PTA活動

PTA活動

PTAバザー大盛況!!

 本日授業参観の後、体育館で盛大にPTA主催のバザーが開催されました。前日からPTA役員や理事さんたちで会場準備をし、当日は朝早くから、PTAの本部・専門部、OBの方たちが勢揃いして焼きそばを焼いてくれました。PTAの方々の絆の強さにはいつも感心させられます。午後には現役の理事さんたちも集合して、たくさんのお客様の対応に追われていました。今年はポップコーンやパンなど新しい品物も増え、人気のギョーザや野菜などはあっという間に売り切れてしまいました。売り上げは全て子どもたちのために使われます。御協力いただいた皆様、ありがとうございました。

   

     
0

PTA広報文化部編集会議 盛り上がっています。

 昨日、PTA広報文化部の編集会議が行われました。保護者の皆様に御協力いただいたアンケートの集計・まとめです。
 大変タイムリーな内容で、みなさん大盛り上がりで、時間を忘れるほど、楽しそうに編集会議を進めていらっしゃいました。ありがとうございました。
 遅くまでかかりましたが、内容の濃いPTA新聞になりそうで期待大です。アンケートに御協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。できあがりが楽しみです。

     
0

校庭整備行いました!

 
 9月10月の度重なる台風で、大量の雨水が校庭の砂を押し流し、東門から体育館にかけて、迎えに来る保護者の車が通る場所がひどく荒れた状態になっていました。11月半ばから持久走大会の練習が始まるのに、このままでは子どもたちが危ないと、PTA本部役員・環境整備部が早速動いてくださいました。役員さんたちの声掛けと環境整備部員さんたちへのメール配信で、20名近くが集まりました。これが今三小PTAの底力です。凸凹になった所を削り、山砂・川砂を混ぜて平らにならし、ローラーで押し固めること約1時間。校庭はすっかり平らになりました。ほんとうにありがとうございました。子どもたちが安全に遊んだり走ったりできるように、この状態を保ちたいものです。お迎えの皆様も、校庭に入る際はゆっくりと体育館側に車を進め、整列駐車に御協力くださいますようお願いいたします。
    
   
0

PTA奉仕活動

 9月2日(日)、PTA奉仕活動がありました。
 雨天にも関わらず早朝から、多くの保護者の皆様、
そして子どもたちが
参加、おかげさまで、校舎内外が
きれいになりました。

◎大勢の参加者


   
◎校舎内

     

◎校庭整備 

     

◎除草・花壇整備

     

 お忙しい中、学校の整備に御協力いただいた皆様には、
深く
感謝いたします。ありがとうございました。

0

第1回家庭教育学級開催

   講師の先生をお招きし、「子育てとメディアを考えよう」をテーマに第1回の家庭教育学級を実施しました。参加した4・5・6年生の児童は,保護者の方々とともに「楽しく」「あんしんで」「かんたん」に思えるネット社会に潜む危険性を学ぶことができました。ネット上に公開したものはその瞬間に世界中につながり,決して消すことができないこと、写真や動画などの細部から人物や場所が特定されてしまうこと,そしてそれを狙っている人がいること,ネット上にはうその情報があふれていること、たとえ子どもであってもネット上に公開したために著作権法違反で莫大な請求をされた事案があることなどの話を具体的に教えていただきました。自分や大切な人を守るために,また後悔することのないように,ネット社会の関わり方について真剣に考える,充実した研修となりました。(講話を受け,敢えて写真や個人名は掲載しませんでした。)
0