今日も いろいろありました! 〜5月26日(金)の猪倉小〜
業間休みに、今年度2回目の避難訓練が行われました。どちらも、地震の際の訓練ですが、前回は校舎内で避難するパターン、今回は校庭に避難するパターン。休み時間等に災害がおこっても、自由に行動している中で、子どもたち自身が判断して安全に避難できるよう、毎回様々なパターンで訓練を行っていきます。私たち職員も臨機応変に、その場で即座に役割分担して行動できるよう訓練しています。
4校時は、5年算数の研究授業が行われました。小数のかけ算の計算方法を考える授業です。子どもたちは自分の考える方法を友達と伝え合い、同様の考え方の仲間とグループを作り、全体に伝えます。子どもたちが主体的に学習できるよう指導者が進行しながら学び合い、確認問題で本当に理解できたかどうか確かめ、さらに実際にできるかどうか適用問題に取り組んでいくという流れです。学力の確実な定着のため、担任や各教科担当は互いの授業を見合いながら、日々研究を重ねています。放課後は、教職員で授業研究会が行われ、熱い議論が交わされました。
研究授業が行われる中、3年教室では外国語活動(英語)の学習が行われていました。今年度から本校の3〜6年英語の授業は、今市第三小学校所属の英語科専門の教師(昨年度まで中学校の英語教師)がALT(外国人英語教師)と共に担当しています。様々な活動をとおして、英語の楽しさを伝えていきます。今日も、楽しそうに子ども同士で英語のやりとりをしました。
今週と来週は、教育相談週間です。担任が、児童全員一人一人と話す時間を設けています。困っていることや悩み事はないか、また今どんなことに興味を持っているのか等々丁寧に話を聞いていきます。心身共に健やかな成長を願って。