6年生自転車交通安全教室
日光市役所生活安全課の方々や、交通指導員さんから自転車の安全な乗り方について講話・指導していただきました。御指導いただいたのが下記の通りです。
①DVD「中学生の自転車事故」の起こり方
②自転車条例について「ヘルメット着用義務」「自転車保険の義務化」「自転車点検の努力義務」
③自転車の点検の仕方(後日点検表を配布します)
④ネット利用の危険性(後日プリントが配布されます)
中学生になるにあたって、自分で命を守る意識をしっかりともって生活をしてほしいです。
文字
背景
行間
日光市役所生活安全課の方々や、交通指導員さんから自転車の安全な乗り方について講話・指導していただきました。御指導いただいたのが下記の通りです。
①DVD「中学生の自転車事故」の起こり方
②自転車条例について「ヘルメット着用義務」「自転車保険の義務化」「自転車点検の努力義務」
③自転車の点検の仕方(後日点検表を配布します)
④ネット利用の危険性(後日プリントが配布されます)
中学生になるにあたって、自分で命を守る意識をしっかりともって生活をしてほしいです。
☆特色ある学校づくり
1 人権教育・道徳教育の充実
2 特別支援教育の充実
3 地域連携の充実
(令和7年3月31日閉校)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
○廊下の歩き方を正しくしよう
○時刻を守って生活しよう