薬物乱用防止教室
7月5日(木)5年生の子供たちが参加し、薬物乱用防止教室を行いました。
栃木県警から「きらきら号」にきていただいて、薬物による体への影響や
薬物を進められたときの対処の仕方などを教えていただいきました。
麻薬や覚醒剤などの恐ろしさは、テレビなどで知っていた子供たちも、
薬物には様々な種類があることや身近にあることを知って、
改めてその怖さを知ることができました。
文字
背景
行間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |