人たちのあいさつや発表も立派でした。
 
みんな自然の家での生活を振り返っている様子でした。
自然の家の先生からも、お褒めの言葉をいただきました。
 
 
 
バスに乗って日光小学校に向かいます。
みんなぐっすり寝ていくのだろうなあ~という先生達の予想は、まったく当たりませんでした!!
みんな元気!元気が1番!
 
 
 
解散式
 
学校に到着し、解散式を行いました。
たくさんの先生方が待っていてくれました。
 
ただいま~!!    おかえり~!!
 
  
 
 
 
 
みんな、たくましく成長して帰って来ることができました。
「きまりを守る」「協力する」「友情を深める」「進んで仕事をする」という目標を一人一人が達成することができました。
宿泊学習で学んだことを生かして、これからも4年生パワー全開でがんばっていきましょうね。
 

4年2組・6年2組 なごやか給食


4年2組・6年2組 なごやか給食
 
 
8月28日(水)
4年2組と6年2組のなごやか給食がありました。
2学期が始まってすぐのなごやか給食でした。
 
楽しい給食の様子をご紹介します絵文字:三人
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4年生は9月3日から宿泊学習に行くので、先輩の6年生に「4年生のときの宿泊学習どうだった~?」
という質問をしていました。
 
 
食事のマナーを守り、楽しくおいしい給食を食べることができましたね絵文字:良くできました OK

4年2組 英語


4年2組 英語
 
7月17日(水) 4年2組の英語の様子です絵文字:重要
1学期最後の英語の授業でした。
1学期に勉強した数字や会話を使って、買い物ゲームを楽しみました絵文字:笑顔
 
  
 
   
 
 
英語を上手に使って仲良く買い物ゲームができました。
店員役もお客役もどちらもよくできました。
 
2学期もみんなで楽しく英語の学習をしていきましょうね絵文字:良くできました OK
 

2年生・4年生 水泳学習


2年生4年生  プールに入りました!!
 
7月16日(火)
2年生は3校時に、4年生は3・4校時にプールに入りました絵文字:重要
 
 
こちらは2年生の様子です絵文字:笑顔
 
  
 
一生懸命泳ぎの練習をしていました。みんなとってもがんばっていました。
 
 
 
こちらは4年生の様子です絵文字:笑顔
 
  
 
4年生は、足をつかないで泳げる距離がのびてきました。
 
 
今日は、晴れたり曇ったり絵文字:晴れ後くもりで水の中に入ると「寒い~!」という声も聞こえました。
身体が冷えてしまったときには、休憩したりタオルにくるまって温まったりしました。
 
次は、太陽がぎらぎらでもう少し暑いときに入れるといいですね絵文字:晴れ