学校の様子
文書の配布
「授業参観・学年PTAのお知らせ」
12月2日(水)に、授業参観と学年PTAを開催いたします。マスク着用の上、来校されましたら、検温と消毒をお願いいたします。
とちぎテレビでの放映のお知らせ
11月5日(木)21:00~ ナイトニュース9
なお、18:00からの イブ6プラスでも放映するかもしれないとのことです。
校歌の収録
生徒たちは、午前中の疲れも見せず、堂々と、校歌を歌い上げました。本校の歴史的な校歌の収録に立ち会えて、本当に幸せだと思います。
この録画や録音が届きましたら、このホームページ上にもアップしますので、ご期待ください。
なお、とちぎテレビで、この収録の様子を放送(18時、21時のニュース)していただけるそうです。期日は、来週になる予定です。期日が分かりましたら、このホームページにお知らせいたします。
文化祭②
ダイジェストとして、ご覧になってください。
文化祭①
生徒1人1人が活躍の場があり、保護者からも応援をいただいて、とても心温まる文化祭となりました。
県総体アイスホッケー大会
今シーズン初めての公式戦。日光東中学校との白熱した一戦になりました。
2Pまでは、1点差でしたが、最後は1-4で敗戦。今後につながる試合となりました。
今回は、部員の家族と学校関係者のみの観戦でしたが、入場前の検温や試合後の客席の消毒など、いろいろとご協力していただきました。心より感謝申し上げます。生徒は、学校生活や部活動が通常通りできることへの感謝の気持ちをもち、今後も努力していってほしいと思います。
色づいてきました!
技術室前 昇降口前:五訓の池の畔
喫煙防止教室
講話の中で、タバコに含まれるタールのサンプルが入った瓶を見せていただきました。また、タールがたまった真っ黒な肺の写真も見せていただき、タバコの恐ろしさを知ることができました。講話が終わって生徒たちがタールのサンプルの入った瓶や外国のタバコのパッケージを実際に手にとって見ました。
外国のタバコのパッケージは、タバコの害を大きくアピールした写真が使われているのに驚きました。
教室に戻って事後アンケートを記入しました。どの生徒もタバコの害について理解したようです。また、生徒のアンケートから、保護者にコメントもいただく予定です。
上野先生、お忙しい中本校1年生のために、タバコの害についてわかりやすく講話をしていただきありがとうございました。
アイスホッケー部激励会
文書の配付
「感染予防のための『お茶持参』について(お願い)」
インフルエンザの流行期を迎え、新型コロナウイルスの感染拡大防止も含めた取組として、「お茶うがい」を行います。来週から、お茶を持参いただきますようお願いいたします。
書道教室
石井先生に添削していただき、時間を忘れて何枚も書きました。書いた作品を互いに見せ合う場面もありました。
できあがった作品は10月30日(金)に開催される文化祭に展示されます。石井先生大変お世話になりました。
男子ソフトテニス部 新人交流大会
団体戦が終わる頃には雨も止み、気温も上がってきました。熱戦を制しポイントを上げたときは、歓喜を大きく体で表す場面も見られました。
試合中サービスが思うように入らず、これからの練習課題となりそうです。
雨の中、傘をさしながら応援していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
文書の配布
「三者懇談実施のお知らせ」
11月9日(月)~12日(木)に、全学年の三者懇談を行います。保護者の皆様には、都合のつかない日時がありましたら記入し、10月16日までにご提出ください。よろしくお願いいたします。
進路説明会
進路指導主任から、進学決定までのプロセスの説明がありました。
次に、今市高校、今市工業高校、日光明峰高校の3校から、それぞれの学校の特色をご説明いただきました。
特に、日光明峰高校からは、本校卒業生3名が学校の様子を説明してくれました。
3人とも立派に成長していて嬉しく思いました。
1年 体育の授業風景
職業人講演会開催!
VTRによるインタビュー動画を作成し、まず、そちらを視聴。
基調講演として、人材育成トレーナー柴田寿美代様にお越しいただき「夢を叶える力を育てる」という演題で講演をいただきました。
2年生全員が真剣に話を聞き、夢を叶えるための決意をもちました。
1年 ハンドベル練習
全校合唱練習
感染予防に努めながら、それぞれのパートで練習していましたが、今日は、初めて全員で合わせました。
とてもきれいなハーモニーが体育館に響きました。文化祭本番は10月30日です。
文書の配布
「令和2年度 文化祭の実施について」
10月30日(金)午前中に、文化祭を開催いたします。なお、保護者のみの参観になりますので、ご理解ください。
文書の配布
「衣替えについて」
10月1日から、衣替えになります。今年度も後期に入ります。
なお、10月は下校時間が17:30になります。
男子ソフトテニス部 練習試合
失敗を恐れず、元気あふれるプレーも見ることができました。これからが期待あふれる1年生たちです。
2年生にとってもキャプテンとして初めての対外試合でしたが、1年生を引っ張りリーダーの役割を立派に果たすことができました。
暑い中、応援に来て下さいました保護者の方々に感謝いたします。
女子ソフトテニス部 練習試合
途中、雨が降ってきました。1年生が雨の中でもナイスプレーの連続!すご~い!
さすが2年生、ファーストサーブをビシッーときめてくれました。レシーブにも切れがありました。
午前中7試合行うことができました。終わってみれば勝った試合の数の方が多かった!この結果に顧問の顔もニンマリ。保護者の方々、雨の中での応援ありがとうございました。
1・2年 遠足
バスで日光を出発して、まずは飯盛山で白虎隊自刃の地を見学し、その後、鶴ヶ城で班別行動をしました。
そして最後は、野口英世記念館を見学して日光へ帰ってきました。
天気にも恵まれ、思い出に残る行事になりました。
修学旅行3日目
伏見稲荷、清水寺、三十三間堂を見学し、皆、元気で帰ってきました。思い出に残る有意義な修学旅行でした。
今の京都は、観光客が本当に少なく、どこへ行ってもゆったりと見学できました。
こんなに人がいない修学旅行は初めて。またとない経験でした。
修学旅行2日目
<出発前>
<到着直後>
1・2年遠足 事前指導のようす
実行委員さんから、日程や持ち物、マナーや健康についてなどの話がありました。
安全に楽しく、思い出に残る行事にできたらいいですね。
もちろん、コロナ対策も万全にして「行ってきます!!」
修学旅行1日目
皆、元気です。
ほとんど貸切状態でした。
修学旅行スタート
元気に安全に行ってきてください。
集合場所はJR日光駅様のお計らいにより、なかなか入れない2階、貴賓室を借りることができました。
素敵な待合室に感動しました。良いスタートが切れましたね。
訪問給食
準備、配膳から片付けまで、スムーズに行われていました。食べている時は、ほとんどしゃべらずに、本日の日光東中のリクエスト給食を美味しくいただきました。
流石3年生です。
りんどう学級 絵手紙描き
とちぎ未来大使「夢」講座開催!
最初から生徒たちは、石田先生の迫力ある声量に圧倒されていましたが、「荒城の月」「サンタルチア」「フニクリ フニクラ」と歌を聴くにつれて、先生の歌声に魅了されていきました。
また、先生から発声練習の指導をしていただきました。「横隔膜を前に出す感じで!」生徒たちは互いにチャレンジしていました。
「日光にはきれいなものがたくさんあります。きれいなものをたくさん見れば心が優しくなります。」先生の歌に対する心が見えた気がしました。
最後に「千の風になって」を歌ったいただいた後、全校で「翼をください」を大きな声で歌いました。
感動の気持ちがさめないままに感謝の気持ちをこめて、二人の先生に花束を贈呈しました。これからの全校合唱への強い励みになりました。石田忠隆 先生、粂川玲衣香 先生 本日はありがとうございました。
運動会
生徒会スローガン Respect Each Other の基、楽しい思い出に残る運動会となりました・
運動会の実施
午前中のみの実施、保護者の参観は可能です。
思い出に残る運動会になるでしょう。
船村徹記念館特別展示開催!
詳しくは、船村記念館3階でご覧ください。
運動会の延期について
子どもたちの平和のメッセージ展への参加
https://photos.app.goo.gl/SSo6aSG3amZeCAH37
日光中学校校歌特別展示の開催!
チラシの見本ができあがりましたので、一足先にお知らせいたします。
船村徹記念館館長の加藤様のお計らいで、この特別展示お知らせは、「広報にっこう」に掲載されるとともに、各新聞社にもリリースされてあり、後日、新聞でも取り上げてくださるかもしれません。
この機会に、ぜひ、船村徹記念館(道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣内)へお越し下さい。特別展示は、3階です。入場料はかかります。
運動会のチームダンスの練習スタート
今年度も紅白に分かれチームダンスを披露します。紅白どちらも難しそうなダンスですが、3年生が中心となって練習を進めています。少しずつ踊れるようになり、練習中に笑顔が見られるようになってきました。本番を楽しみにしていてください。
NIEワークシートに掲載!本校校歌の記事
【設問】
①小見出しの「学校□□□で貴重に」の□にあてはまる3文字を書きましょう。
②日光中と市貝小の校歌について、表にまとめましょう。
③日光中生徒と市貝小児童は、それぞれの校歌に関してどんな願いを話していますか。
④あなたの学校の校歌について調べましょう。作曲者、作詞者。メロディーや歌詞ですきなところ。
このワークシートを作成してくださった、宇都宮市小教研国語部会 岡本北小学校副校長の皆川先生にお礼のお電話をいたしましたら、何と、皆川先生のご両親が日光のご出身ということで、すごいご縁を感じました。先月の記事を読んで、ぜひ取り上げたいと思っていたそうです。
様々なところで反響が広がっている本校の校歌。改めて、大切に継承していきたいと思います。
暑い中頑張っています!
教室内は連日30度を超える暑さですが、生徒の皆さんは暑さに負けることなく、毎日元気に頑張っています。
頑張っている生徒の皆さんへ、ご覧になっている皆さまからもエールを!!!
(生徒の皆さん同様、扇風機も毎日フル稼働で頑張っています!!!)
船村徹記念館への展示
早ければ、9月1日から展示が開始されるということです。正式に決まりましたら、またお知らせいたします。
文書の配布
「日課変更のお知らせ」
8月24日(月)~9月4日(金)は、部活動を短縮し、17時完全下校といたします。
暑い日が続きますので、ご理解の程、お願いいたします。
2学期スタート!!
写真は始業式の様子です。生徒の元気な顔が見られて、何よりでした。
各学年代表による2学期に向けた作文発表や、校長の講話が行われました。
その中で、日光中学校校歌の作詞原本、作曲原譜が紹介されました。
校歌の伴奏は、生徒が行っています。
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に十分気をつけながら、新型コロナウイルス対策に努めてまいります。
下野新聞「雷鳴抄」に掲載!
実は、事前に、下野新聞論説委員の方から電話で取材を受けていました。
7月20日に掲載された「魂の校歌 今なお継承」の記事を読み、雷鳴抄でも取り上げたいということでした。本当に有難い限りです。
始業式(8月17日)でも、校歌を元気に歌います。
下野新聞登壇に投稿③
また、8月7日は、船村徹記念館館長の加藤様が来校くださいました。現在、船村徹記念館企画展「古関裕而~人々を鼓舞した応援歌とレコーディング風景展~」を開催(11月29日まで)していますが、そこに、日光中学校の校歌についての展示も加えたいとのことで、館長様がお越しになりました。カメラで撮っている額には、西條八十さん、古関裕而さんの直筆の原稿用紙と楽譜があります。
皆様、本校の展示の期日が決まりましたらお知らせいたしますので、その際は、ぜひ船村徹記念館に足をお運び下さい。
下野新聞登壇に投稿!
校歌のさびの部分も覚えておられて、とても嬉しく思います。
また、恩師の小栗先生も、お喜びのことと思います。
文書の配布
「新型コロナウイルス感染症に係る当面の対応について」
*栃木県の「警戒度に関する判断基準・状況・行動規準」が、「感染拡大注意」に引き上げられたことを踏まえ、
・県新人大会が中止となりました。
・日光地区新人大会も中止となります。
・練習試合も、8月31日まで行わないことになりました。
1学年数学_校長先生特別授業
ポリオミノとは正方形を組み合わせてできる図形のことで、何種類の形ができるかを考える問題です。校長先生の説明を聞き、何種類の形ができるかを考えました。5つの正方形からなるペントミノは、5分間1人で考えた後、友だちと形を見比べました。
正方形の数が多くなると、できる形のバリエーションも増えてきます。いくつできるか予想を立てましたが、次から次へとちがう形ができるたび生徒たちも引き込まれていきました。
最後に振り返りをして授業が終わりました。次回の校長先生の授業も楽しみです。
文書の配布
「栃木県中学校新人体育大会の開催について」
「新型コロナウイルス感染について(通知)」
*県中体連事務局より、県新人大会の開催についての文書が届きましたので、お知らせいたします。
*日光市教育委員会からの通知です。お子様の体調管理を、引き続きお願いいたします。
ソフトテニス部 3年生とのお別れマッチ
最後に顧問の先生を交えて3学年対2学年の試合をしました。「先生~足を引っ張らないでくださ~い!」
この2日間で、3年生との思い出が深まったことと思います。3年生、今までありがとうございました。
下野新聞に、日光中が掲載!
今後とも、校歌を大切に歌い、継承していきます。
卒業生の皆様にも、歌い継いでいただければ幸いです。
なお、このホームページの左側のメニューの「校歌(古関裕而作曲)」、右側の「下野新聞登壇 R2.5.22」にも、関連記事が掲載してありますので、ぜひご覧ください。
ホッケー練習スペース設置
いよいよシーズンインに向けて本格始動!
男子ソフトテニス部 強化練習会
2年生の華麗な舞い? について3年生からアドバイスがあったようです。「もっと回転を!」
さすが3年生、3年間の集大成となる力強いスイングと獲物を狙うするどい視線を感じ取れますか?
3年間お世話になりました。保護者の方々に心より感謝いたします。
女子ソフトテニス部 強化練習会
練習不足と緊張感から試合中ミスが見られました・・・が
ファインプレーの後、思わず出たガッツポーズ! しかし、ハイタッチは禁止です!!
手のひらと手のひらの間隔は30cm以上??
学校公開実施!
都合の付く時間にご自由に来ていただき、日頃の様子を見ていただきました。
生徒も張り切って生活していました。
文書の配布
「令和2年度のPTA活動について」
「令和2年度運動会の実施について」
*臨時役員会にて、今年度はPTA活動は行わないことになりました。
*運動会は、9月3日(木)<雨天順延>に、午前中だけで実施します。保護者の参観は可能です。
冷風機が導入!
昼休みには、何人もの男子生徒が校庭で野球に興じていました。
文書の配布
「日光市立小中学校適正配置(日光中学校区)保護者説明会の開催について」
「学校公開の時間割等についてのお知らせ」
・日光中学校区の適正配置についての、市教委からの通知です。よろしくお願いいたします。
・7月8日学校公開の時間割が決まりましたので、お知らせいたします。保護者の皆様には、都合のよい時間に、マスク着用の上お越しください。
「平和に対する思い」平和記念式典に寄せて
6月28日 第2学年道徳の授業で、14~16歳の学徒による少年兵である「鉄血勤皇隊」に関する資料をもとに、平和について深く考えました。
また、学級活動の時間では「原爆の子の像」のモデルになった、佐々木貞子さんについて紹介し、生徒それぞれに「平和に対する思い」を書きまとめ校内に掲示しました。他学年の生徒たちにも平和の大切さを訴えています。
このメッセージは広島県の平和文化センターに郵送し、「平和記念式典」が開催される8月6日に平和記念公園内に展示される予定です。
校舎の後ろ側に鹿が!
いつの間にかいなくなってましたが、また来るといいなあ....と思ってます。
りんどう学級 郵便局で封書を投函
生徒も先生も、ポストに入れるまで、どきどきしながら行いました。「手紙といっしょに写真も入っているから、元気に頑張っていることが小学校の先生にもわかるよね。」「本当はもっと早く出せたのにね‥‥」などと言いながら、無事に投函できました。
手紙を送った先生から、返事が届くと嬉しいですね。
あゆみの広場
次に役員から「口と足で描く芸術家協会」が主催する文具や小物の紹介と協力の依頼がありました。最後に生徒指導主事から、マスクの管理についてのお話がありました。生徒会役員や各種委員会が主体的に活動する「あゆみの広場」。今後も随時紹介していきます。
ソフトテニス部 所野コートで練習
1年生は初めての所野運動公園での練習です。顧問の先生たちも指導に熱が入ります!
フォアハンドストロークで上手にボールを打てるようになり、これからが楽しみです。
今週の学校の様子
コンピューター室での授業 清掃も一生懸命に
美術は自画像 技術では栽培
体育は陸上 音楽では離れてマスクで歌います
家庭科は栄養教諭の先生と 1年生にスクールカウンセラーの先生がご挨拶
避難訓練
これからの本格的な暑さの中、コロナウイルス対策のためのマスク着用による熱中症にも、最新の注意を払っていきたいと思います。各自の危機意識の向上が大切です。
生徒総会
ALTとの授業
今年度のALTの先生は、オランダ出身のBram(ブラム)先生です。
経験豊富な先生で、以前も日光中に勤務したことがあるので、ご存じの方がいるかもしません。
生徒ともたくさんコミュニケーションをとってくれています。
ブラム先生と一緒に、みんなで楽しく英語を学んでいきたいと思います。
りんどう学級 社会科の授業風景
今日は前回調べた「世界の暑い国々」について、確認のできなかった国をタブレットを使って調べ、地球儀で位置を確認しました。生徒たちから「暑い国って赤道の近くにあるからさがしやすいね。」そんな気づきがあったようです。
文書の配布
「学校公開のお知らせ」
令和2年7月8日(水)に、学校公開を行います。3・4・5・6校時の都合のよいお時間にご来校ください。なお、学年PTAは行わず、資料配付のみにさせていただきます。
学校生活の様子6/5
今日は、1年生の部活動が決定し、放課後に、各部の集会が行われました。それぞれの部活動が充実していくことを、心より期待しています。
今日も、中庭にお客さんが…。居心地がよいのでしょう。
音楽の授業も、密にならないように。道徳の授業は、キャプテン翼の作者について。
来週は、下校時間も通常になります。気を緩めずに頑張りましょう。
学校生活の様子6/4
新しいスケッチブックや資料集、ポスターカラーなどが配付され、嬉しい表情を見せていました。
さて、部活動も1年生の体験が2日目。これで、入部する部活動が決まったようです。
明日は、いよいよ正式入部。部活動ごとに集まって、団結を目指します。
体育は、鉄棒。逆上がりの練習。 理科は顕微鏡で細胞を観察。
チャレンジ ~やらなきゃ できない!~
学級委員の2人が、黒板に書き出したみんなの発表をまとめました。さすが学級委員!
最後にクラスのスローガンは「チャレンジ~やらなきゃ できない!~」に決定しました。
1年生全員の決意がみごとに表されたすばらしいスローガンだと思います。拍手!!
生徒会委員会活動6/3
それぞれの委員会で、今年度の委員長・副委員長を決めたり、活動内容を決めたりしました。来週の生徒総会に向けて、進み始めました。
午前中に、中庭へお客さんが・・・・、& 中庭にぽつんと一輪
「ソウシャルディスタンスを守ろう」の掲示
平和な昼休み6/3
今日の校庭の様子をお知らせします。自然に囲まれた平和な昼休みです。
部活動再開
今週は1年生の部活動見学及び体験が予定されています。
りんどう学級理科の授業風景
使い方を確かめた後、植物のサンプルプレパラートを見ました。対物レンズとプレパラートがぶつからないように調整しながら倍率を上げていきました。
倍率を上げるごとに「先生、すごい!」歓喜の言葉がマスクごしに発せられました。
次回は、自分たちで採取した植物の茎の部分を観察します。
前期学級委員任命式
各学年2名ずつの学級委員は、自覚と責任感が感じられる態度で任命書を受け取っていました。どの学年も、学級委員を中心に、まとまったクラスにしていってほしいと思います。
文書の配布
「学校行事等の変更について」
1、定期テストについて
2、7月の授業参観について
3、運動会について
4、オリンピック観戦と遠足について
5、修学旅行について
6、マイチャレンジについて
7、水曜日の日課について
通常授業スタート
1年生は、午後まで学校にいるのは初めて。50分授業や清掃、部活動見学と、フル活動でした。
感染症対策を万全にしながら、また明日も頑張りましょう!
学校再開を前に!
感染症拡大防止のため、先生方で消毒を念入りに行いました。
生徒が安心して生活できるように、心を込めて。
登校日⑤を実施しました!
どの生徒も、活動に熱心に取り組んでいました。
いよいよ来週から通常授業がスタートします。
学校生活のリズムに、心身ともに慣れていきましょう。
1年生、理科の授業風景
今の時期は花が散ってしまい、観察する花が見あたらなくなっています。
やっと残っているツツジの花を見つけることができました。
ピンセットを使って丁寧にツツジの花を分解していきます。振り返りの時間、観察の結果を発表し合いました。
「ツツジの花弁はつながっているね。」「おしべは7本、8本どっち?」
次回はコンピュータを使ってアブラナの花のつくりを調べ学習します。
登校日④を実施しました!
今朝も元気に登校してきています。
文書の配布
「学校再開に向けて」
「学校再開における部活動について」
6月1日(月)の学校再開についての諸連絡がありますので、ご一読ください。
登校日③を実施しました!
登校すると、昇降口で手の消毒をします。
水道は、密にならないように、蛇口1つおきに「使用禁止」が貼ってあります。
廊下には、「距離を開けて」の掲示も。
今週は、明日と金曜日が登校日です。学校再開に向けて、心身ともに少しずつ学校生活に慣れていきましょう。また明日!
登校日②を実施しました!
今日は、eライブラリの体験を、学年ごとに行いました。これにより、環境が整えば、家庭でも学習を進めることができます。この体験で、生徒は、その有効性を感じ取ったようです。
下野新聞登壇:日光中校歌に「エール」
日光中学校の校長として、とても嬉しく、感動いたしました。多くの卒業生の皆様が朝ドラの「エール」を見て、本校の校歌を作曲してくださった古関裕而さんのことを思い、「エール」をもらっているのだと、改めて感じています。本校の卒業生である私も、「エール」をもらっています。
今後も、校歌は歌い継がれます。今は、全員で合唱することが叶いませんが、生徒の心の中に永遠に残っていくことでしょう。
学校再開及び夏季休業日の変更について
記
1、6月1日(月)から学校を再開する。
2、夏季休業日を、8月1日(土)から16日(日)に変更する。授業のある日は、原則として給食を実施する。
3、部活動については、各学校の実情に合わせて実施する。
4、今後の状況により、変更となる場合がある。
学校再開及び夏季休業の変更通知(保護者あて)020521.pdf
テレビスクールとちぎ ワークシートの活用を!
「テレビスクールとちぎ」第2弾タイトル一覧.xlsx
<1年>
中学校1年国語ワークシート.docx
社会 中1ワークシート.docx
テレビスクール中1数学ワークシート.docx
中1_2理科 ワークシート.docx
英語中1ワークシート.docx
<2年>
中学校2年国語ワークシート.docx
社会 中2ワークシート.docx
テレビスクール中2年数学ワークシート.docx
中2_2理科 ワークシート.docx
英語中2ワークシート.docx
<3年>
中学校3年国語ワークシート.docx
社会 中3ワークシート.docx
テレビスクール中3数学ワークシート.docx
中3_2理科 ワークシート.pdf
英語中3ワークシート.docx
登校日①を実施しました!
約1ヶ月半ぶりの登校日は、久しぶりに生徒の声が学校に響き、学校は、こうでなくては、と思いました。生徒は終始笑顔で生活し、先生方も、生き生きとした表情でした。
今後も、感染予防を徹底しながら、学校再開に向けて準備を進めてまいります。
テレビスクールとちぎのご案内
その案内が届きましたので、お知らせいたします。なお、明日19日の登校日には、紙で配付いたしますので、ぜひ放送をご覧ください。
テレビスクールとちぎ第2弾(5/20~27).pdf
日光市の小中学校臨時休業について
(市HP用)臨時休業の継続及び学校再開に向けた段階的な対応の充実について(5月14日).pdf
県立学校の学校再開が前倒しされるなどの情報がありますが、日光市としての臨時休業は、引き続き5月31日までとのことです。
本校も、5月13日付けの文書のまま、登校日を実施いたします。
臨時休業延長に関わる諸連絡について
200513臨時休業延長に関わる諸連絡.pdf
登校日について
5月15日(金)職員による家庭訪問(この日までは変更なし)
今までの課題の回収と新たな課題の配付
5月19日(火)登校日①
5月22日(金)登校日②
5月26日(火)登校日③
5月27日(水)登校日④
5月29日(金)登校日⑤
*登校日は、いずれも、8:15登校、11:40下校(給食なし)
*服装は制服。詳しい内容は、15日の家庭訪問の折りにお知らせいたします。
*体調が悪い場合は、登校を控えてください。
*31日までは臨時休業中ですので、登校しなくても、欠席扱いにはなりません。
※学校再開に向けて生活習慣を整え、学校生活が順調に行えるようにしていきましょう。
※手洗い・換気・人と人の距離を保つ(1m以上)などを徹底して行い、引き続き感染拡大防止に努めます。
臨時休業中の生徒連絡について
臨時休業の延長に伴い、下記の日程で生徒連絡を行います。ご理解ご協力をお願いいたします。なお、この予定は、5月1日現在のものです。変更することもあるかもしれませんので、その場合は、再度ご連絡いたします。
5月 8日(金)担任による電話連絡
15日(金)職員による家庭訪問
今までの課題の提出と新しい課題の配付
22日(金)担任による電話連絡
29日(金)担任による電話連絡
自宅での学習を計画的に進め、学校再開に向けて規則的な生活を送ってください。
コロナウイルスの早い終息と学校再開を願っております。
「テレビスクールとちぎ」で使用するワークシート
ワークシートを下記にアップしましたので、お知らせいたします。
<1年>
中学校1年国語ワークシート【修正】明朝 .docx
中1社会 ワークシート.docx
とちテレ数学中1年ワークシート.docx
中1理科 ワークシート.docx
英語中1ワークシート.docx
<2年>
中学校2年国語ワークシート【修正】明朝.docx
中2社会 ワークシート.docx
とちテレ数学中2年ワークシート.docx
中2理科 ワークシート.docx
英語中2ワークシート.docx
<3年>
中学校3年国語ワークシート【修正】明朝.docx
中3社会 ワークシート.docx
とちテレ数学中3年ワークシート.docx
中3理科 ワークシート.docx
英語中3ワークシート.docx
5月11日以降の臨時休業の延長のお知らせ
期間 令和2年5月11日(月)~5月31日(日)まで
ただし、国の緊急事態宣言、県からの要請が、上記より長い場合は、その期間を休業とします。
なお、休業延長中の学習や生活については、明日以降に改めて一斉メールにてお知らせいたします。引き続き感染の拡大防止のためご協力をお願い申し上げます。
市長、教育長名の通知 ↓
臨時休業再延長通知(保護者あて)020430.pdf
「テレビスクールとちぎ」のご案内
ぜひご覧ください。
詳しい番組表は ↓ ↓ ↓ です。
05 【テレビスクール とちぎ】番宣チラシ(教委用).pdf
臨時休業中の学習に、ぜひ役立てていただければ幸いです。
なお、番組のワークシートが、↓ ↓ ↓ からダウンロードできます。
【「テレビスクールとちぎ」番組サイト】
https://www.tochigi-tv-school.jp
日光は春爛漫です
久しぶりに学校の様子をお知らせします。
日光にも春がやってきました。生徒の皆さんがいない校舎は、とても靜かで寂しいですが、担任の先生を中心に、学校再開に向けて教室の準備も着々と進んでいます。
日光中は、春爛漫です!
長いお休みで、不安やストレスもあるかもしれませんが、学校が再開し皆さんが元気に登校できる日を楽しみにしながら、引き続き感染防止に努め、規則正しい生活を心がけていきましょう。
臨時休業中の家庭訪問のお知らせ
さて、生徒の生活の様子確認と新しい課題配布等のために、下記の通り家庭訪問を行います。ご協力のほど、お願い申し上げます。
記
期日 令和2年4月27日(月)
時間 本日の電話連絡によりお伝えしますが、当日は前後することもありますので、ご理解ください。
なお、臨時休業中の行動に関しましては、引き続き、自宅にいること(他の人との接触を避ける)ことが大切です。また、手洗い・消毒・喚起も、こまめに行いましょう。
学校が再開したときに、全員が元気に集まれることを心から願っています。新型コロナウイルスの早い収束を祈るばかりです。