小林小日記(R2)
読み聞かせボランティア
10月5日(月),朝の学習の時間,ボランティアの方に全学年とも読み聞かせをしていただきました。2学期の読み聞かせは,今回で3回目になります。子ども達はとても楽しみにしています。いつもありがとうございます。次回はどんな本を読んでいただけるのでしょうか。楽しみにお待ちしています。どうぞよろしくお願いします。
6年室町文化体験学習
6年生は,9月の社会科の授業で,室町文化について学習をしました。室町文化は今に伝わる日本を代表する文化でもありますので,学びを広げるため,水墨画や生け花,茶の湯の体験学習を行いました。9月15日(火)の生け花体験では,地域の方が,児童一人一人に花器の代わりになるよう竹を切ってくださいました。9月28日(月)には,茶道の先生が学校支援ボランティアとして来てくださいました。一人一人の茶器と茶筅等を持ってきていただけたので,子ども達全員が自分でお茶を点てて味わうことができました。ミニ体験ではありましたが,歴史を感じたり,日本の文化に触れたりして,良い体験になりました。御協力ありがとうございました。
5、6年薬物乱用防止教室
9月24日(木),56年の薬物乱用防止教室が行われました。栃木県警薬物乱用防止広報車「きらきら号」の方々に来校していただき,スクリーンやパネルを使って,禁止薬物の種類や薬物の人体に与える影響等の説明をしていただきました。また,クイズ形式で確かめる場面を作っていただけたので,子ども達も身近な問題として認識をもつことができました。また,健康な生活を実践しようという気持ちをもつことができました。
こんたり棒
そこで、毎年講師として来て下さっている地域の方が、3年生のために「こんたり棒」を人数分作って届けてくださいました。
まだ藁の香りのする「こんたり棒」をもらって、みんな嬉しそうでした。
みんなで「十五夜 こんたり棒 大麦小麦 三角四角の 蕎麦あたれ」と歌ってみました。
素敵なプレゼントをありがとうございました。
3年社会科見学
9/18(金)3年生は社会科見学で憾満が淵、日光市役所、イッセイ花園の3カ所を見学してきました。
憾満が淵では、美しい渓谷を見て、並び地蔵を数えてきました。
日光市役所では、市庁舎内を案内していただき、コンベンションルームや市議会議場にも入らせていただきました。
午後は、シクラメン農家のイッセイ花園でハウスの中を見せていただき、シクラメン栽培についてお話を聞かせていただきました。