九九ボランティア
2月3日(月)、2年生の算数の授業で九九検定を行いました。
検定員は、先生一人ではとても足りないので、ボランティアの方にもお願いしました。
6名のボランティアさんが来てくださり、子どもたちは自信のあるところからチャレンジしていきました。
2月5日(水)、7日(金)と合わせて合計3回の検定日があります。
次回、早くもすべて合格できる子が出そうな気配です。
2年生、全員合格目指してがんばれ!
ボランティアさん、いつもありがとうございます。
文字
背景
行間
2月3日(月)、2年生の算数の授業で九九検定を行いました。
検定員は、先生一人ではとても足りないので、ボランティアの方にもお願いしました。
6名のボランティアさんが来てくださり、子どもたちは自信のあるところからチャレンジしていきました。
2月5日(水)、7日(金)と合わせて合計3回の検定日があります。
次回、早くもすべて合格できる子が出そうな気配です。
2年生、全員合格目指してがんばれ!
ボランティアさん、いつもありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症又はインフルエンザに罹患して出席停止となり、再登校する際は、保護者記入の「登園・登校届」の提出が必要となります。
「登園・登校届」のダウンロードはこちらから→保護者記入による『登園・登校届』.pdf
なお、その他の感染症についての再登校の際は、感染症の種類により保護者記入の「登園・登校届」又は医師記入の「意見書」の提出をお願いします。
「意見書」のダウンロードはこちらから→医師記入による『意見書』.pdf
日光市ホームページ参照
【学力・学習関係】