3年 図工「魚に色を塗ろう」
図工の学習で、魚の絵に絵の具で色を塗りました。
一匹の赤い魚を塗るのにも、赤色の絵の具に黄色や茶色、白などを混ぜ、様々な赤色を作ります。その上で、魚の鱗や粘膜の部分など、ゴツゴツしたところや、ヌルヌルしたところを、筆のタッチで表現しました。
同じように、緑色の魚、波の色も工夫して色を作り、細かいところまで丁寧に、集中して彩色しました。
今後は、自分で描いた絵に色を塗っていく予定です。楽しみにしていてください。
文字
背景
行間
図工の学習で、魚の絵に絵の具で色を塗りました。
一匹の赤い魚を塗るのにも、赤色の絵の具に黄色や茶色、白などを混ぜ、様々な赤色を作ります。その上で、魚の鱗や粘膜の部分など、ゴツゴツしたところや、ヌルヌルしたところを、筆のタッチで表現しました。
同じように、緑色の魚、波の色も工夫して色を作り、細かいところまで丁寧に、集中して彩色しました。
今後は、自分で描いた絵に色を塗っていく予定です。楽しみにしていてください。
☆特色ある学校づくり
1 人権教育・道徳教育の充実
2 特別支援教育の充実
3 地域連携の充実
(令和7年3月31日閉校)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
○廊下の歩き方を正しくしよう
○時刻を守って生活しよう