学習の様子【3月10日】
3月10日、3・4校時を使い卒業式の予行を行いました。児童は、今までの練習の学んだことを表現していました。ただ、よりよい卒業式にするためにということで、号令での動きの確認や、拍手の始まりや終わりのタイミングなど、細かい点まで確認をしました。全校児童の思いを一つにして最高の卒業式を目指していきたいと考えています。
卒業式予行の様子と、本日の学習の様子をお知らせします。
【卒業式予行より】
【学級の様子】
1-1 算数「かぞえぼうでかたちをつくる」 1-2 書写「かくのながさとほうこう」
2-1 生活「自分についてしらべよう」 2-2 英語「色や動物のふくしゅう」
3-1 体育「表現運動」 3-2 算数「角の大きさ」
4-1 国語「世界一美しいぼくの村」 4-2 算数「立方体と直方体」
5-1 算数「角柱と円柱」
6-1 総合「卒業に向けて」