カテゴリ:5年生
お弁当作り
3月9日(金),今日は5年生が総合的な学習の時間のまとめとして,お弁当作りをしました。
(今回の記事は写真が25枚もありますので,携帯電話等でご覧になっている方,
データ量が多くなりましてすみませんですm(_ _)m
まずは,調理です。
各グループみんなで仕事を分担して下ごしらえを進めています。
途中途中で,ちゃんとレシピで確かめながら進めていたので,見ていて安心できました。(^_^)v
作業が進むと少し余裕も出てきてカメラに顔を向けられるようになりました。(^o^)
男の子もしっかりと仕事をしています。
ここには写っていませんが,ハンバーグのお肉をこねたり,鶏肉を揉み込んで味をしみこませるなど,
力仕事は男の子が大活躍でした。まさに「男の料理」という感じでしたよ。(^_^)
こうして,ようやく完成したお弁当の前で記念撮影です。(途中卒業式の練習も入って大変でした(>_<)
どのお弁当もきれいに盛りつけられていておいしそうです。
さあ,最後は「いただきま~~す!」
皆さん本当に良くできました。難しい料理もありましたが,5年生のチームワークで
何とかしたところが立派でしたよ。(^_^)v
(今回の記事は写真が25枚もありますので,携帯電話等でご覧になっている方,
データ量が多くなりましてすみませんですm(_ _)m
まずは,調理です。
各グループみんなで仕事を分担して下ごしらえを進めています。
途中途中で,ちゃんとレシピで確かめながら進めていたので,見ていて安心できました。(^_^)v
作業が進むと少し余裕も出てきてカメラに顔を向けられるようになりました。(^o^)
男の子もしっかりと仕事をしています。
ここには写っていませんが,ハンバーグのお肉をこねたり,鶏肉を揉み込んで味をしみこませるなど,
力仕事は男の子が大活躍でした。まさに「男の料理」という感じでしたよ。(^_^)
こうして,ようやく完成したお弁当の前で記念撮影です。(途中卒業式の練習も入って大変でした(>_<)
どのお弁当もきれいに盛りつけられていておいしそうです。
さあ,最後は「いただきま~~す!」
皆さん本当に良くできました。難しい料理もありましたが,5年生のチームワークで
何とかしたところが立派でしたよ。(^_^)v
忙しいけれど頑張るぞ!!
2月21日(火)今日の5年生の様子です。
来週の6年生を送る会に向けて,ただいま5年生はその準備で大忙しです。
でも,そんな中でも学力テストも行っています(*_*)
自分たちの仕事をそれぞれがどんどん進めています。
難しいことは相談して進めたり,協力して作業したりと,6年生を送る会を成功させようとみんなが頑張っています。
かぜなどでお休みしている子もいますが,休んでいる子の分も助け合って作業を進めています。
さあ,これからまだまだ忙しくなりますが,君たちなら必ず見事な会にできるはずです。
頑張りましょうね。(^o^)
来週の6年生を送る会に向けて,ただいま5年生はその準備で大忙しです。
でも,そんな中でも学力テストも行っています(*_*)
自分たちの仕事をそれぞれがどんどん進めています。
難しいことは相談して進めたり,協力して作業したりと,6年生を送る会を成功させようとみんなが頑張っています。
かぜなどでお休みしている子もいますが,休んでいる子の分も助け合って作業を進めています。
さあ,これからまだまだ忙しくなりますが,君たちなら必ず見事な会にできるはずです。
頑張りましょうね。(^o^)
5年社会科見学
2月9日(木)今日は,5年生の社会科見学がありました。
早速足尾銅山観光へ出発です。
トロッコ列車で坑道へ入ります。
坑道の中には,昔の鉱山の様子が展示されていました。
精錬所のジオラマや,掘削機の展示もありました。
昔のお金も作っていたんですね。
こちらで楽しい昼食タイムです。
このあとは群馬県まで足をのばして,富弘美術館を見学して帰りました。
いろいろ勉強になった一日でしたね。
いろいろ勉強になった一日でしたね。
総合的な学習の発表会
12月12日(月)今日は,5年生の総合的な学習の発表会を行いました。
今回は,各グループともこれまでの発表のやり方からさらに進んで劇などを取り入れた発表を行いました。
どのグループもアイディアを出し合って,見ている人が楽しめる発表の形式になりました。
また,一つ新しいことができるようになりましたね。(^_^)v
今回は,各グループともこれまでの発表のやり方からさらに進んで劇などを取り入れた発表を行いました。
どのグループもアイディアを出し合って,見ている人が楽しめる発表の形式になりました。
また,一つ新しいことができるようになりましたね。(^_^)v
総合的な学習の時間
12月5日(月)
5年生は総合的な学習の時間で食べ物の栄養について調べています。
2学期は五大栄養素についてグループごとに調べてきました。
来週の発表会に向けて各グループのまとめが追い込みに入っています。
5年生は総合的な学習の時間で食べ物の栄養について調べています。
2学期は五大栄養素についてグループごとに調べてきました。
来週の発表会に向けて各グループのまとめが追い込みに入っています。
こちらのグループはみんなで発表する内容をどう分担するか相談中です。
発表に使う「小道具」はずいぶん準備できているようでした。
発表に使う「小道具」はずいぶん準備できているようでした。
こちらのグループは,本物そっくりの料理ができていました。
どんな発表をしてくれるのか楽しみです。
どんな発表をしてくれるのか楽しみです。
こちらは,段ボールの中から何が出てくるのでしょう。
何度も発表練習を繰り返していて,順調ですね。
何度も発表練習を繰り返していて,順調ですね。
こちらは巨大なサラダオイルやマヨネーズがありました。
何に使うのでしょうね。
何に使うのでしょうね。
こちらはいろいろな食材を絵で描いています。
作業を分担していてどんどん進んでいました。
作業を分担していてどんどん進んでいました。
みなさん,12日の発表に向けて頑張ってくださいね。
調理実習と理科実験
11月28日(月)
久しぶりの記事になります。(^^;)
今日は,5年生の調理実習と,理科の実験がありました。
まずは調理実習です。
今日は,ご飯とお味噌汁を作りました。
ご飯は炊飯器ではなく,お鍋で炊きあげた力作です。
写真を撮りに行ったときは,まだ蒸らしている段階で残念ながら「味見」はできませんでした。(*_*)
続いて,理科の実験の様子です。
今日は,塩などを水に溶かすときに溶ける量に限界があるかを確かめる実験です。
4つのビーカーを使って,同時に4つの実験をすることで様々な比較ができます。
残念ながら,今日は時間が足りず実験が終わりませんでした。
実験結果は次回に持ち越しです。
調理実習も理科実験もどちらも体験的に学ぶことができる大切な学習です。
きちんと学んで身につけてほしいですね。
久しぶりの記事になります。(^^;)
今日は,5年生の調理実習と,理科の実験がありました。
まずは調理実習です。
今日は,ご飯とお味噌汁を作りました。
ご飯は炊飯器ではなく,お鍋で炊きあげた力作です。
写真を撮りに行ったときは,まだ蒸らしている段階で残念ながら「味見」はできませんでした。(*_*)
続いて,理科の実験の様子です。
今日は,塩などを水に溶かすときに溶ける量に限界があるかを確かめる実験です。
4つのビーカーを使って,同時に4つの実験をすることで様々な比較ができます。
残念ながら,今日は時間が足りず実験が終わりませんでした。
実験結果は次回に持ち越しです。
調理実習も理科実験もどちらも体験的に学ぶことができる大切な学習です。
きちんと学んで身につけてほしいですね。
防犯教室
11月2日(水)今日は,5年生の防犯教室がありました。
警備会社の方が来校されて,安全な町,安心な町について考えました。
グループ毎に地図を見て,危険な場所やどのように危険かについて考えていきました。
グループ毎に発表をして,警備会社の方から「プロの目線」で解説をして頂きました。
子ども達が気付かない「危ないところ」もあって,なるほどと考えさせられました。
実際の生活に役立つ良い学習になりましたね。
警備会社の方が来校されて,安全な町,安心な町について考えました。
グループ毎に地図を見て,危険な場所やどのように危険かについて考えていきました。
グループ毎に発表をして,警備会社の方から「プロの目線」で解説をして頂きました。
子ども達が気付かない「危ないところ」もあって,なるほどと考えさせられました。
実際の生活に役立つ良い学習になりましたね。
稲刈り
10月27日(木)今日は朝から5年生の「稲刈り」がありました。
実はずいぶん前から稲刈りをしたかったのですが,
行事や天気の都合でうまくいかず,ようやく本日できました。(^_^)v
行事や天気の都合でうまくいかず,ようやく本日できました。(^_^)v
みんなで交代しながら作業して,「一粒残らず」収穫できました。
農家の人が育てたものに比べると,ちょっと実の付きが良くないですが,
代掻き,田植えから始めたイネが無事に実りほっとしました。
よかった,よかった。
臨海自然教室その6:最終日順調です
臨海自然教室3日目がスタートしました。
少々眠い人もいましたが、みんな元気です。
自然の家での最後のご飯です。おいしくいただきました。
退所式では野外調理できちんと鍋などを洗ってきれいにしたことを誉めていただきました。
水族館では活動班ごとに行動してお昼も食べています。
外は小雨混じりですが問題なく活動しています。
少々眠い人もいましたが、みんな元気です。
自然の家での最後のご飯です。おいしくいただきました。
退所式では野外調理できちんと鍋などを洗ってきれいにしたことを誉めていただきました。
水族館では活動班ごとに行動してお昼も食べています。
外は小雨混じりですが問題なく活動しています。
臨海自然教室その4:2日目スタート
臨海自然教室2日がスタートしました。
朝は7度まで冷え込みましたが、天気もよく日の出がきれいでした。
朝食もしっかり食べました。みんな元気です。
食堂もルールを守ってきれいに使っています。
このあとは野外調理です。
朝は7度まで冷え込みましたが、天気もよく日の出がきれいでした。
朝食もしっかり食べました。みんな元気です。
食堂もルールを守ってきれいに使っています。
このあとは野外調理です。
臨海自然教室その5:野外調理と塩作り
2日目の活動です。
まずは,野外調理の様子です。
炎が大きかったですが、みんなで協力して作りました。
どのグループも自分達のカレーが一番おいしいと思える出来栄えでした。
午後は塩作りです。
海水から塩が浮き出てくるところはちょっと感動的でした。
これで2日目の活動はほぼ終了です。いよいよ明日が臨海自然教室の最終日です。
まずは,野外調理の様子です。
炎が大きかったですが、みんなで協力して作りました。
どのグループも自分達のカレーが一番おいしいと思える出来栄えでした。
午後は塩作りです。
海水から塩が浮き出てくるところはちょっと感動的でした。
これで2日目の活動はほぼ終了です。いよいよ明日が臨海自然教室の最終日です。
臨海自然教室その1
10月3日(月)いよいよ5年生の臨海自然教室がスタートしました。
まずは,移動中のバスの様子です。
1組の様子です。ゲームで楽しんでいます。
こちらは2組です。みんな元気です。
こんな調子で進んでいきます。時間があれば随時更新していきます。
まずは,移動中のバスの様子です。
1組の様子です。ゲームで楽しんでいます。
こちらは2組です。みんな元気です。
こんな調子で進んでいきます。時間があれば随時更新していきます。
臨海自然教室その3:部屋の様子
臨海自然教室のお部屋での様子です。
今回日光小学校はログハウスのようなロッジに泊まっています。
みんな楽しく過ごしています。はしゃぎすぎな所もあったりしますが。。。
部屋ではカードゲームで遊ぶ班が多かったです。
外は結構暗いですが、月明かりが明るく感じられるよい天気です。
それではよい子の皆さんちゃんと寝ましょうね(^.^)また明日。
今回日光小学校はログハウスのようなロッジに泊まっています。
みんな楽しく過ごしています。はしゃぎすぎな所もあったりしますが。。。
部屋ではカードゲームで遊ぶ班が多かったです。
外は結構暗いですが、月明かりが明るく感じられるよい天気です。
それではよい子の皆さんちゃんと寝ましょうね(^.^)また明日。
臨海自然教室その2:昼食です
とちぎ海浜自然の家に到着しました。
さっそく楽しみのひとつバイキング昼食です。
みんなこのあとバスに乗るのに、食欲旺盛でたくさん食べました。
デザートのゼリーが人気だったようですね。
さあこのあとは製鉄所見学です。
さっそく楽しみのひとつバイキング昼食です。
みんなこのあとバスに乗るのに、食欲旺盛でたくさん食べました。
デザートのゼリーが人気だったようですね。
さあこのあとは製鉄所見学です。
5年2組のリクエスト給食
9月22日(金)今日は5年2組のリクエスト給食でした。
メニューは,
ご飯,牛乳,鶏肉のレモンソースあえ,ハムのマリネ,なめこ汁,ピーチコンポート
でした。
ご飯,牛乳,鶏肉のレモンソースあえ,ハムのマリネ,なめこ汁,ピーチコンポート
でした。
いつもよりハムのマリネは多めに出たようでした。おかげでたっぷり盛りつけてもらいました。
朝は快晴で給食中は雨の降る,変わった天気でしたが,楽しい給食になりました。
ねん土に自分の気持ちをこめて
9月16日(金)ただいま5年生は図工の授業中です。
本日は粘土を使っています。
粘土をこねながらいろいろ思考中です。
思ってもいない形ができることもあり、完成が楽しみです。
完成作品は後日紹介します。お楽しみに。
粘土をこねながらいろいろ思考中です。
思ってもいない形ができることもあり、完成が楽しみです。
完成作品は後日紹介します。お楽しみに。
図工の続き
9月16日(金)
5年生の図工授業の後半を紹介します。
5年生の図工授業の後半を紹介します。
みんな粘土をこねていると,楽しくなってきていろいろ試しながら作品を作っていました。
(画像はありませんが,次第にみんな真剣になってきて,黙々と活動に取り組んでいましたよ。
完成作品です。みなさんよくできました。
今週の5年生
9月第2週の5年生の様子です。
まずは,先週の社会科見学でニュース番組を作ったときのDVDを鑑賞して各クラスで楽しみました。
NHK宇都宮放送局のホームページにも日光小学校が見学に来たことが載っています。
こちらをクリックすると,NHK宇都宮放送局のページへジャンプします。
NHK宇都宮放送局のホームページにも日光小学校が見学に来たことが載っています。
こちらをクリックすると,NHK宇都宮放送局のページへジャンプします。
ちなみに,子どもたちが作ったニュース番組のDVDが各クラスにありますので,
ご覧になりたい5年生の保護者の方は空のDVDをお持ちいただければコピーできます。
つづいて,8日(木)は5年1組のリクエスト給食でした。
↓↓↓メニューはこちらです。↓↓↓↓
↓↓↓メニューはこちらです。↓↓↓↓
ごはん,牛乳,海藻サラダ,卵スープ,抹茶プリン,
そしてメインは「鯨の竜田揚げ」です。
鯨肉はめったに出ない献立です。さすがリクエスト給食!!
そしてメインは「鯨の竜田揚げ」です。
鯨肉はめったに出ない献立です。さすがリクエスト給食!!
それから,9日(金)には,10月に実施する臨海自然教室の説明会が行われました。
一番のポイントはやはりグループ作りです。みんな知恵を絞っていろいろ考えグループをつくりました。
一番のポイントはやはりグループ作りです。みんな知恵を絞っていろいろ考えグループをつくりました。
かなりの時間をかけてしまいましたが,おおよその組み合わせはできました。
そして,なんと言っても今週頑張ったのは組体操の練習です。
ずいぶんと技の完成度が上がってきました。全体がそろうところまであと一歩です。
さあ,こんなにいろんなことをして頑張った5年生の子どもたちです。疲れもたまってきています。
週末にしっかり休んで来週の運動会本番は万全の体調で臨みましょう。
週末にしっかり休んで来週の運動会本番は万全の体調で臨みましょう。
社会科見学順調です
9月2日(金)5年生は社会科見学中です。
天気も晴れ間があるくらいのよい天気です。
現在楽しく昼食中です。
社会科見学の詳しい内容は後程紹介します。
現在楽しく昼食中です。
社会科見学の詳しい内容は後程紹介します。
5年生社会科見学続報
9月2日(金)5年生の社会科見学の続報です。
第1部はNHKの見学の様子です。
↑これは「クロマキー」と呼ばれる合成映像の体験です。
↓このように青い布を持って撮影すると,体が隠れてしまいます。
↓このように青い布を持って撮影すると,体が隠れてしまいます。
このあとは実際にグループに分かれてミニニュース番組を作成しました。
みんな上手にできました。(^o^)
第2部は栃木県庁の見学の様子です。
展望室でお外を見たり,栃木県の伝統工芸品を見たりしました。
ちゃんとお話を聞いたり,ビデオを見たりして「お勉強」もしましたね。
さらには,県議会の中や昔の県庁(現在は「昭和館」といいます。)の中の様子など,
普段は見る機会があまりないところも見学させてもらいました。
普段は見る機会があまりないところも見学させてもらいました。
赤絨毯の上で記念撮影(1組)
赤絨毯の上で記念撮影(2組)
さあ,おまけの第3部です。
昼食後は少し時間に余裕があったので,県庁前の芝生で楽しく遊んでしまいました。(^_^)v
昼食後は少し時間に余裕があったので,県庁前の芝生で楽しく遊んでしまいました。(^_^)v
かくれんぼ,おにごっこなど,汗だくになって走っていましたね。
このように5年生は台風が心配される中,楽しく元気に社会科見学を実施してきました。
(これも,日頃のみんなの良い行いのおかげかな?)
さあ,来週からまた運動会の練習が続いてきます。週末にしっかり体を休ませて,
頑張っていきましょう。
頑張っていきましょう。