6年生 己書教室
3月6日(木)6年生は5名の師範をお迎えし、己書を体験しました。卒業に向けて「感謝」の気持ちを表現しました。
己書を初めて体験する子供たち。まずは、基本の書き方を教えていただきました。筆で円を描くように動かして塗りつぶした丸を描く「ぐるぐる」や筆を右から左に動かして横棒を書く「逆書き」です。文字を整えて書くことや書き順にとらわれない書き方で、心のままに自由に文字書くことができ、子供たちは「楽しい!」と言って色々な書き方を試していました。
今回は感謝の気持ちを込めて「ありがとう」と書きます。
練習完了!みんなとても上手です。
いよいよ、本番!本番は色紙に書きました。文字の周りは絵の具やパステルで装飾しました。一人一人、家族に感謝の気持ちを込めて作品を仕上げていました。
「どの作品もとてもすばらしい。みんなよく話を聞いて、一生懸命に作品作りに取り組んでいた。」と師範が褒めてくださいました。
完成した作品は卒業式の会場に飾ります。保護者の皆様、楽しみにしていてください。
5名の師範の皆様、己書の楽しさを教えていただき、本当にありがとうございました。そして、活動に協力してくださった地域コーディネーターの皆様、いつもありがとうございます。
卒業前にみんなで心温まるとてもすてきな時間を過ごすことができました。