今三小だより
6年生の活躍!!〜1年生応援プロジェクト!〜
6年生は最高学年となり、今三小を支える活躍を見せてくれています!
活躍のスタートは、入学式の準備です。教室の飾りつけ、体育館の会場設営、昇降口清掃、受付の設置など1年生をあたたかく迎えるために頑張りました!!
自分で考えて仕事を探したり、「何かできることはありますか?」と聞きに来たりするなど、主体的な行動が大変立派でした。
そんな6年生は今、毎朝1年生教室へ行き、1年生の朝の支度のお手伝いをしています!!
1年生と目線の高さを合わせて話したり、「すごいねー!!」などはげます声をかけたり、「絵が上手だね!!」と声をかけたりするなど、支度の手伝いはもちろん、1年生を安心させる言葉や行動がとてもすばらしいです!!
関わる回数が増えるほど、先輩らしくなっていきます!!
これからも、活躍の幅を広げていき、学校を引っ張る存在になっていくことを期待しています!!
1年生 図工の様子
1年生全員がお休みなく元気いっぱいに登校してくれてとてもうれしいです。土日に元気を充電できたようですね。今週も毎日楽しいことがたくさんあります。金曜日まで元気いっぱい過ごせるように御協力をお願いします。
今日は図工で「すきなものいっぱい」をやりました。自分の好きな動物、食べ物や植物など好きなものをいっぱいかきました。教室に飾りますので、ぜひ授業参観の時にお子さんがどんなものをかいたのか御覧ください。
交通安全教室
年に1度、年度始めの交通安全教室を行いました。今回も、日光市役所から生活安全課の方々、交通指導員の方々がいらっしゃって、命を守る大切さ、横断の仕方などを熱く丁寧に教えてくださいました。
子どもたちは、話を真剣に聴き、横断の練習も真剣な態度でしっかりと行うことができました。班長が元気よく下級生に号令を掛ける姿、1年生を優しく誘導する姿も素晴らしかったです。
さらに、生活安全課の方々は「いかのおすし」についても教えてくださり、交通安全も含めて身を守る大切さも教えてくださいました。
子どもたちが学校生活で輝くためには、まず安全な登下校が不可欠です。今日学んだことを毎日の登下校に生かしていけるように、今三小職員と子どもたちで頑張っていきたいと思います。
1年生 生活の様子
ランドセルから教科書を出して机の中にしまったり、6年生にお手伝いしてもらいながら名札をつけたりと朝から頑張っています。まだ2日目なのに、「きのうみたいにやればいいんだよね。」と自分で考えながら行動する子がたくさんいました。
学校探検に出かけました。上級生の教室や図書室、校長室などを各クラスに分かれて探検しました。「4ねんせいや5ねんせい、かっこいいな~♪」「こうちょうせんせいとおはなしできてうれしかった!」などたくさんの感想がありました。下校前には雨がやんだので、校庭探検もしました。
給食の準備も上手にできています。しっかり手を洗って、だまって食べています。給食をもりもり食べてくれてとってもうれしいです。
新しい環境で初めてのことの連続で心も体も疲れているかと思います。金曜日まで元気いっぱい過ごせるように、早めの就寝をお願いします。
明日も1年生の元気な笑顔に会えるのが楽しみです♪
令和3年度に向けて
児童・保護者の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今市第三小学校は、4月1日から令和3年度の準備を着々と進めております。
校庭の桜も満開となり、いよいよ4月8日から新年度がスタートするんだと職員一同わくわくしています。
今年度も、子どもを真ん中に、誰もが輝ける学校づくりに努めてまいります。
どうぞよろしくお願いします。
2年生 ダンスパーティー お別れパーティー
様々なパーティーを行ってきた2年生ですが、いよいよ最後のパーティーになってしまいました
ダンスパーティー
廻廻奇譚Step and a stepDynamite
3曲から好きな曲を選び、グループごとにダンスを考えました!
もとの振り付けをまねるだけではなく、工夫した立ち位置やオリジナルの振り付けを考えることがました
グループの友達と協力して考える姿に、2年生の大きな成長を感じます
ノリノリでかっこいい2年生
お別れパーティー
三学期も残り二日間になり、今のクラスのお友達とのお別れも近づいてきました。
1、2年生で共に過ごしてきた仲間達との思い出作りに、お別れパーティーです
自分たちだけで考えた様々な活動を行いました
みんなで楽しむための工夫がたくさん見られました
みんなで二年間仲良く過ごすことができましたね!
クラスは変わっても、同じ二年生の仲間として新年度も頑張っていきましょう!
4年生 卒業式準備
明日の卒業式に向けて、4年生は校舎や体育館の掃除を行いました。
卒業式に参加できない分、6年生へ感謝の気持ちを伝えられるよう、一生懸命に掃除をしていました。
任された仕事を責任もって行うという姿勢が見受けられ、頼もしく感じました。
3年 道徳
一年間、3クラスともに道徳に力を入れて指導してきました。
毎時間子どもたちは、自分の思いや考えを素直な言葉で話し、教材の登場人物の気持ちを自分のこととして真剣に考えることができました。
道徳の授業だけではなく、朝の会では「みんなのルールブック」という本を読んでいます。
○相手の目を見て話そう。
○先生に挨拶しよう。
○人の意見や考え方を尊重しよう。
○だれであれ、仲間はずれにしない。
このように、当たり前ですが大切なルールを全員で確認しています。
道徳の授業、普段の生活、そして御家庭での言葉掛けや様々な体験などを通して、子どもたちの心は豊かに育っていると感じます。
○トイレのスリッパを揃える。
○困っている友達がいたら声を掛ける。
○自分から挨拶をする。
○失敗したら「ごめんなさい」と言う。
○自分の物も学校の物も大切に使う。
このように素晴らしい行動を、毎日、多くの子どもたちが行っています。
担任として、大変嬉しく感じます。
保護者の皆様の御協力にも感謝いたします。
一年間、大変お世話になりました。
6年生 奉仕作業
卒業まで残りわずかとなった6年生!
本日、6年間お世話になった学校をきれいにするため、奉仕作業を行いました。
とてもきれいになりました
みんな最高学年としての責任を果たすことができました
いよいよ来週は卒業式ですね。
練習や思いで作りなど、悔いなく過ごしていきましょう
「荒神橋」橋名板の感謝状贈呈式
例幣使街道に架かる「荒神橋(こうじんばし)」の改修工事にあたり、橋の名前・川の名前を記した「橋名板」の毛筆文字を、学区である本校の6年生児童(ほぼ全員)が書きました。
この中から4名が選ばれて、銅製のプレートに文字が刻まれます。
工事を担当した日光土木事務所の所長さんはじめ職員の方・建設業者の方々が、3月10日(水)の昼休みに来校しました。
体育館にて、6年生児童全員の前で、選ばれた児童の発表が行われ、その後にプレートのお披露目、表彰式、記念撮影等が、体育館・校長室で行われました。
サプライズで「とちまるくん」も来てくれました。
この様子を、テレビ(NHK宇都宮放送局)と新聞社(下野新聞・朝日新聞・読売新聞・ほか)が取材してくださいました。
テレビは、本日(3月10日)の午後6:30の「とちぎ630」で放送される予定だそうです。
なお、テレビや新聞は、その日に別の大きなニュースなどがあると、放送されなかったり、別の日になる場合もあり得ますので、その点は御了承ください。