学校の様子
陶芸教室
1月24日 美術の授業で陶芸教室を行いました。
地元の陶芸の先生をお招きし、各々にすてきな器を制作しました。
全員が集中してよくやっていました。完成が待ち遠しいですね。
地元の陶芸の先生をお招きし、各々にすてきな器を制作しました。
全員が集中してよくやっていました。完成が待ち遠しいですね。
新入生説明会
本日、来年度の入学説明会が行われました。
遠路からもたくさんの小学6年生と保護者の方に参加して頂きました。
本日はありがとうございました。
最初に、授業や冬季スポーツ展示室を見学しました。
その後、生徒会役員からの説明や学校生活・学習等についての説明を行いました。
新入生の皆さん、保護者の皆様、入学式にお待ちしております。
遠路からもたくさんの小学6年生と保護者の方に参加して頂きました。
本日はありがとうございました。
最初に、授業や冬季スポーツ展示室を見学しました。
その後、生徒会役員からの説明や学校生活・学習等についての説明を行いました。
新入生の皆さん、保護者の皆様、入学式にお待ちしております。
授業改善訪問!
1月21日(月)は、市教委から教育長をはじめ5名の指導主事の先生方が来校され、授業改善訪問が行われました。小中連携・一貫教育の研修会を兼ねて、清滝小・安良沢小の先生方も参観に来てくださいました。
放課後に行われた授業研究会では、ねらいやそれに迫るプロセスが有効だったかなどの視点で、協議を行いました。
放課後に行われた授業研究会では、ねらいやそれに迫るプロセスが有効だったかなどの視点で、協議を行いました。
3学期 始業式
平成30年度 3学期始業式
いよいよまとめの学期がスタートしました。
校長式辞の他、代表生徒の作文発表が行われました。
それぞれ立派な発表でした。
頑張ってまとめの学期を飛躍の時にしていきましょう。
いよいよまとめの学期がスタートしました。
校長式辞の他、代表生徒の作文発表が行われました。
それぞれ立派な発表でした。
頑張ってまとめの学期を飛躍の時にしていきましょう。
文書の配布のお知らせ
本日付けで、下記の文書を配付いたしましたので、ご確認ください。
「日課変更のお知らせ」
1月21日(月)は、市教委の先生方の訪問で、研究授業と授業研究会を行いますので、14:50完全下校となります。
よろしくお願いします。
「日課変更のお知らせ」
1月21日(月)は、市教委の先生方の訪問で、研究授業と授業研究会を行いますので、14:50完全下校となります。
よろしくお願いします。
本年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
平成31年が、皆様にとりましてよい1年になりますようお祈り申し上げます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
学校長
平成31年が、皆様にとりましてよい1年になりますようお祈り申し上げます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
学校長
よいお年お迎えください!
平成30年も、残すところ、あと4日。明日から年末年始の休暇に入りますので、本日が仕事納めとなりました。
本年も、皆さま方には、たくさんのご厚情をいただきまして、心より感謝申し上げます。来年も、よろしくお願い申し上げます。
では、皆様、よいお年をお迎えください!!!
本年も、皆さま方には、たくさんのご厚情をいただきまして、心より感謝申し上げます。来年も、よろしくお願い申し上げます。
では、皆様、よいお年をお迎えください!!!
終業式
2学期終業式が終わりました。
校長先生の話は、日光中の歴史を交えた笑顔あふれるお話でした。各学年代表生徒の発表も、意欲の表れた内容でした。
また、数多くの表彰伝達と、新生徒会役員の任命を行いました。
有意義な冬休みを送り、元気に3学期に会いましょう。
校長先生の話は、日光中の歴史を交えた笑顔あふれるお話でした。各学年代表生徒の発表も、意欲の表れた内容でした。
また、数多くの表彰伝達と、新生徒会役員の任命を行いました。
有意義な冬休みを送り、元気に3学期に会いましょう。
性に関する指導
12月19日 獨協医科大学病院より助産師の藤岡先生をお招きし、性に関する指導を行いました。
それぞれの学年の発達段階に応じた御指導をいただき、自分と相手を思いやる行動がとれるようになりました。
大変お世話になりました。
それぞれの学年の発達段階に応じた御指導をいただき、自分と相手を思いやる行動がとれるようになりました。
大変お世話になりました。
2年生 調理実習
2年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。
とてもおいしくできたようです。
冬休み、おうちのお手伝いができたらいいですね。
とてもおいしくできたようです。
冬休み、おうちのお手伝いができたらいいですね。
生徒会役員選挙
12月12日(水)今年度の生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
2年生、1年生の、日光中をよくしていこうとする決意を感じる演説でした。
新役員のスタートは3学期からです。
今後の日光中での活躍が楽しみです。頑張ってください。
選挙管理委員の開会の言葉と選挙管理委員長のあいさつ
各立候補者の演説と選挙管理委員からの諸注意
投票の様子 本物の記載台と投票箱です
2年生、1年生の、日光中をよくしていこうとする決意を感じる演説でした。
新役員のスタートは3学期からです。
今後の日光中での活躍が楽しみです。頑張ってください。
選挙管理委員の開会の言葉と選挙管理委員長のあいさつ
各立候補者の演説と選挙管理委員からの諸注意
投票の様子 本物の記載台と投票箱です
スケート教室
12月14日(金) 日光スケートセンターにてスケート教室を行いました。
天候もよく、みんな元気に滑っています。
ホッケー部員も日頃のハードスケートとは違った表情していました。
みんなで楽しく教え合って滑っている姿が日光中の良さだなぁ~と実感しました。
天候もよく、みんな元気に滑っています。
ホッケー部員も日頃のハードスケートとは違った表情していました。
みんなで楽しく教え合って滑っている姿が日光中の良さだなぁ~と実感しました。
薬物乱用防止教室
横浜税関 宇都宮出張所の方々をお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。
海外からの違法薬物の侵入を防ぐお仕事をしている方々です。
薬物の種類、常用者の様子、薬物を断る方法などを講演していただきました。
本日のことを今後の生き方にいたしていこうと思います。
海外からの違法薬物の侵入を防ぐお仕事をしている方々です。
薬物の種類、常用者の様子、薬物を断る方法などを講演していただきました。
本日のことを今後の生き方にいたしていこうと思います。
人権講演会
今週は人権週間です。
社会福祉協議会の方をお招きして、様々な立場の人を配慮できるようなワークショップ<避難所運営ゲーム:HUG(ハグ)>を行いました。
生徒は熱心に取り組み、様々な方々に対する配慮が必要なことを学び、充実した学習ができました。
アンサンブルコンテストで銀賞受賞!
12月2日(日)に今市文化会館で行われた、県北地区アンサンブルコンテストにおいて、本校の音楽部が、サキソフォーン3重奏で銀賞をいただくことができました。
このような大きな大会に出場するのは初めてでしたが、緊張の中にも堂々とした演奏を披露しました。今後の活動にさらなる期待ができますね。ぜひ、頑張ってください。
(写真がなくて、すみません)
このような大きな大会に出場するのは初めてでしたが、緊張の中にも堂々とした演奏を披露しました。今後の活動にさらなる期待ができますね。ぜひ、頑張ってください。
(写真がなくて、すみません)
応援ありがとうございました!
11月24日(土)と25日(日)に行われました、全国中学校アイスホッケー大会関東代表決定戦では、たくさんの方々に応援していただきまして、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。
残念ながら、全校大会への切符を手にすることはできませんでしたが、皆様からいただいたご声援やご厚情を忘れず、今後の大会へも全力で取り組んでいきたいと思います。これからも、日光中学校アイスホッケー部への応援をお願いいたします。
1日目 山梨県選抜に敗れ、敗者復活戦に
2日目 神奈川県選抜と1-1から、WPSで勝利!
東京都選抜は、スピード、テクニックともさすがでした。
残念ながら、全校大会への切符を手にすることはできませんでしたが、皆様からいただいたご声援やご厚情を忘れず、今後の大会へも全力で取り組んでいきたいと思います。これからも、日光中学校アイスホッケー部への応援をお願いいたします。
1日目 山梨県選抜に敗れ、敗者復活戦に
2日目 神奈川県選抜と1-1から、WPSで勝利!
東京都選抜は、スピード、テクニックともさすがでした。
選手激励会
明後日、アイスホッケー部の全国大会の予選があります。
アイスホッケー部の健闘を期して選手激励会がありました。
こうしたアットホームな雰囲気が、日光中学校のストロングポイントです。
ぜひ、全校の応援をパワーに変えて、全力を尽くしてもらいたいです。
アイスホッケー部の健闘を期して選手激励会がありました。
こうしたアットホームな雰囲気が、日光中学校のストロングポイントです。
ぜひ、全校の応援をパワーに変えて、全力を尽くしてもらいたいです。
PTA視察研修開催!
11月21日(水)に、PTA視察研修を実施しました。天候に恵まれ、災害への意識が高められた研修となりました。
今回のメインは、「首都圏外郭放水路」の見学でした。国土交通省が13年もの歳月をかけて建設した、地下50mに6.3kmにも及ぶ放水路は、水害を防ぐためのなくてはならない施設です。記憶にある水害では、坂東市での鬼怒川決壊の際に稼働し、周辺の水害を防いだそうです。
「龍Q館」(りゅうきゅうかん)の外観 地下の巨大水槽:神殿のようです
次に向かったのは、川越。プリンスホテルでのバイキングランチに舌鼓を打った後は、小江戸散策。
平日にもかかわらず、かなりの人が来ていました。それぞれが思い思いの時間を過ごしました。
午前中から食べるのを我慢して! 川越のシンボル「時の鐘」
こんな看板もありました 集合場所での満足な顔・顔
今回のメインは、「首都圏外郭放水路」の見学でした。国土交通省が13年もの歳月をかけて建設した、地下50mに6.3kmにも及ぶ放水路は、水害を防ぐためのなくてはならない施設です。記憶にある水害では、坂東市での鬼怒川決壊の際に稼働し、周辺の水害を防いだそうです。
「龍Q館」(りゅうきゅうかん)の外観 地下の巨大水槽:神殿のようです
次に向かったのは、川越。プリンスホテルでのバイキングランチに舌鼓を打った後は、小江戸散策。
平日にもかかわらず、かなりの人が来ていました。それぞれが思い思いの時間を過ごしました。
午前中から食べるのを我慢して! 川越のシンボル「時の鐘」
こんな看板もありました 集合場所での満足な顔・顔
特別支援教育 集合学習
日光・足尾地域特別支援学級集合学習に本校生徒1名、教師1名が参加してきました。
今年の集合学習は、日光公民館で児童・生徒19名、教師・保護者15名が4班に分かれてカレーとフルーツポンチ作りに挑戦しました。タマネギ、ニンジン、ジャガイモを包丁を使って皮をむいたり、ちょうどいい大きさに切りました。最後にカレーのルーを加え、焦げないように火加減に注意しながら仕上げました。
どの班も協力し合って作業を進めることができました。
できばえも上々、おいしくいただくことができました。
午後はほかの学校のみんなと楽しくトランプやジェンガで遊びました。
今年の集合学習は、日光公民館で児童・生徒19名、教師・保護者15名が4班に分かれてカレーとフルーツポンチ作りに挑戦しました。タマネギ、ニンジン、ジャガイモを包丁を使って皮をむいたり、ちょうどいい大きさに切りました。最後にカレーのルーを加え、焦げないように火加減に注意しながら仕上げました。
どの班も協力し合って作業を進めることができました。
できばえも上々、おいしくいただくことができました。
午後はほかの学校のみんなと楽しくトランプやジェンガで遊びました。
文書の配布!
本日付けで、下記の文書を配付いたしましたので、ご確認ください。
「日課変更について」
12月10日(月)小中連携・一貫教育研修会のため、13:15完全下校になります。
「保育園実習実施のお知らせ」
12月10日(月)午前中に、3年生の保育実習を行います。
「日課変更について」
12月10日(月)小中連携・一貫教育研修会のため、13:15完全下校になります。
「保育園実習実施のお知らせ」
12月10日(月)午前中に、3年生の保育実習を行います。