工夫を凝らした読み聞かせの時間
先日本校の読み聞かせボランティアが県の表彰を受けたことは御報告いたしました。
その長年の経験を生かし、子どもたちの興味を引くよう、様々な工夫をしながら活動を続けています。その一部を御紹介します。
エプロンシアター~エプロンを着て、ポケットの中から様々な仕掛けを出しながらお話をします。
高学年には内容の濃いストーリーでしっとりとお話の世界に引きこみます。
2学期からは校長先生や教頭先生も読み聞かせに加わりました。
文字
背景
行間
☆特色ある学校づくり
1 人権教育・道徳教育の充実
2 特別支援教育の充実
3 地域連携の充実
(令和7年3月31日閉校)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
○廊下の歩き方を正しくしよう
○時刻を守って生活しよう