4年1組図工 絵の具でゆめもよう
4年1組の図工の時の様子です。現在、「絵の具でゆめもよう」という、様々なもようを使って作品をデザインする学習に取り組んでいます。
子どもたちがそれぞれテーマを決めて描いた背景の画用紙に、事前に作った様々な模様を活かしたデザインを貼り付けていきます。
模様は、絵筆だけでなく、ビー玉、歯ブラシ、スポンジ、ローラー等の様々な道具を使い、自由な発想で作りました。
完成した作品は、教室内または廊下に掲示します。授業参観でお越しになる際は、ぜひご覧ください。
文字
背景
行間
4年1組の図工の時の様子です。現在、「絵の具でゆめもよう」という、様々なもようを使って作品をデザインする学習に取り組んでいます。
子どもたちがそれぞれテーマを決めて描いた背景の画用紙に、事前に作った様々な模様を活かしたデザインを貼り付けていきます。
模様は、絵筆だけでなく、ビー玉、歯ブラシ、スポンジ、ローラー等の様々な道具を使い、自由な発想で作りました。
完成した作品は、教室内または廊下に掲示します。授業参観でお越しになる際は、ぜひご覧ください。
☆特色ある学校づくり
1 人権教育・道徳教育の充実
2 特別支援教育の充実
3 地域連携の充実
(令和7年3月31日閉校)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
○廊下の歩き方を正しくしよう
○時刻を守って生活しよう