ブログ

ギコギコ トントン クリエーター        〜4年生が木工に挑戦!〜

 6月終わりに、図工で木工を始めた4年生。のこぎりと金づちの先生は本校の労務員さん。ノコギリを持つのは初めてという子が半分以上の4年生。この子どもたちのために、打ちやすそうな釘3本、そして程よい長さに切り揃えた木材を一人一人にご準備いただきました。まずは先生のお手本をよく見て、コツを聞き、釘打ちの練習です。ノコギリの使い方も教わりました。初めは怖がっていた子もいましたが、上手に切れると、「見てください!」と先生や友達に見せていました。

 今日は、がんばって切った角材を、アイスのスティックに似た木の棒でつなぐ作業です。どんどんつなげながら何にするか考える子、思い描いた形を目指して組み合わせていく子、と同じ活動でもそれぞれやり方が違います。一人一人の個性が見られる時間でした。やり方は違っても、のこぎりと金づちの先生に教わったことをきちんと守って、思い思いの作品作りに楽しく取り組んでいる4年生です。