校歌(その2)
作曲された平岡 均之先生の言葉です。
この校歌は3つの部分からできています。最初の8小節は穏やかで静かな気分、9から12小節は元気で生き生きした感じ、13小節以降は壮大でどっしりした感じになっています。「今市第三」の校名のところが曲中で1番高い音を使い、強く歌うようになっています。曲のしくみを考えて、元気に明るく歌いましょう。
文字
背景
行間
☆特色ある学校づくり
1 人権教育・道徳教育の充実
2 特別支援教育の充実
3 地域連携の充実
(令和7年3月31日閉校)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
○廊下の歩き方を正しくしよう
○時刻を守って生活しよう