1年生
読書週間
たくさん本を読んだよ!
今週は読書週間でした。図書室で自分で本を借りて、
朝の読書の時間や休み時間に、たくさんの本を読みました。
朝の読書の時間や休み時間に、たくさんの本を読みました。
1年生になってから、200冊以上も読んでいるお友達もいますよ!
「めだか」さんの絵本の読み聞かせもありました。
1組も2組も、みんな楽しそう。ドキドキワクワクしながら聞いています。
英語の先生が、外国の本を読んでくれました♪
「アップ!」「ダウン!」「ライト!」「レフト!」
マイ・チャレンジ
マイ・チャレンジのお姉さんと・・・
大沢中学校の生徒がマイ・チャレンジで1年生の教室に
来てくれました。
勉強で分からないところを優しく教えてもらったり、一緒に
校庭で遊んでもらったりしました。給食も一緒に食べました
もうすぐ運動会!
運動会の練習が始まりました!
運動会に向けて、1・2年生合同で体育の授業を行っています。
初めは体育館で、ダンスの振り付けを練習しました。先生の真似
初めは体育館で、ダンスの振り付けを練習しました。先生の真似
をしながら、音楽に合わせて体をいっぱいに動かしています
みんなとても一生懸命。そして、とっても楽しそうに踊っています。
先生の話も真剣に聞いています!
生活科
今日の生活科の時間に、南原コミュニティーの公園へ行きました。
バッタやカマキリなど、たくさんの昆虫を見つけました。きれいな花も
いっぱい見つけました。
公園などの公共の場での過ごし方も勉強しました。
夏の公園では、たくさんの昆虫や花が生きているんだね。
生活科
あさがおのつるがのびたよ!
支柱に、あさがおのつるが巻きついてきました。つるは毎日、
ぐんぐんのびていきます。支柱からとび出してしまうほど、元気な
あさがおがいっぱい

生活科の時間に、みんなでつるの様子を観察し、記録しました。
夏休みも、水やりを忘れないでね。
「つるには、毛がはえているんだね!」 「葉っぱも大きくなったよ。」
※あさがおの観察が夏休みの宿題になりますので、7月16日~19日に
あさがおの鉢をお持ち帰りください。2学期には実や種の観察を行います。
よろしくお願いします。
英語
Enjoy English!!
1学期に4回あった英語の授業も、いよいよ最後・・・
今回の授業では、「動物の名前」と「動物の鳴き声」を勉強しました。
動物の動きを真似しながら、「Bow-wow! Dog!!」。
体をいっぱい動かしながら、楽しく学ぶことができました。
英語で「じゃんけん」もできるようになったね♪ 「やったー!勝ったー!!」
英語の歌も、たくさん歌えるようになったね♪♪2学期の英語も楽しみ(^о^)
歯みがき
上手に歯をみがこう!
毎日歯みがきをしていますが、本当に歯はきれいになっているのかな?
今日は、保健の先生に、上手な歯のみがき方を教えていただきました。
一人一人、手鏡で自分の歯の形を確認しながら、丁寧に歯をみがく練習を
しました。
小刻みに歯ブラシを動かすんだね。 奥歯や歯の裏側もわすれずに!
給食
入学してからはじめての席替えをしました。給食も、新しい
グループの友達と食べています。みんなで食べるとおいしいね♪
1組 2組
生活科
あさがおの芽の
間引きをしたよ
あさがおの芽も大きくなってきました。今日の生活科では、
大きく元気に育った2本の芽を残して、間引きを行いました。
あさがおの観察カードに、「はっぱのかたちは、はあとでした」
「はっぱにすじがありました」など、芽の様子をよく見て、絵や文で
書くことができました。
生活科
あさがおの芽が出たよ!
先週の生活科で植えたあさがおの種から、芽が出ました
みんなとっても嬉しそうに、自分のあさがおに水をやっています。
「早くおおきくなってね!」
親子学習及び給食試食会
親子学習へのご参加とご協力、
ありがとうございました。
とても楽しく、貴重な時間を過ごすことができました。
お家の人と一緒に食べた給食もおいしかったね♪
春の遠足
宇都宮動物園に行ってきました!
小学生になって、初めての遠足。動物にえさをやったり、グループの
友達と一緒に乗り物に乗ったり・・・小学生になって新しくできた友達と、
仲良く、楽しく活動することができました。
みんな、イイ笑顔で~ はい、チーズ!
「ぞうさん!こっちに来て~!!」 「モルモットかわいいね♪♪」
スケート教室
~スケート教室~

初めてスケートをする子ども達は、センターの先生に氷の上での立ち方か
ら教えていただきました。
最初は、怖がっていた子も、終わりの頃には楽しそうに滑っていました。
2回目が今から楽しみです♪
南原祭
~数え歌に合わせて、学習したことや体験したことを発表~
元気いっぱいの1年生!がんばりました!
さつまいもほり
♪さつまいもほり♪
力いっぱいひっぱったらとっても さつまいものつるで、リース作りにも
大きなおいもがとれました♪ 戦しました。飾り付けが楽しみだね。
あきさがし
~秋さがし~
だいや川公園へ秋をさがしにいってきました。
お天気にもめぐまれ♪体いっぱい、秋を感じてきました!
木の実を使って作ったよ!
ぎんなんの実で「かっぱちゃん」作り♪
先生に教えて頂いて、作品作りをがんばりました!
5月17日 遠足
「宇都宮動物園」に行ってきました
お天気も良く,最高の遠足日和。
動物園の方から、お話をききました。
きりんにもえさをあげたよ。
さつまいもを食べました
収穫したさつまいもをふかして食べました。
あまくてほっくほくのおいもでした。
もぐもぐ。おいし~い。 おかわりしちゃおうかな。
おいしいおいもを食べて、みんなニコニコでした。
さつまいもの収穫
さつまいもの収穫に行ってきました。
おっ!こんなところにあった。 大きなさつまいもゲット!
どの子もさつまいもを見つけようと熱心に土を掘っていました。
絶対見つけるぞ! ★おいしそうなさつまいも★