令和4年度猪倉小学校学校日誌
ミシンボランティアのみなさん、お世話になりました!〜5年生初めてのミシン②〜
5年生は、家庭科で生活に役立つ小物を作っています。今回はいよいよミシン縫いです。事前にミシンにさわって、糸の通し方や仕組みを学びましたが、縫うのはこれが初めてです。そこで、ミシン縫いの得意なボランティアさん4名にお手伝いいただくことに。プロ並みの手さばきで、やさしく丁寧にミシンの使い方を教えてくださいました。アイロンがけのコツまでお聞きすることができました。おかげさまで、もう完成させた子もいました。
ボランティアのみなさん、お忙しい中本当にありがとうございました。また来週、よろしくお願いします!
5年生 薬物乱用防止教室
9月29日(木)に5年生で薬物乱用防止教室を実施しました。
講師は栃木県警察本部の方です。
違法薬物はもちろんですが、市販薬や医療機関から処方された薬も決められた量以上飲むことは薬物乱用になると教えていただきました。薬物乱用は心と体の成長・健康を妨げます。「ダメ。ゼッタイ!」を合い言葉に、薬物乱用は絶対しないと誓いました。
スクールガードのみなさんに見守られて
毎週水曜日は、スクールガードのみなさんに見守られて下校しています。先日は、通学路の途中にできたスズメバチの巣をスクールガードの平田房雄様、猪倉新町自治会長の阿久津良久様が見つけてくださり、関係諸機関に連絡して駆除完了しました。地域の方に見守られ、子供たちは安全に登下校できています。
4年生 社会科見学
4年生は27日に、二宮尊徳記念館、日光市クリーンセンター、栃木県防災館へ行ってきました。
社会で学んだ地域に関わりのある人物やごみ処理、自然災害について詳しく学ぶことができました。
進んでメモを取りながら話を聞く姿や、見学したことからふと出る疑問を質問する姿に施設の方も感心している様子でした。
今回学んできたことを、学校での学習に生かしてほしいです。
5年生 かかし完成
5年生のかかしが完成しました。
今年は3体のかかしです。どれも各チームの個性にあふれていて
素敵なかかしになりました。
次は稲刈り。また頑張ります。
2年生 生活科見学
9月22日木曜日に生活科見学で校外学習に行きました。
東武下今市駅ではSL展示館を見学し、特別にSLの目の前で写真を撮らせていただきました。貴重な体験ができました。各自で切符を買い、電車に乗り、無事東武日光駅に到着しました。
その後はだいや川公園で昼食をとり、日光東郵便局に向かいました。子どもたちは真剣に話を聞き、こまめにメモを取っていました。インタビューにも答えていただき、満足した様子でした。
たくさんのお土産もありがとうございました。
6年生 ミシンでカバン作り
6年生の家庭科は裁縫の授業をしています。
カバンを作るため、針や糸はもちろん、ミシンも使用します。
けがをしないように注意しながらやっています。
タブレットでやり方を確認しながら慎重に進めているようです。
上手にできるといいですね。
出来上がるのがたのしみです。
2年生 体育
2年生の体育では、運動会のダンス練習に入りました。
去年は教えてもらう側だったのが、今年は教える側になるので、1年生より一足先に練習に入り一生懸命覚えています。
今から本番がとても楽しみです。
1年 図工「カラフルいろみず」
今日の図工では、絵の具を溶かした色水でちょっとした実験をしてみました。
赤と青を混ぜると紫、赤と黄色を混ぜると…といったように、次々と変身する色水に子ども達は興味津々。様々な色を作っては、嬉しそうな表情を見せていました。
最後には皆で作った色水を集めて一つの花を作りました。とても綺麗な一輪になりましたね。
星月草
お花ボランティアの滝沢先生が、本日生けてくださったぽつぽつ丸い粒がついているお花は、星月草。皆さんが下校する時間になると、ピンクの花が咲くそうです。丸い粒からピンクの花へ変身。とても楽しみですね。