小林小日記(R5)
【4年生】社会科見学
社会科の「健康なくらし」の学習の一環として、安良沢浄水場と瀬野浄水場、日光市クリーンセンターの見学に行ってきました。
h
安良沢浄水場では、昔から行われてきた沈殿による浄水の仕事を見ることができました。
瀬尾浄水場では、最新の濾過膜による浄水の様子を見ることができました。
目に見えない細かい穴の開いた糸のような膜を使って水をろ過します。こちらの浄水場はコンピューターで管理されていました。
2カ所の浄水場を比較することで、仕事の工夫や働く人の思いについて考えを深めることができました。
大谷川公園で楽しいお昼の後は、日光市クリーンセンターの見学です。こちらもとても大きな施設でした。環境のことを考えて燃えるゴミの焼却を行っています。
見学開始と同時に、次々とパッカー車が入ってきました。ピットにゴミを廃棄すると、すぐに次のパッカー車がゴミピットに車を着けます。
一度に1.5tのごみを持ち上げることのできるクレーンが、目の前を行ったり来たりします。ガラス一枚むこうは大量のごみですが、こちらはとても清潔で、においは一切ありません。これにも秘密があるようです。
先ほどの階から1つ上に移動すると、クレーンを操作する方の様子を見ることができました。交代で24時間機械を動かしているそうです。
ごみは燃やしているのではなくて、実は溶かしているのだというお話を伺いました。排出される煙についても詳しく
お話を伺うことができました。
最後に、地域の自然を守りながら施設を建設したエピソードや、この地域に生息している生物について詳しくお話を伺うことができました。
1日で、たくさんの物を見、たくさんの話を聞き、たくさんの方達にお世話になりました。とても学び多い一日となりました。
お世話になった皆様、大変ありがとうございました。