令和元年度までの学校日誌

第2学期終業式

 12月25日(火)に終業式を迎えました。全員が3分前には集まり、しかも静かに開会を待つことができました。終業式では、代表児童による2学期がんばったことの発表、学校長の話、終業式後は表彰と児童指導主任からの話がありました。全員が落ち着いた態度でしっかりと参加していました。表彰された児童が非常に多く、一人一人充実した2学期でした。学校長からも「ふゆやすみ かぜをひいたら もったいない」という話がありました。児童指導主任からは、自転車での事故から命を守るためにヘルメットの着用をとの話がありました。短い冬休みではありますが、病気や事故なく有意義に過ごしてほしいものです。2学期、保護者の皆様、地域の皆様の力添えがあり終業式を迎えることができました。本当にありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。よいお年を。