運動会練習&今日の授業風景&ミシンボランティアさんに感謝!
今日は、最後の全体練習です。開閉開式の練習を行いました。ブラスバンド部の演奏に合わせての国旗掲揚や優勝旗、準優勝杯授与もばっちりでした。児童みんなの心が一つになってきた感じがします。代表児童の挨拶も上手になりました。当日の運動会でお聞きください。
1年1組の国語「のりものについてしらべよう」
自分の調べたい乗り物ついて「役目」「つくり」「できること」を調べます。
1年2組の道徳「おおあわてのトラッピー」
きまりを守らず自分勝手に慌てて行動した「トラッピー」の行動についてみんなで考えます。
2年生の国語「ニャーゴ」
「ニャーゴ」の音読発表会で聞いた友達の音読の良いところを見つけて賞状に書いて渡します。
4ねん1くみの社会科「古いモノ調べ」
日光市や栃木県に残る古くから残る建物やお祭りをタブレットや図書室の本を使って調べます。
4年1組の社会科「日光市に残る古いもの」
日光市で昔から続いてきた「弥生祭り」の様子を映像を見ながら確認します。
6年2組の音楽「思いでのメロディー」
歌詞の内容を感じ取りながら言葉のリズムやまとまり、旋律の特徴をとらえて歌います。
5年生の学級活動「食育」
給食の配膳から後片付けについてふり返りを行い、今まで以上にコロナウィルスの感染防止に気をつけて食事をとります。
6年1組の英語「海の生き物」
海の生き物に関する英単語を使ってゲームをしながら覚えます。
ミシンボランティアさんに感謝!
今日も6年2組の家庭科のために6名のミシンボランティアさんが来てくださいました。出来上がった児童の嬉しそうな顔が最高です。上手にできたので「売ったら売れるかな」と言っている児童もいました。「上手にミシンを使えるようになれば小物を自分で作って売っている人もいるよ」と伝えました。できばえに満足して自信を持てるのもミシンボランティアさんのおかげです。お忙しい中、大変ありがとうございました。