5年生が薬物乱用防止について学びました
6月19日、2人の警察官が栃木県警察本部のきらきら号に乗って、薬物乱用防止の指導に来てくれました。
薬物を乱用をするとどうなるのか、誘われた時の断り方などを真剣に学びました。 きらきら号は子どもたちが薬物に関わることなく、きらきらした将来や未来を大切にしてほしいという願いからつけられたそうです。おうちでもぜひ話題にしてみてください。
文字
背景
行間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |