6年生の主体的な活動に感動!&2年生親子学習&今日の授業風景
今週は人権週間で、6年1組の児童があいさつ運動を提案し実際に朝の登校時や業間休みに活動に取り組んでいます。提案の中にサンタクロースになってあいさつを呼びかける作戦を聞いていたので、いつサンタは現れるのかなと楽しみにしていました。北欧の雪の国から来たので少し遅れたそうです。
6年生の主体的な活動は、あいさつ運動だけではありません。6年2組の児童は、京都の小学校の児童から頂いた京都に関するアンケートを元に日光に関するアンケートを京都の小学校の児童にお願いすることにしました。京都も日光も世界遺産の観光都市、面白い交流が始まりそうです。主体的に外の世界とつながろうとする力は、これからの学力に求められているものです。
1年1組の算数「2学期の復習」
2学期に学習した足し算や引き算の復習プリントに取り組んでいます。終わったらeライブラリーの算数に取り組みます。
1年2組の図画工作「紙版画」
紙版画の刷りが始まりました。インクを塗って丁寧にこすって作品にしていきます。
2年生の国語「ありがとうをつたえよう」
誰に「ありがとう」を伝えるか決めて、感謝のお手紙を書きます。まず、タブレットで構成を考えます。
3年生の国語「毛筆」
「はね」や「そり」に気をつけて「心」の文字を清書します。
4年1組の保健体育「思春期の成長」
思春期にはどんな体の変化が現れるか、タブレットや教科書で調べながらまとめます。
4年2組の保健体育「思春期の成長」
思春期にはどんな体の変化が現れるか、タブレットや教科書で調べながらまとめます。
5年生の国語「漢字の復習」
学力テストに向けて長文読解問題や漢字の復習に取り組んでいます。
6年1組の国語「長文読解」
学力テストに向けて長文の読解問題や漢字の復習に取り組んでいます。
6年2組の英語
タブレットのeライブラリーを使って、2学期に学習した単語の発音や綴り、文法の復習に取り組んでいます。
2年生の親子学習「体を動かそう」
タンポポ接骨院の方2名を講師に招き、ストレッチ運動に取り組み、健康について考えます。